せっかく横浜に来たら、みなとみらいの夜景を楽しみたいですよね。
夜景が楽しめる展望フロア、レストラン、ホテル…王道スポットから穴場スポットまで!
ハマっこライターおすすめの夜景スポットをご紹介します。横浜の夜をお楽しみください。
国内外の客船が寄港する横浜港大さん橋国際客船ターミナル。屋上は「くじらのせなか」の愛称で親しまれる公園となっており、24時間誰でも入場できます。横浜ベイブリッジやみなとみらいなど横浜の観光地を一望できる場所です。
言わずと知れた夜景スポット。大人(18~64歳)は1,000円で入場することが出来ます。横浜だけでなく、富士山やスカイツリーなど、360°見渡せる雄大なパノラマが魅力。他にも、オリジナルカクテルやソフトクリームが楽しめる「スカイカフェ」、オリジナルグッズを販売している「タワーショップ」があるのも嬉しいポイントです。
横浜開港100周年の記念事業として、1961年に建設された横浜のシンボル。360°横浜の景色を見渡せる全面ガラス張りの展望フロアが魅力です。高すぎない位置に展望フロアがあり、横浜の夜景を近くに感じることが出来ます。
新港地区にあるショッピングモール「横浜ワールドポーターズ」の屋上にはみなとみらいが一望できる屋上庭園があります。観覧車を間近に見ることができます。
海に囲まれた横浜ハンマーヘッド内の2フロアからなる店内。オープンキッチンを中心に広がるメインダイニングからは、みなとみらいが一望でき、まるで船上で食事をしている気分に。醸造所・蒸留所・焙煎所を併設し、そこでつくられるオリジナルのクラフトビール・クラフトジン、自家焙煎コーヒーは店内でもテイクアウトでもお楽しみいただけます。ニューアメリカンとクラフトを楽しむ体験型レストランです。
海に浮かぶヨットの白い帆をイメージした外観が特徴の横浜のシンボル的なホテルです。ホスピタリティあふれる細やかで上質なサービスが評判で、窓を大きく採った開放的で明るい客室からは横浜の海やみなとみらいの美しい夜景を楽しむことができます。
桜木町駅徒歩1分(駅直結)のホテルです。客室から見るみなとみらいの夜景は格別で、瞬く横浜を眺めながらゆったり過ごすことができます。また、ニューオータニグループならではのお食事・おもてなしも人気の理由。
リーズナブルな価格ながらも、みなとみらいの夜景が楽しめるホテルです。JR桜木町駅から徒歩1分を含む3路線利用可能な立地に恵まれ、新宿・渋谷など首都圏へのアクセスも抜群。出張で来た方にもおすすめのホテルです。