アットヨコハマWEBサイトサービス利用規約

アットヨコハマWEBサイトサービス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社アットヨコハマ(以下「当社」といいます。)が運営・提供するWEBサイト「アットヨコハマ」(以下、「本サイト」といいます。)の利用条件に関する事項を定めるものです。当社が本サイトにおいて取得する個人情報を含む利用者情報の当社による取扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」および「個人情報保護に関する方針」をご確認ください。

第1章 総則

第1条(本規約の適用)

  1. 本規約は、アットヨコハマWEBサイトの提供及び利用に関して、本サイトをご利用になるお客様(以下「利用者」といいます。)及び本サイト上の問い合わせページ(https://www.at-yokohama.net/contact)を経由して当社に問い合わせをいただいた、本サイトを利用していないお客様と当社との間の関係一切に適用されます。
  2. 本サイトの登録利用者サービスを利用するためには、ユーザー登録が必要になります。
  3. 当社は、本サイト又は本サイト上で提供される各種サービス・コンテンツの利用条件や利用上の注意事項等を、個別サービス利用規約で定めることができるものとします。利用者は、本規約に加えて個別サービス利用規約(以下、これらを総称して「本規約等」といいます。)の定めも遵守するものとし、本規約と個別サービス利用規約の内容が異なる場合には個別サービス利用規約の内容が優先されるものとします。
  4. 本サイト上でチケット販売サービスを利用する登録利用者には、本規約に加えて個別サービス利用規約であるアットヨコハマチケット販売サービス利用規約が適用されます。
  5. 利用者が未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意(本規約等への同意を含みます。)を得た上で本サイトを利用するものとします。また、本規約等に同意した時点で未成年者であった利用者が、成年に達した後に本サイトを利用した場合には、未成年者であった間の利用行為を追認したものとみなします。

第2条(定義)

  1. アットヨコハマWEBサイト「アットヨコハマ」:当社が提供する、神奈川県の観光情報やイベント情報に様々なモビリティ、ルート検索サービスならびにデジタルチケットを組み合わせたシームレス移動機会を利用者に提供するWEBサイトサービス
  2. アットヨコハマ対応端末:利用者自身が管理使用するスマートフォンおよびPC等の通信機器のうち、本サイトを利用することができる機種として当社が指定した機種の総称
  3. 登録利用者:利用者のうち、本サイト上要求される手続に従って一定の利用者情報を本サイトに登録した利用者
  4. 一般利用者:利用者のうち、登録利用者以外の利用者
  5. 登録利用者サービス:個別サービス及び外部サービスのうち、登録利用者のみが利用できるもの
  6. 一般サービス:個別サービス及び外部サービスのうち、登録利用者サービス以外のもの
  7. 個別サービス:本サイト上で当社が提供する個々のコンテンツ及びサービス
  8. 外部サービス:本サービスと連携し当社以外の第三者が提供する個々のコンテンツ及びサービス(電車・バス等の移動手段、保険、物品の販売、及び飲食や施設利用などのサービス提供等を含みます。)
  9. 外部サービス事業者:外部サービスを提供する事業者(電車・バス等の移動手段を提供する事業者及び保険、物品の販売事業者等を含みます。)
  10. 外部サービスチケット:外部サービスを利用するためのチケット(電子チケット及び外部サービスの利用に必要な番号その他の符号を含みます。)
  11. チケット販売サービス:本サイト上で当社が提供する個別サービスのうち、外部サービスチケットを販売するサービス
  12. チケット発行事業者:外部サービス事業者のうち、チケット販売サービスにより販売される外部サービスチケットの発行者
  13. 登録アカウント:登録利用者が本サイト上要求される手続に従って本サイトに登録した利用者情報と紐付けられたアカウント
  14. チケット発行事業者等:チケット発行事業者、及びチケット発行事業者と共同で外部サービスを提供する外部サービス事業者
  15. 当社グループ会社:当社の関連会社である株式会社KTグループ並びにウエインズトヨタ神奈川株式会社とそれぞれの子会社及び関連会社(当社を除く)

