特集記事

検索結果 : 106件中73件〜96件表示中

並び順
882_03.jpg

おきなわ物産センターをはまめぐり【鶴見区】

元気ハツラツに過ごしたい、7月。ちむどんどんする鶴見区をめぐります。ここ鶴見に、穏やかでやさしい沖縄の風が吹いていました。✔︎沖縄タウン✔︎おいしいご飯と✔︎個性豊かなドリンクたちに注目!■はまめぐりとは 「横浜=みなとみらい?」いやいや! 横浜は、それだけじゃない。横浜市は全部で “18区” あるんです。魅力は18通り、いや、それ以上に。もっともっと色んな横浜を知りたい。そして、...

はまめぐり
881_37.jpg

ヨコハマもののはじめを突撃ウォーキング

横浜を初めて訪れた方も、もちろんはまっこも!横浜の歴史に触れることにより、もっと横浜が好きになる「横浜を巡る歴史旅 ヨコハマ再発見」!ご存じの通り、横浜開港は、外国人と共に様々な文化を運んできました。好奇心旺盛な横浜生まれ横浜育ちの現役女子高生 陣あいりと「もののはじめ」ストーリーを探して横浜におでかけしましょう!これから夏を迎える皆さん!夏空の下で元気に汗をかきながら突撃ウオーキング!ヨコ...

ヨコハマ再発見
伊勢佐木町・関内
880_01.jpg

横浜市電保存館をはまめぐり【磯子区】

6月。雨がしとしとと降る休日。ふと思い立って、磯子区・横浜市電保存館へ。50年ほど前まで、横浜のまちには路面電車が走っていました。今回のはまめぐりは、横浜の歴史と”市電”の歴史をめぐります。✔︎路面電車✔︎昭和レトロ✔︎まちの歴史と市電■はまめぐりとは 「横浜=みなとみらい?」いやいや! 横浜は、それだけじゃない。横浜市は全部で “18区” あるんです。魅力は18通り、いや、それ以...

はまめぐり
879_41.jpg

馬車道商店街 ぶらり商店街

観光スポットだけじゃない横浜の魅力をお伝えする特集「ぶらり!商店街ガイド」。毎回ナビゲーターのわたくし、丸りおながマイルートを使って商店街を”ぶらり”と散策しながら商店街や街の魅力をお伝えしていきます!夏の訪れが待ち遠しい季節になりました。今回は、ガス灯とレンガ敷の歩道が印象的な商店街:馬車道商店街へお出かけしてみましょう。今日はどんなモノやお店に出会えるのか楽しみです!今日は最寄りの馬車...

ぶらり商店街
伊勢佐木町・関内
878_01.jpg

BRANCH横浜南部市場をはまめぐり【金沢区】

はまめぐり とは「横浜=みなとみらい?」いやいや! 横浜は、それだけじゃない。横浜市は全部で “18区” あるんです。魅力は18通り、いや、それ以上に。もっともっと色んな横浜を知りたい。そして、知ってもらいたい。「横浜=∞」な魅力発信を目指して、横浜好きの川内美月が、よこ「はま」を「めぐり」ます。はまめぐり5月号は、「金沢(かなざわ)区」!横浜・八景島シーパラダイスや金沢動物園などレジャーが...

はまめぐり
877_01.jpg

よこはま金澤でいざ鎌倉!

横浜を初めて訪れた方も、もちろんハマっ子も!横浜の歴史に触れることにより、もっと横浜が好きになる「横浜を巡る歴史旅 ヨコハマ再発見」!今回は、今年注目を集める「鎌倉」をテーマに、横浜金澤を歴史散歩。案内をするのは、はじめて登場の横浜観光コンベンション・ビューロー広報担当の菅野もえさん。風光明媚な金沢は鎌倉時代には朝比奈の切通しを越えて、鎌倉まで塩を運んだ重要な港があったと聞く。故に源頼朝や北...

ヨコハマ再発見
876_04.jpg

フォレストアドベンチャー・よこはまをはまめぐり【旭区】

4月。何かと変化の多い今日この頃。自然と肩に力が入ってしまいますが・・!外に出て、イイ空気吸って、イイ汗かいて、みんなで元気になろう!✔️横浜の森✔️樹上のアクティビティ✔️マウンテンバイクで疾走 はまめぐり とは「横浜=みなとみらい?」いやいや! 横浜は、それだけじゃない。横浜市は全部で “18区” あるんです。魅力は18通り、いや、それ以上に。もっともっと色んな横浜を知りたい。...

はまめぐり
875_47.jpg

元町ショッピングストリート ぶらり商店街

観光スポットだけじゃない横浜の魅力をお伝えする特集「ぶらり!商店街ガイド」。毎月ナビゲーターのわたくし、丸りおながマイルートを使って商店街を”ぶらり”と散策しながら商店街の魅力や街の魅力をお伝えしていきます!新年度がスタートし春爛漫の今回は、異国情緒あふれる華やかな街並みの中に、お洒落なお店が軒を連ねる商店街:元町へお出かけしてみましょう!元町が大好きで公私ともに何度も訪れていますが、今日...

