おすすめコンテンツ

感謝祭㏚バナー

PR

7月19日 横浜市立大学ダンス部ALMA 第15回公演『Dear』@横須賀市文化会館

PR

イベント

関内駅チカアート市
2025年7月4日〜2025年7月6日

関内駅チカアート市 7月

横浜エリア
(一社)平塚市観光協会
2025年7月4日〜2025年7月6日

第73回湘南ひらつか七夕まつり

湘南エリア
10574449.jpg
2025年7月1日〜2025年7月4日

音楽劇「7月流火」

横浜エリア
特定非営利活動法人ひだまりの森
2025年6月6日〜2025年7月25日

コミュニケーションスキルUP講座

横浜エリア
昨年度の湘南台七夕まつりの様子
2025年7月1日〜2025年7月7日

第18回湘南台七夕まつり

湘南エリア
10570395.jpg
2025年6月25日〜2025年7月7日

関根昌之展「絵画と少し抹茶茶碗」

横浜エリア
(C)横浜市立金沢動物園
2025年6月20日〜2025年7月6日

【花・見ごろ】金沢動物園 金沢自然公園のヤマユリ

横浜エリア
10577597.jpg
2025年6月23日〜2025年7月7日

七夕まつり

横浜エリア
10575783.jpg
2025年6月27日〜2025年7月13日

ランドマークプラザ×MARK IS みなとみらい W★SALE

横浜エリア
10558521.jpg
2025年6月10日〜2025年7月13日

【あじさい・見ごろ】金沢動物園 金沢自然公園

横浜エリア
くりはま花の国
2025年6月7日〜2025年7月13日

くりはま花の国 青い花まつり

横須賀三浦エリア
10572638.jpg
2025年6月13日〜2025年7月28日

横浜フランス月間2025

横浜エリア
こどもの国
2025年7月1日〜2025年8月31日

こどもの国たんけんビンゴ

横浜エリア
10573607.jpg
2025年5月31日〜2025年8月3日

LOST IN THE TIME - Eastside Transition THE MURAL -

湘南エリア
10572719.jpg
2025年5月24日〜2025年7月27日

清岡卓行展――大連、パリ『円(まろ)き広場』

横浜エリア
展覧会チラシ
2025年6月17日〜2025年8月24日

うつわの彩り-吉田耕三と北大路魯山人

湘南エリア
藤野芸術の家
2025年4月26日〜2025年7月6日

GW&初夏限定 木工「キャンプジオラマ」作り

県央エリア
藤野芸術の家
2025年4月26日〜2025年7月6日

GW&初夏限定  UVレジン「アクセサリー」作り

県央エリア
藤野芸術の家
2025年4月26日〜2025年7月6日

GW&初夏限定 陶芸「小さな森のテラリウム」作り

県央エリア
藤野芸術の家
2025年4月26日〜2025年7月6日

GW&初夏限定 木工「プチ宝箱」作り

県央エリア
企画展チラシ
2025年4月26日〜2025年7月6日

ゲルと草原の物語ー絵本原画と生活道具ー

横浜エリア
10575787.jpg
2025年6月21日〜2025年8月31日

むかしのくらし-1950年代の日常-

川崎エリア
クリスタル・ガラスのアジサイ
2025年5月24日〜2025年8月13日

クリスタル・ガラスのアジサイ

県西エリア
(c)yohshomeimuseum
2025年4月19日〜2025年7月11日

葉祥明が描く YOH Shomei いちご新聞の世界

横須賀三浦エリア
10565714.jpg
2025年4月19日〜2025年7月13日

19世紀のヴェネチアン・グラス ─しなやかな造形─

県西エリア
10575289.jpg
2025年6月20日〜2025年9月28日

ビアガーデン2025|Caribbean Night3

県央エリア
10578601.jpg
2025年7月4日〜2025年9月30日

えのすい特別企画展 イルカとクジラ Coool Dolphin

湘南エリア
10569697.jpg
2025年4月26日〜2025年8月31日

野尻抱影生誕140年記念『星の文人 野尻抱影の宇宙』

横浜エリア
10577574.jpg
2025年4月15日〜2025年9月2日

Terrace and Table Presents 北海道ビュッフェ旅

川崎エリア
10560353.jpg
2025年3月19日〜2025年9月10日

消えた思い出の行方〜the RIDDLE with ART-TRICK〜

横浜エリア

モデルコース

あなたにおすすめ

人気ランキング記事&AIがおすすめ!