第2章 利用開始

第3条(本規約の成立及び変更)

  1. 利用者は、本規約等の各条項を承諾のうえ、本サイト画面にアクセスすることにより、当社に対して本サイトの一般サービスの利用を申し込むものとします。
  2. 前項に基づく利用者の利用申込み後に本サイトの一般サービスの利用ができる状態になった時点で、当社が利用者による本サイトの一般サービスの利用申込みを承諾したものとみなします。また、この時点において、利用者と当社との間で本規約等に基づく契約関係が成立するものとします。
  3. 利用者のうち、登録利用者サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本サイト所定の登録手続を行うことにより、当社に対して本サイトの登録利用者サービスの利用を申し込むものとします。
  4. 前項に基づく登録希望者の利用申込み後に本サイトの登録利用者サービスの利用ができるようになった時点で、当社が登録利用者による本サイトの登録利用者サービスの利用申込みを承諾したものとみなします。また、この時点において、登録希望者は登録利用者となり、当該登録利用者と当社との間で本規約等のうち専ら登録利用者サービスに係る部分に基づく契約関係が成立するものとします。
  5. 当社は、以下の各号に定める場合には、第3項に基づく登録希望者の登録の申請を拒否することがあります。
    1. 登録希望者が第4条第2項各号に該当する場合
    2. その他当社が登録を不適当と判断した場合
  6. 当社は、本規約等を変更する場合、本サイト等の適宜の場所での提示その他の適切な方法により、変更後の本規約等の内容及びその効力発生日を利用者に周知するものとし、当該効力発生日に本規約等は変更されたものとします。但し、法令上、本規約等の変更に利用者の同意が必要となる場合には、当社所定の方法により、当該変更につき利用者の同意を得るものとします。
  7. 当社は、利用者に対し、本規約等の定めに従い、本サイト対応端末に限り、本サイトを使用する権利を許諾します。

第4条(利用の拒否・停止)

  1. 当社は、登録希望者が任意に本サイトの登録利用者サービスの申込みに必要な記載事項の一部又は全部を入力等しない場合、本サイトの登録利用者サービスの提供を行わないものとします。
  2. 当社は、利用者が次のいずれかに該当する場合、本サイトならびに登録利用者サービスの利用開始後であっても登録利用者サービスの提供を停止もしくは拒否することがあります。
    1. 本規約等に違反した場合
    2. 本規約等の違反等により、過去に本サイト又は個別サービスの利用を停止されたことがあることが判明した場合
    3. 本サイト又は個別サービスの利用申込みに虚偽、誤記があることが判明した場合
    4. 当社が提供する個別サービス以外の他のサービスの利用規約に違反したことがあることが判明した場合
    5. 本サイトを不正に利用した場合
    6. 本サイトの運営を妨害した場合
    7. 反社会的勢力又は反社会的勢力と密接な交友関係を有する者に該当する場合。なお、本規約において反社会的勢力とは以下のいずれかを指します。
      1. 暴力団
      2. 暴力団員及び暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者
      3. 暴力団準構成員
      4. 暴力団関係企業
      5. 総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等
      6. その他上記①から⑤に準ずる者
    8. 自ら又は第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた要求行為、脅迫的な言動若しくは暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計若しくは威力を用いて当社の信用を毀損し、若しくは当社の業務を妨害する行為、又はこれらに準ずる行為を行った場合
    9. 利用者が、当社の取り扱う利用者情報のうち、本サイト、個別サービス又は外部サービスの運営又は提供に必要な情報について、利用停止、消去又は第三者提供の停止の請求を行った場合
    10. その他、当社が利用者として不適当と判断する場合
  3. 利用者は、次の各号の場合には、本サイト、個別サービス及び外部サービスの全部又は一部が利用できない場合があります。
    1. 利用者の届け出た情報の内容に誤りのある場合
    2. 本サイト対応端末又はその他周辺機器等が正しく設置若しくは接続されていない場合、又は故障、損壊、不具合等(本サイト対応端末を不正に改造した場合を含みます。)があり正常に作動しない場合、又はこれらの組み合わせにおいて不適合である場合、若しくは本サイト、個別サービス又は外部サービスの利用に障害となるような機能設定をしている場合
    3. 本サイト対応端末又はその他周辺機器の取扱説明書等に記載されている事項を遵守しなかった場合
    4. 本サイト対応端末の電池切れ等、端末又はその他周辺機器等に電力が正常に供給されていない場合
    5. 本サイト対応端末又はその他周辺機器等の電源が入っていない場合