ぶらり商店街
山手・元町
873_41.jpg

満喫 春のヨコハマ中華街

横浜を初めて訪れた方も、もちろんハマっ子も!横浜の歴史に触れることにより、もっと横浜が好きになる「横浜観光親善大使と巡る歴史旅 ヨコハマ再発見」!今回は、横浜といえば中華街!今まで何で特集しなかったと皆さんに言われちゃいますが、今回は横浜観光の王道である中華街を、ハマっ子の観光親善大使の2人が案内させていただきます。女性目線での歴史あり、食ありの企画です。ハマっ子ならではの中華街の魅力を歩い...

ヨコハマ再発見
山下公園・横浜中華街
871_52.jpg

日本大通り界隈、横浜三塔物語

横浜を初めて訪れた方も、もちろんハマっ子も!横浜の歴史に触れることにより、もっと横浜が好きになる「横浜観光親善大使と巡る歴史旅 ヨコハマ再発見」!ハマっ子の皆さんは横浜三塔と言えば、JACK=横浜市開港記念会館、QUEEN=横浜税関、KING=神奈川県庁ということ知っている人、多いと思います。これは明治時代に横浜港に入る外国船員がトランプのカードに見立てて海から見える3つの塔を愛称で呼んだこ...

ヨコハマ再発見
伊勢佐木町・関内
868_37.jpg

吉田町 ぶらり商店街

丸りおなが横浜の街をぶらり散策する「丸りおなのぶらり商店街」寒さが一層厳しくなり室内にとじこもりがちな季節になりましたが、いまは1年のうちで一番空気が澄んで綺麗な時期です!寒さに負けず今回は、吉田町へお出かけしてみましょう。今日は最寄りの関内駅までJR線を利用しました! 吉田町方面へは関内駅北口から向かいます。関内駅周辺は交通量も多いので、こんな時は地下道が便利ですね。早速階段...

ぶらり商店街
伊勢佐木町・関内
866_39.jpg

横浜観光の王道、ヨコハマ山手再発見

横浜を初めて訪れた方も、もちろんハマっ子も!横浜の歴史に触れることにより、もっと横浜が好きになる「横浜観光親善大使と巡る歴史旅 ヨコハマ再発見」! 皆さんは、ヨコハマ山手というと「外国人墓地、洋館、教会、そして散策デートスポット・・・」など感想はそれぞれ。まさに横浜観光の王道!というわけで私たちと一緒に散歩気分でヨコハマ山手を散策しませんか。 旅のナビゲーターは第18代横浜観光親善...

ヨコハマ再発見
山手・元町
859_39.jpg

石川町 ぶらり商店街

丸りおなが横浜の街をぶらり散策する「丸りおなのぶらり商店街」凛とした空気に秋の深まりを感じ、晴れた日はお散歩に心地よい季節になりました。今回は、石川町へお出かけしてみましょう。今日は最寄りの石川町駅までJR線を利用しました! 駅が石川商店街の真ん中あたりに位置しているので、降りてすぐ色々なお店があります。アクセスの良さがまず魅力ですね。さっそく駅から歩いてすぐのところに「金米堂...

ぶらり商店街
山手・元町
857_74.jpg

国指定名勝 三溪園を散策する

横浜を初めて訪れた方も、もちろんハマっ子も!横浜の歴史に触れることにより、もっと横浜が好きになる「横浜観光親善大使と巡る歴史旅 ヨコハマ再発見」!皆さんは、三溪園に行ったことありますか。「立派なお庭があるところ、歴史的建物が渋い!」など感想はそれぞれ。横浜の中心部にありながら、こんなに四季を楽しみながら散策できる場所はなかなか横浜市内にはないと思うのです。特に今はなかなか遠くに行けないのが現...

ヨコハマ再発見
山手・元町
855_34.jpg

黄金町 ぶらり商店街

丸りおなが横浜の街をぶらり散策する「丸りおなのぶらり商店街」日中はまだ暑さが厳しいですが空が秋色を帯びてきましたね。今回は、黄金町へお出かけしてみましょう。今日は最寄りの黄金町駅まで京浜急行線を利用しました! 大通りを渡り日ノ出町方面に歩いてみましょう。大岡川沿いの桜並木の歩道は風が吹き抜けてとっても心地よいです。 さっそくポップなカラーリングが目をひくかわいい建物が見...

ぶらり商店街
伊勢佐木町・関内
853_35.jpg

横浜の発展を支えた、渋沢栄一ゆかりの地を巡る旅

横浜を初めて訪れた方も、もちろんハマっ子も!横浜の歴史に触れることにより、もっと横浜が好きになる「横浜観光親善大使と巡る歴史旅 ヨコハマ再発見」!今回は、今NHKの大河ドラマ『青天を衝け』や新1万円札(2024年刷新)で話題の人物、渋沢栄一。意外にも横浜との関係が深いことにビックリ!そこで横浜のみなと周辺を歩いて皆さんと一緒にその痕跡を探っていきたいと思います。題して「横浜の発展を支えた、渋...