1
920_61.jpg

横浜の王道モデルプランをはまめぐり【中区・西区】

みなさん!こんにちは。横浜美少女図鑑の高橋しよはです。これまで「はまめぐり」では、横浜市18区の魅力的なスポットを1区ずつご紹介してきました。・・・しかし!今回は「横浜の王道モデルプラン」のご紹介ということで、8月1日発売される『地球の歩き方 横浜市版』を参考に、中区・西区の「これぞ横浜」な王道スポットを巡りながら、おすすめポイントを紹介していきます!✔️これぞ横浜!な王道スポ...

はまめぐり
みなとみらい・桜木町
2
SMITH TEAMAKER

4/28オープン!ニュウマン横浜2F「SMITH TEAMAKER YOKOHAMA(SHOP&CAFE)」

アメリカ初のスペシャルティ・ティーカンパニー「SMITH TEAMAKER」待望の2号店が、2025年4月28日(月)よりニュウマン横浜(横浜市西区南幸1-1-1)2階にオープン。 2024年にオープンした渋谷店に続き日本第2号店となる「SMITH TEAMAKER YOKOHAMA(SHOP&CAFE)」はより多くのお客様に上質で全く新しいティー体験をお届けすることを目的とし、SH...

特集
横浜駅周辺
3
ぶらり商店街(吉田町)

横浜 吉田町 ぶらり商店街

横浜の商店街にフォーカスをあてて定番から知る人ぞ知るローカルネタまで幅広く紹介する「横浜ぶらり商店街」。Junior Earth Japan東京大会2022グランプリ等幅広く活躍する陣あいりさん(あいりちゃん)と、アイドルグループ楽遊BOYS編集部MEID所属の吉海虹輝くん(こうき君)のお二人がナビゲーターとなり横浜の商店街をぶらりと巡ってご紹介します! それでは横浜散策のマストアイテ...

ぶらり商店街
伊勢佐木町・関内
4
ホライゾン・オブ・クフ

12月1日OPEN!HORIZON OF KHUFU 古代エジプトへの旅

2024年12月1日、世界15都市以上で150万人以上を魅了したVR作品が日本初上陸!時空を超えて、クフ王の謎に挑む。4500年前のエジプトを体感せよ! 世界の七不思議で唯一現存するクフ王の荘厳なピラミッド。ガイド役のモナに導かれた来訪者たちは、ピラミッド内部に足を踏み入れます。古代エジプト建築の傑作「大回廊」を抜け、「ファラオの石棺」の解説に耳を傾けていると、突如、暗闇が訪れて....

特集
横浜駅周辺
5
メロンアフタヌーンティー

メロン尽くしのご褒美時間を横浜・みなとみらいで。初夏限定「メロンのアフタヌーンティー」登場!|三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア

「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」では、2025年5月1日(木)〜6月30日(月)の期間、モダンイタリアンダイニング「RISTORANTE E’VOLTA -Unico Polo-(エボルタ -ウニコ ポーロ-)」にて、初夏を感じさせる「メロンのアフタヌーンティー」を提供。 また、ホテル20階に位置する「BAR BELLO GATTI(バー ベッロ ガッティ)」にて、開業2周年記...