第3章 利用条件等

第5条(利用条件等)

  1. 本サイトは、通信回線を経由し、利用者が本サイト対応端末にて検索等することで利用できるサービスです。本サイトの登録利用者サービスは、通信回線を経由し、本サイト上で当社所定の手続きを行うことにより利用できるサービスです。
  2. 当社は、利用者に対し、本規約の定めに従い、本サイト対応端末に限り、本サイトを使用する権利を許諾し、利用者は、本規約等に従うことを条件に、本サイトを利用することができます。
  3. 本サイトは、利用者本人のみが利用することができます。当該利用者以外の第三者がこれらを利用した場合、当社は、当該利用者及び当該第三者に対して、何らの責任を負いません。
  4. 当社又は第三者により、本サイトと連携する個別サービス及び外部サービスが提供される場合があります。
  5. 利用者が個別サービス又は外部サービスを利用する場合、個別サービスや外部サービスの利用にかかる契約は、本規約とは別に、当社又は外部サービス事業者との間で直接成立します。個別サービスの利用にかかる契約は、個別サービス利用規約に従います。外部サービスの利用にかかる契約は、利用者と外部サービス事業者との間で直接成立しますので、当社は、外部サービスについて、動作保証・品質保証その他一切の責任を負うものではなく、また、外部サービス又はその利用(外部サービス事業者が利用者に提供したクーポン等の特典の利用を含みます。)に関して利用者に損害等が発生した場合であっても、一切の責任を負いません。
  6. 利用者と外部サービス事業者との間で紛争が生じた場合は、利用者と当該外部サービス事業者との間で解決するものとし、利用者は、当社に何らの請求又は苦情を申し立てないものとします。
  7. 外部サービス事業者の判断により、利用者への通知なく、本サイトと外部サービスとの連携機能が制限され、又は利用できなくなることがあります。当該制限又は利用できなくなったことによる損害について、当社は一切の責任を負いません。

第6条(注意事項)

利用者は、本サイトを利用するにあたり、利用者の安全のために以下の事項を了承し、又は遵守するものとします。

  1. 共通事項
    1. 本サイト対応端末の電波の受信状況その他本サイト対応端末の機能上の制限又は利用者による本サイト対応端末の設定により、本サイトが提供するサービス及び個別サービス並びに外部サービスを受けられないことがあります。
    2. 本サイトにおける地図、経路、交通規制、道路状況、運行状況、時刻表、施設、店舗、イベント、天気等に関する情報(以下、併せて「本サービス情報」といいます。)は、実際の情報と異なる場合や内容が正確でない場合があります。また、本サービス情報は、利用者への通知なしに変更されることがあります。
    3. 本サイトが利用可能な国又は地域のうち、本サービス情報の提供を受けられない場所が一部あります。
  2. 自動車・自転車・徒歩等
    1. 自動車、原動機付自転車、自転車、電動キックボードその他の車両の運転中又は歩行中の本サイト対応端末の操作や画面の注視は大変危険を伴い、道路交通法その他の法令に違反する可能性があるため、本サイトの利用は、必ず安全な場所に止まってから行ってください。
    2. 本サービス情報その他の本サイトが提供する情報は参考情報であることを理解し、必ず実際の歩道や道路の状況、道路標識、道路標示、及び、その他の交通規制や交通ルールを優先してください。
    3. 本サービス情報その他の本サイトが提供する情報のうち、交通規制に係る情報は、原則、普通自動車のみを対象としたものであり、大型自動車、自動二輪車等を対象としたものではありません。
    4. 歩行者天国の実施、冬季中の閉鎖、時間帯による交通規制等により、実際には通行できない道路を通行可能な道路として表示、案内等することがあります。
    5. 実際には歩行者が横断できない道路を横断できる道路として表示、案内等することがあります。
    6. 本サイトを利用して消防、警察又は救急医療施設等への誘導を行わないでください。
  3. 鉄道・飛行機・路線バス等
    1. 時刻表の更新は、実際の時刻表の改訂から遅れることがあります。特急列車、飛行機等を利用する場合は、改めて実際の発着時刻を確認してください。
    2. 路面電車及び空港連絡バスの一部区間では、推定時刻・参考値を表示、案内等する場合があります。
  4. その他
    施設・店舗に関する情報は、名称、住所、電話番号等が変更されている場合や、施設・店舗そのものが存在しない場合があります。イベントに関する情報は、開催日時、場所等が変更されている場合があります。