ヨコハマ再発見
みなとみらい・桜木町
850_01.jpg

ヨコハマメリーさんを訪ねて

横浜を初めて訪れた方も、もちろんハマっ子も!横浜の歴史に触れることにより、もっと横浜が好きになる「横浜観光親善大使と巡る歴史旅 ヨコハマ再発見」!今回は、横浜を代表する女優五大路子さんの一人芝居「横浜ローザ」が「KAAT神奈川芸術劇場」で上演されます。毎年8月の終戦記念日をはさんで上演され今年上演25周年記念となる「横浜ローザ」。今回はそのモデルとなった「ヨコハマメリーさん」にゆかりのスポッ...

ヨコハマ再発見
伊勢佐木町・関内
849_42.jpg

横浜橋通商店街 ぶらり商店街

丸りおなが横浜の街をぶらり散策する「丸りおなのぶらり商店街」夏の日差しが心地よい季節になりましたね。今回は、“横浜の粋な下町!”横浜橋通商店街へお出かけしてみましょう。今日は最寄りの阪東橋駅まで横浜市営地下鉄ブルーラインを利用しました! 横浜橋通商店街へは1A出口が便利です。車道を挟んだ大通り公園を左側に見つつ歩道を直進すること約2分、右前方に横浜橋通商店街の入り口が見えてきまし...

ぶらり商店街
伊勢佐木町・関内
847_22.jpg

横浜の臨海部の新しい顔そして歴史遺産を巡る旅

横浜を初めて訪れた方も、もちろんハマっ子も!横浜の歴史に触れることにより、もっと横浜が好きになる「横浜観光親善大使と巡る歴史旅 ヨコハマ再発見」!今回は、「横浜の臨海部の新しい顔そして歴史遺産を巡る旅」をお届けします。 さあ!JR桜木町駅からスタート旅のナビゲーターはもちろん第18代横浜観光親善大使の稲垣薫(いながきかおる)さんと首藤櫻(しゅどうさくら)さん。スマートフォンでmy ...

ヨコハマ再発見
みなとみらい・桜木町
842_54.jpg

横浜中華街 ぶらり商店街

丸りおなが横浜の街をぶらり散策する「丸りおなのぶらり商店街」お出かけにぴったりの季節になりましたね。今回は、天気のいい日に散策したい街!横浜中華街へお出かけしてみましょう。※マイルートアプリから買うことができる、1000円おトクな「中華街プレミアムデジタルチケット」について詳しくは記事下部をご覧ください。今日は中華街までトヨタシェアのカーシェアで移動してみようと思います〜!トヨタシェアは、...

ぶらり商店街
山下公園・横浜中華街
806_60.jpg

横浜開港の歴史から山下町旧居留地巡り

横浜を初めて訪れた方も、もちろんハマっ子も!横浜の歴史に触れることにより、もっと横浜が好きになる「横浜観光親善大使と巡る歴史旅 ヨコハマ再発見」!第4回目は、「横浜開港の歴史から山下町旧居留地巡り」をお届けします。 旅のナビゲーターはもちろん第18代横浜観光親善大使の稲垣薫(いながきかおる)さんと首藤櫻(しゅどうさくら)さん。今日の衣装は明治の開港の頃を意識した「ハイカラさん姿」和...

ヨコハマ再発見
山下公園・横浜中華街
808_54.jpg

野毛 ぶらり商店街

丸りおなが横浜の街をぶらり散策する「丸りおなのぶらり商店街」2021年最初のお出かけは、初詣にお出かけしてみましょう!お正月気分がまだ抜けないからかでしょうか、のんびりお出かけの支度をしていたら、JR桜木町駅に到着したのが午後になってしまいました。 桜木町といえば、伊勢山皇大神宮が有名ですね。早速マイルートで検索してみましょう。 伊勢山皇大神宮までは歩いて行ける距離なの...

ぶらり商店街
伊勢佐木町・関内
798.jpg

氷川丸の歴史を巡る旅

横浜を初めて訪れた方も、もちろんハマっ子も!横浜の歴史に触れることにより、もっと横浜が好きになる「横浜観光親善大使と巡る歴史旅 ヨコハマ再発見」!第3回目は、今年90歳を迎える日本郵船氷川丸(以下氷川丸と記載)を中心に、山下公園周辺をご紹介します。 旅のナビゲーターはもちろん第18代横浜観光親善大使の稲垣薫(いながきかおる)さんと首藤櫻(しゅどうさくら)さん。「歴史旅 ヨコハマ再発...

ヨコハマ再発見
山下公園・横浜中華街
749.jpg

イセザキ・モール ぶらり商店街

丸りおながマイルートと一緒に横浜の商店街を巡るこのコーナー。3回目の今回は、全長1.2kmにもわたって新旧の多彩なお店が並ぶ「イセザキ・モール」へお出かけです。JR関内駅から吉田橋を渡ったところの「ウェルカムゲート」がイセザキ・モールの入り口。 「ウェルカムゲート」から1丁目・2丁目・・・そして7丁目まで続くイセザキ・モール。冬はイルミネーションで飾られて街の表情も変わります。今日は...

ぶらり商店街
伊勢佐木町・関内
SHARE