その他
みなとみらい・桜木町
6
YOKOHAMA AIR CABIN

YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)・デジタルチケット

ヨコハマエアキャビンは、みなとみらいの景色を空中散歩できる都市型ロープウェイ!その魅力は多岐にわたります。 ポイント1 絶景のパノラマビュー ・ 最大約40mの高さから、みなとみらいの美しい街並みを一望できます。昼、夕方、夜と時間帯によって異なる景色が楽しめ、特に夜景はロマンチックです。 ・大きな窓のキャビンからは、ランドマークタワーや大観覧車などの象徴的な建物はもちろん、港の...

特集
みなとみらい・桜木町
2
J0046347b.jpg

どんぐり共和国 ランドマークプラザ店

スタジオジブリ作品のキャラクターグッズを取り揃えた「どんぐり共和国」。

買う
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
3
横浜ブルク13.jpg

横浜ブルク13

JR桜木町駅前にある神奈川県内最大級の映画館。圧倒的な臨場感が生み出すIMAX®デジタルシアターに加え、2024年12/11には 3 面マルチプロジェクション映画上映システム「ScreenX」と、全身を包み込むような音の世界「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」を兼ね備えた、「ScreenX with Dolby Atmos」を導入予定です。

見る
みなとみらい・桜木町
5
gooz いちょう並木通り店

gooz いちょう並木通り店

gooz(グーツ)の名前の由来は「お鍋がグツグツ煮える音」と「お腹がグーッと鳴る音」「従来のコンビニで不足してる"出来たて感"の訴求による、あたたかさ、和み、安らぎを感じて頂ける店」をストアコンセプトに、店舗の細部に至るまで、様々な工夫を凝らしています。グーツコーヒーは「気軽に」「自分だけの味を」楽しめるように「12種類以上のフレーバー」と「4種類のミルク」が用意されています。きっと自分好み...

買う
伊勢佐木町・関内
横浜エリア
6
J0046529b.jpg

クルーズ・クルーズ YOKOHAMA

横浜スカイビルの27階にある眺望抜群のスカイレストラン。ランチタイムは時間制限のないバイキングスタイル(平日大人2700円)、ディナーはコースにより異なる。絶景を眺めながらコース料理に舌鼓。また、最大400名(着席300名)収容可能なバンケットルームも完備。

食べる
横浜駅周辺
横浜エリア
1
gooz いちょう並木通り店

gooz いちょう並木通り店

gooz(グーツ)の名前の由来は「お鍋がグツグツ煮える音」と「お腹がグーッと鳴る音」「従来のコンビニで不足してる"出来たて感"の訴求による、あたたかさ、和み、安らぎを感じて頂ける店」をストアコンセプトに、店舗の細部に至るまで、様々な工夫を凝らしています。グーツコーヒーは「気軽に」「自分だけの味を」楽しめるように「12種類以上のフレーバー」と「4種類のミルク」が用意されています。きっと自分好み...

買う
伊勢佐木町・関内
横浜エリア
2
J0046529b.jpg

クルーズ・クルーズ YOKOHAMA

横浜スカイビルの27階にある眺望抜群のスカイレストラン。ランチタイムは時間制限のないバイキングスタイル(平日大人2700円)、ディナーはコースにより異なる。絶景を眺めながらコース料理に舌鼓。また、最大400名(着席300名)収容可能なバンケットルームも完備。

食べる
横浜駅周辺
横浜エリア
3
J0042889a.jpg

三浦市農協上宮田事業所前直売所

三崎支店と同じく三浦野菜直売会が運営している。三浦海岸駅前にあり利便性もよく、訪れる客が絶えない。各農家のスペースが決まっていて、それぞれ持ち寄った野菜を並べ販売しているので同じ野菜でも値段や大きさもさまざま。

買う
横須賀三浦エリア
4
J0046485a.jpg

グリルエス

昭和29年(1954)創業の老舗洋食店で、レンガの壁や艶のあるイスやテーブルが落ち着いた雰囲気を演出している。この店の名物はA5ランクのサーロインステーキ。サーロイン200g5500円。テンダーロイン170g9000円。2週間かけて作るデミグラスソースも、そのソースで作るシチューやタラバガニのカニクリームコロッケも「他所では食べられない味」と多くのファンを持つ。