第4章 利用料金

第7条(利用料金)

  1. 利用者は、本サイトを無料で利用することができます。但し、本サイトにおいて連携される個別サービス及び外部サービスの中には有料のサービスがあります。
  2. 本サイトにおけるネット決済サービスは、個別サービス及び外部サービスを利用する際の利用料金等又はキャンセル料等について、登録利用者が事前に登録した決済方法(クレジットカード、電子マネー決済等を含みます。)を用いて決済を行うことを可能にするサービスです。
  3. 本サイト上でネット決済サービスを利用する場合、登録利用者は、当該登録利用者がネット決済サービスを通じて利用する決済方法を当該登録利用者に提供する者(クレジットカード会社や決済サービス提供事業者等を含み、以下「決済方法提供者」といいます。)が定めた当該決済方法の利用に関する規約又は当該決済方法に係る契約内容等(以下「決済等諸規約」といいます。)を遵守した上でネット決済サービスを利用するものとします。
  4. ネット決済サービスを利用する登録利用者が、個別サービス及び外部サービスの利用料金等の支払義務を負う場合、当社及び外部サービス事業者の指定するところに従い、利用料金等を自己の登録した決済方法によって支払うものとします。なお、クレジット決済サービスの利用に関する売上処理、登録利用者への代金相当額の請求時期、請求明細、締め日等については、決済方法提供者と当社又は外部サービス事業者との間の取決め及び決済等諸規約に従うものとします。
  5. 登録利用者がキャンセルを行った場合、キャンセル料等が生じる場合があります。キャンセル料等は、事前に登録した決済方法によって決済されるものとします。
  6. ネット決済サービスの利用は、決済方法(クレジットカード等)を所有し、又は利用可能な登録利用者(注文者)ご本人に限らせていただきます。
  7. 利用料金等が登録利用者によって登録されたクレジットカード等の決済方法により決済を行うことができなかった場合は、登録利用者において決済方法提供者、及び外部サービス事業者が定める方法にて支払うものとします。

第5章 利用者の責任等

第8条(ID・PWの管理責任)

  1. 登録利用者は、本サイト、個別サービス又は外部サービスの利用にあたって必要となる自己のID、パスワードその他の暗証番号(以下、併せて「ID等」といいます。)を、自ら責任をもって管理するものとし、そのID等を使用してなされた一切の行為及びその結果について、その行為を自ら行ったか否かを問わず一切の責任を負うものとします。
  2. 登録利用者は、自己のID等を第三者に貸与し、又は使用させることはできないものとします。登録利用者のID等が第三者に使用されたことにより登録利用者又はその他の者が損害を被った場合であっても、その原因を問わず、当社は一切の責任を負わないものとします。
  3. 登録利用者は、他の登録利用者のID等を使用して本サイトを利用することはできないものとします。登録利用者が他の登録利用者のID等を使用して本サイトを利用した場合、登録利用者はそれによって当社に生じた一切の損害を直ちに賠償するほか、発生した一切の紛争をその責任と負担において解決するものとします。

第9条(知的財産権)

  1. 本サイト、個別サービス及び外部サービスで提供されるテキスト、画像、写真、音声及び動画等の情報(以下「著作物等」といいます。)に関する著作権、商標権、意匠権等の知的財産権は、当社又は外部サービス事業者に帰属しています。利用者は、本サイトを通じて入手した著作物等を、本サイト内で明示的に許諾した範囲、又は著作権法で認められた私的使用の範囲内でのみ利用できることとします。
  2. 利用者から、本サイト及び当社に寄せられた提案、感想、又はその他の意見については、当社及び当社グループ会社ならびに関連会社において無償で自由に利用することができるものとします。

第10条(禁止事項)

  1. 利用者は、本サイトの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします。
    1. 当社若しくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
    2. 第三者のプライバシーを侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
    3. 第三者に本サイト登録利用者サービスを利用させる行為
    4. 本サイトへの不正アクセス、不正攻撃又はそのおそれのある行為
    5. 本サイトの提供を不能にすること、その他本サイトの提供及びその運営に支障を与える行為、又はそのおそれのある行為
    6. 当社若しくは当社グループ会社の営業活動を妨害する行為、又は妨害するおそれのある行為
    7. 当社若しくは第三者に不利益若しくは損害を与える行為、又はそのおそれのある行為
    8. 犯罪的行為若しくは犯罪的行為に結びつく行為、又はそのおそれのある行為
    9. 本サイトを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為又は方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為
    10. 本サイトを本サイト対応端末以外の端末(my route対応端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為
    11. 本サイトを、他のアプリ、サービスと組み合わせて利用する行為(個別サービス及び外部サービスを除きます。)
    12. 著作物等を削除又は改変する行為
    13. 本規約に違反する行為
    14. 暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動若しくは暴力を用いる行為、又は、風説を流布し、偽計若しくは威力を用いて当社の信用を毀損し、若しくは当社の業務を妨害する行為
    15. 本サイトのサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接又は間接に利益を供する行為
    16. 法令、若しくは公序良俗に違反する行為、又は違反するおそれのある行為
    17. その他、当社が不適当と判断する行為
  2. 利用者は、本サイト及び個別サービスにかかる契約上の地位の全部又は一部を第三者に譲渡し、承継させ、又は担保に供することはできません。

第6章 終了・中断等

第11条(登録アカウントの削除)

登録利用者は、本サイト所定の手続を行うことにより、登録アカウントを削除することができます。登録アカウントを削除した登録利用者は一般利用者となり、この時点以後、当該利用者と当社との間では本規約等のうち専ら登録利用者サービスに係る部分を除いた部分が適用されるものとします。

第12条(個別サービスの変更・廃止、外部サービスとの連携の終了)

  1. 当社は、利用者へ通知することなく、個別サービスを変更し、又は廃止(継続中の個別サービスにかかる契約の解除及び各個別サービスが登録利用者サービス又は一般サービスのいずれに属するかの区分の変更を含みます)することができるものとします。
  2. 当社は、利用者へ通知することなく、本サイトと外部サービスとの連携を終了することができるものとします。

第13条(本サイトの提供及び本規約の終了)

  1. 当社は、利用者へ通知することなく、本サイトの提供を終了することができるものとします。本サイトの提供を終了する場合、本規約は、本サイトの提供終了と同時に終了します。
  2. 前項の規定にもかかわらず、本規約第7条は、本サイト及び個別サービスの利用料金等又はキャンセル料等の支払の完了まで、本規約第5条第3項、第5項乃至第7項、第12条第2項、本条、第14条、及び第16条乃至第20条は本規約終了後も有効に存続するものとします。

第14条(本サイトの提供終了後等の措置)

  1. 当社は、本サイトの提供終了後は、速やかに本サイトにおいて取得した利用者個人情報を削除します。個人情報に該当しない情報は統計資料等により利用を継続する場合があります。
  2. 当社は、登録利用者が登録アカウントを削除した場合、速やかに、当該利用者の利用者情報のうち一般利用者として本サイトを利用するのに不要な部分を削除します。

第15条(本サイトの一時的な中断)