食べる
伊勢佐木町・関内
横浜エリア
5
盛月堂総本舗

盛月堂総本舗

旧東海道沿いにある、明治17年(1884)創業の和菓子店。小田原銘菓の甘露梅は、求肥でくるんだ餡を梅酢に漬けたしその葉でさらに包んだ菓子。梅の甘酸っぱさが口いっぱいに広がる。12個入り1080円〜。梅ようかん450円〜など、ほかにも梅にちなんだ菓子が多数揃う。

買う
県西エリア
6
外観

招福門

横浜中華街の南門シルクロード中央に位置する地下1階から6階まで総席数550席の大型広東料理店。本場香港の点心師手づくりの香港飲茶食べ放題點心酒家[テンシンシュカ]3218円、フカヒレ料理を中心とした本格広東料理のメインダイニング魚翅酒家[ユウチイシュカ]、ヌーベルシノワスタイルで薬膳を取り入れた新中国料理のオーダー制食べ放題美食同源[ビショクドウゲン]3758円がある。また、3〜5階には大小...

食べる
山下公園・横浜中華街
横浜エリア
1
10569752.jpg

七夕スカイランタン祭り2025

今年で7回目となる「七夕スカイランタン祭り」。夏の夜空に1日で最大3500個のランタンが浮かぶ。その光景はずっと心に残る思い出に。会場内コンテンツを楽しんだあと、アーティストの演奏と共にランタンを一斉リリース!約15分間、ランタン浮かぶ幻想空間のなかで写真撮影。ランタンには糸とおもりが付いている。新しいけど懐かしい、夏祭り。ぜひ、自分史上最大の「夏」を作りに。

川崎エリア
2
10569395.jpg

世界最大級サウナ祭り JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025

「世界最大100名サウナテント」クラウドファンディングを5時間で成功させ最終的に182%の支援を得るなど全国各地でサウナを広めているJSF実行委員会が日本最大のアウトドアサウナフェス「JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025」を開催。サウナ初心者からサウナラバーまで納得するようなサウナ体験を。多種多様なサウナ、チラー付き水風呂。世界最大100名サウナテント。有名熱波師の参加決定。

川崎エリア
3
10571673.jpg

横浜美術館リニューアルオープン記念展 佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)

CM、教育番組、書籍、ゲームなど、さまざまなメディアを通じて発信される斬新かつ親しみやすいコンテンツにより、90年代以降のメディアの世界を牽引してきた佐藤雅彦。佐藤の創作活動の軌跡をたどる今展覧会では、佐藤が表現者/教育者として世に送り出してきたコンテンツを一堂に紹介し、「作り方を作る」という思想に裏打ちされた独創的なコミュニケーションデザインの方法論を明らかにする。

文化・歴史・アート
横浜エリア
4
10572638.jpg

横浜フランス月間2025

横浜フランス月間は、2005年より続く、フランス文化と美食の祭典。期間中、市内の美術館、映画館、アートスペース、レストラン、企業などが協働しながら、講演会、映画、展覧会などのイベントが開催される。街がフランス色に染まるこの時期、横浜に出かけてみよう!

横浜エリア
5
10560351.jpg

たぬき探偵ジェリーと横浜大世界 パンダのお宝たんけんたい!

2025年3月19日より新作謎解きゲーム、3Fを巡って楽しむファミリー向けの「パンダのお宝たんけんたい」が登場!ファミリー向け(英語非対応)の、参加者がプレイヤーとなって謎を解くゲームイベントです。パンダの守り神から渡された巻物の謎を解いて、お宝をさがしだそう!

横浜エリア
6
(C)相模原市観光協会

第19回相模大野もんじぇ祭り

フランス語で「食べる」という意味の「mange=モンジェ」の名を冠するイベント。相模大野の飲食店が中心となり、「相模大野の夏の夕涼み」をテーマに2005年(平成17年)に始めた食と音楽のイベント。“フード&ミュージックフェスタ”と題し、プロのミュージシャンによるライブ、地元飲食店の料理を屋外で楽しめる。

県央エリア
1
ギネスブック認定の時計機能付き大観覧車

大観覧車「コスモクロック21」

よこはまコスモワールドのアトラクションで、最高地点112.5mの大観覧車。定員480名の規模を誇り、横浜ベイブリッジやみなとみらい21周辺を眺めながら1周約15分の空中散歩を楽しめる。夜には秒針の役目をしている直径100mの回転輪が、毎時15分ごとに様々なイルミネーションに輝く。小学生未満は16歳以上の付き添いが必要。

テーマパーク・遊園地
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
2
エアトラック

横浜・八景島シーパラダイス あそべんちゃあ

雨の日でも晴れの日でも快適に遊べる、全天候型のキッズパーク「あそべんちゃあ」。0歳から9歳までの子どもとその家族が利用できる。「海・島・生きもの」をイメージした室内は、アスレチックなどワクワクする遊具が盛りだくさん。プロジェクションマッピングを使用した新感覚の体感ゲームも人気だ。幼児ゾーンは、広いスペースに好奇心をくすぐる玩具が揃い、7カ月未満の赤ちゃんも安心して遊ぶことができる。ロッカー・...

体験施設
横浜エリア
3
B1700310b.jpg

よこはまコスモワールド

絶叫マシンの揃う「ワンダーアミューズ・ゾーン」、人気アトラクションが揃う「ブラーノストリート・ゾーン」、子供が楽しめるメリーゴーランドなどがある「キッズカーニバル・ゾーン」の3つのゾーンに分かれた大観覧車が目印の都市型立体遊園地。メルヘンチックなものや、迫力満点のアトラクションがいっぱい。各アトラクションごとにチケットを購入するシステムで、チケット売場、または自動券売機で購入できる。日暮れに...

テーマパーク・遊園地
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
4
世界初の水中突入型ジェットコースター

ダイビングコースター「バニッシュ!」

よこはまコスモワールドのアトラクションで、世界初の水中突入型ジェットコースター。水中に車両が突入するかのように滑り降りていくとともに、水しぶきが高く舞い上がり、瞬時に消えるという超エキサイティングなジェットコースター。

テーマパーク・遊園地
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
5
B1703150b.jpg

日産ウォーターパーク

日産スタジアム東ゲートスタンド下にあり、流れるプールなどが揃うアクアゾーンと、ジャグジーなどリラクゼーション効果のある施設が揃うバーデゾーンがある。

テーマパーク・遊園地
アウトドア・スポーツ
横浜エリア
6
JA000008g.jpg

カップヌードルミュージアム 横浜

インスタントラーメンに関する数々の展示・アトラクションを通してクリエイティブシンキング=創造的思考を、楽しみながら学べる体験型食育ミュージアム。インスタントラーメンの発明者であり、日清食品の創業者・安藤百福の軌跡を知る展示のほか、自分だけのオリジナルカップヌードルを作れるマイカップヌードルファクトリーや世界各国のさまざまな“めん”を味わえるフードアトラクション等がある(館内の一部施設には別途...