  1. 当社は、次のいずれかに該当すると判断した場合には、利用者へ通知することなく、本サイトの提供(個別サービスの提供及び外部サービスとの連携を含みます。)を一時的に中断することがあります。
    1. 本サイトのシステム保守を定期的に、又は緊急に行う場合
    2. 火災、停電、戦争、暴動、騒乱、労働争議などにより本サイトの提供ができなくなった場合
    3. 地震、落雷、噴火、洪水、津波などの天災により本サイトの提供ができなくなった場合
    4. 本サイトに用いる通信サービスが停止し、又は障害が発生した場合
    5. 本サイト対応端末の使用環境その他の事情により通信障害が生じた場合
    6. その他、運用上又は技術上、当社が本サイトの提供を一時的に中断する必要がある場合
  2. 当社は、本サイトの一時中断のお知らせや利用者へのお知らせを行う場合、当社が適当と判断する方法で利用者にその旨を通知します。但し、緊急の場合又はやむを得ない事情により通知できない場合は、この限りではありません。

第7章 一般規定

第16条(損害賠償等)

  1. 利用者が本規約、個別サービス若しくは外部サービスにかかる規約に反した行為、又は不正若しくは違法な行為によって当社又は当社グループ会社に損害を与えた場合、利用者は直ちに当社又は当社グループ会社に生じた損害を賠償するものとします。
  2. 利用者が本サイト、個別サービス又は外部サービスの利用によって第三者に対して損害を与えた場合、利用者は自己の責任と負担をもって解決し、当社には一切損害を与えないものとします。

第17条(サービス利用についての不保証)

  1. 当社は、本サイト、個別サービス及び外部サービスの利用又はそのサービス提供の有用性及び正確性について保証しません。
  2. 本サイト対応端末のOSのバージョンアップの有無等によって、利用者が利用できる各種機能の内容が異なる場合があり、当社は、利用者に対して本サイトの全ての機能を利用可能であること及び登録利用者に対して登録利用者サービスの全ての機能を利用可能とすることを保証しません。
  3. 当社は、本サイトで使用する地図情報の完全性・有用性・正確性・即時性等を保証するものではありません。

第18条(GPS取得精度についての不保証)

本サイトにて用いる位置情報とは、本サイト対応端末に搭載されるGPS機能で取得した緯度・経度情報及び基地局の情報(GPS機能を有していない本サイト対応端末の場合は、基地局の情報のみを用います。)を指します。本サイト対応端末に搭載されるGPS機能は、衛星からの電波を利用しているため、建物の中、高層ビル群地帯、高圧線の近く、密集した樹木の近くではGPSの電波を受信しにくい、若しくは受信できない場合があり、このような場合は基地局の情報のみを用いて位置の測位を行います。また、基地局の設置状況又は本サイト対応端末の電波状況により基地局情報を正確に取得することができない場合があります。これらの場合、位置情報と実際の位置に大きな誤差が生じることや、位置情報を得られないことがありますが、当社は、利用者の位置情報の取得の可否及びその正確性について一切保証せず、何ら責任を負わないものとします。

第19条(免責)

  1. 当社は、本サイト、個別サービス又は外部サービスの利用に起因して利用者に生じたあらゆる不利益又は損害(本規約第4条、第12条、第13条又は第15条に基づいて、本サイト若しくは個別サービスの提供又は本サイト若しくは個別サービスと外部サービスとの連携を停止、変更又は終了することに起因して生じた不利益又は損害を含みます。)について、利用者に対して何らの義務も責任(損害賠償責任を含みます。)も負わないものとします。但し、本サイトに関する当社と利用者との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、本項は適用されません。
  2. 前項但し書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行又は不法行為により利用者に生じた損害のうち、間接損害、逸失利益に係る損害及び特別な事情から生じた損害(当社又は利用者が損害発生につき予見し、又は予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。

第20条(準拠法・合意管轄)

本規約の解釈及び本規約上の紛争解決に関する準拠法は日本法とし、本規約及び本サイトに関する法的紛争の一切に関しては、横浜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

施行日・改定日
2024年10月01日 施行

SHARE