体験施設
美術館・博物館
みなとみらい・桜木町
横浜エリア

エリアマップ

山下町エリア みなとみらい桜木町エリア 伊勢崎町エリア 山手町エリア 横浜駅周辺エリア 横浜エリアマップ
山下町エリア みなとみらい桜木町エリア 伊勢崎町エリア 山手町エリア 横浜駅周辺エリア
山下公園・横浜中華街
002.jpeg

横浜で最も有名な公園「山下公園」を起点に、古き良き横浜を象徴する、横浜を代表するスポットが点在するエリア。山下公園はバラの名所としても有名で、海沿いをのんびり散歩するのもおすすめ。現在では世界最大級の規模を誇る横浜中華街。食べ歩きや食べ放題、中華の名店など約600軒以上の店がひしめいており、食事の後はユニークなアジアン雑貨探しも楽しめます。

みなとみらい・桜木町
MIMG351.jpeg

横浜港が広がる一帯に、大型商業施設とエンタメスポットなど横浜を代表する観光スポットが点在するエリア。みなとみらいには横浜初出店のグルメやファッション&雑貨店が多く、若者が多く集まります。桜木町駅は「初代横浜駅」「鉄道発祥の地」と歴史ある駅としても知られ、南改札側はハシゴ酒ができるおすすめスポット横浜・野毛エリアが広がります。

伊勢佐木町・関内
MIMG418.jpeg

伊勢佐木町は、創業明治・大正の老舗が建ち並び、「ゆず」や「青江三奈」などにも歌われる音楽との縁も深い、かつては東洋一と呼ばれた繁華街。関内は、1859(安政6)年の横浜開港を機に、日本を代表する貿易都市として発展を重ねたエリアで、多くの近代建築や西洋館が立ち並んでいます。

山手・元町
MIMG367.jpeg

開港当時、外国人の住まいなどに使われた洋館が立ち並ぶ山手。まだ異国の雰囲気が漂うエリアで散策に最適。西洋館は店舗として利用されているものや個人所有の一部を除き、ギャラリーや喫茶室としても解放され自由に見学できます。「ハマトラ」ブームで名を馳せた元町は、老舗ファッションブランドをはじめ、ジュエリーや雑貨など個性的な店が並んでいます。

横浜駅周辺
big-photo0000-1185.jpg

JR線や私鉄、地下鉄の各線が乗り入れる日本最多6社13路線が乗り入れるターミナル駅。有名百貨店や大型商業施設が多く立ち並ぶび、2020年にJR横浜タワーもオープン。グルメやショッピングが楽しめる、今も進化をし続ける最旬エリア。

元町・山下公園
元町・山下公園
元町・山下公園
元町・山下公園
横浜エリア 川崎エリア 横須賀エリア 県央エリア 湘南エリア 県西エリア 神奈川エリアマップ
横浜エリア 川崎エリア 横須賀エリア 県央エリア 湘南エリア 県西エリア
横浜エリア
MIMG411.jpeg

開港当時の面影を残しつつ新名所が次々誕生する、過去と未来が共存したレトロモダンな街・横浜。港町ならではの開放的な景色が美しく、国際色豊かな異国情緒が漂います。

川崎エリア
download-photo0000-7307.jpg

臨海部が産業都市として発展し、国際的な知名度の高い企業も密集するエリア。一方、北部には広大な敷地を誇る生田緑地があり、四季折々の美しい自然も広がります。

横須賀三浦エリア
download-photo0000-5590.jpg

風土がもたらす新鮮なグルメが満喫できるエリア。日米文化を楽しめる軍港都市・横須賀から「三崎まぐろ」が有名な三浦・三崎港周辺まで、いろいろな顔を持つエリアです。

県央エリア
download-photo0000-7326.jpg

山や湖など自然を満喫できるスポットが多い県央エリアは、市町村ごとに趣の異なる文化をめぐる旅もおすすめです。

湘南エリア
download-photo0000-4394.jpg

海沿いの開放的な雰囲気を感じるエリアで、江の島や鎌倉など観光スポットが沢山あるエリア。気軽にマリンレジャーを楽しんだり、おしゃれなカフェ空間を満喫したり、名所・旧跡が数多く残る地区で歴史散策や寺社巡りもできます。

県西エリア
download-photo0000-4362.jpg

箱根をはじめ人気の温泉地が点在する県西エリア。家族で楽しめる大型の施設も!富士山の雄大な姿も近くに感じられます。

Instagram

お知らせ