
第44回横浜開港祭 ~第43回横浜開港祭親善大使が巡る~
今年で”開港166周年を迎える横浜”をお祝いする、市民一丸となって盛り上げるお祭り「第44回横浜開港祭 OPEN×HEART OPEN×WORLD」 こんにちは!”横濱元町”で生まれ育ったアットヨコハマナビゲーターの柴山静華です! 昨年、第43回横浜開港祭親善大使を務めていた私が、1年ぶりの横浜開港祭を堪能してきました! 今年はなんと、10年ぶりの3日間開催ということで、大盛...
今年で”開港166周年を迎える横浜”をお祝いする、市民一丸となって盛り上げるお祭り「第44回横浜開港祭 OPEN×HEART OPEN×WORLD」 こんにちは!”横濱元町”で生まれ育ったアットヨコハマナビゲーターの柴山静華です! 昨年、第43回横浜開港祭親善大使を務めていた私が、1年ぶりの横浜開港祭を堪能してきました! 今年はなんと、10年ぶりの3日間開催ということで、大盛...
2025年5月31日(土)から6月2日(月)までの3日間、臨港パーク周辺で第44回横浜開港祭が開催された。3日間の開催となるの実には10年ぶり。こども縁日からクラフトビール無料試飲会まで子どもも大人も楽しめるブースが勢ぞろいした。その他に各エリアでは横浜開港祭噴水ショーや横浜開港祭BON-ODORIなどコンテンツも盛りだくさん。たくさんの人々でにぎわった。 本イベントのラストはコカ・コー...
2025年6月20日(金)に開催される「YOKOHAMA x THE DRIVERY MaaSが拓く都市の交通課題解決と イノベーション セミナー」に アットヨコハマが登壇する! セミナーのテーマは、『横浜の交通課題とMaaS』! 自治体の抱える交通課題をテーマとすることで、スタートアップのコミュニティ誘致に向け、 市内での協業の可能性や横浜市との連携を具体的に想起できるような...
5月29日(木)16時OPEN!横浜・神奈川にゆかりのあるシェフによる監修や、地元企業とコラボレーションした店舗など魅力的な3つのバルが集積した食の新拠点「ヨコバル」がランドマークプラザ 1Fにオープンします。 「ヨコバル」は、県内の食や生産者の魅力を来場者の皆様へお届けする、新たな「食」の発信拠点です。 店舗内装の一部には神奈川県産の木材を利用しているほか、神奈川在住のアーティス...
横浜開港資料館(横浜市中区日本大通3)は、2025年5月24日(土)から7月27日(日)までの期間限定で特別公開「長崎―開港都市横浜の前提」を開催する。 1571年に開港した長崎港はまさに横浜港の先輩ともいえる存在。そんな長崎と横浜の開港を比較しながら観覧できる特別企画。展示資料はすべて横浜開港資料館に所蔵されてるもの。長崎に関する資料から選りすぐりの約50点が展示されている。また、今回の資...
5月19日(月)に横浜開港記念館(横浜市中区本町1-6-6)にて、第44回横浜開港祭記者会見が開かれ、一般社団法人横浜青年会議所 第74代理事長ならびに第44回横浜開港祭実行委員会 委員長らが横浜開港祭の見どころや開催への思いを語った。 一般社団法人横浜青年会議所 第74代理事長:佐藤直樹氏は「皆様に支えられて本年で44回目の開催となる。心よりお礼申し上げたい。」と話し、「初夏の風物詩と...
6月2日は横浜開港記念日!安政6年(1859年)6月2日に横浜港が開かれてから、今年で開港166年を迎えます。 「横浜の開港」と聞くと、多くの人がまず思い浮かべるのが「ペリーの来航」ではないでしょうか? 黒船でやってきたペリー提督が日本に開国を迫った…歴史の授業でもおなじみのエピソードですよね。 しかし、意外と知らないことも多いのが、この開港という出来事です。 そこで今回は、横浜開...
「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」では、2025年5月1日(木)〜6月30日(月)の期間、モダンイタリアンダイニング「RISTORANTE E’VOLTA -Unico Polo-(エボルタ -ウニコ ポーロ-)」にて、初夏を感じさせる「メロンのアフタヌーンティー」を提供。 また、ホテル20階に位置する「BAR BELLO GATTI(バー ベッロ ガッティ)」にて、開業2周年記...
横浜ユーラシア文化館では、「モンゴルの遊牧文化」のユネスコ無形文化遺産登録記念として、 令和7年度企画展「ゲルと草原の物語―絵本原画と生活道具」が4月26日から7月6日まで開催されています。 会場では、絵本『モンゴル大草原800年』『トヤのひっこし』から色彩豊かな原画約20点を公開。 モンゴルの遊牧生活と800年にわたる歴史や文化を、絵本とともに現地の生活道具から読み解きます。 ◆展...
横浜の商店街にフォーカスをあてて定番から知る人ぞ知るローカルネタまで幅広く紹介する「横浜ぶらり商店街」。Junior Earth Japan東京大会2022グランプリ等幅広く活躍する陣あいりさん(あいりちゃん)と、アイドルグループ楽遊BOYS編集部MEID所属の吉海虹輝くん(こうき君)のお二人がナビゲーターとなり横浜の商店街をぶらりと巡ってご紹介します! それでは横浜散策のマストアイテ...
アメリカ初のスペシャルティ・ティーカンパニー「SMITH TEAMAKER」待望の2号店が、2025年4月28日(月)よりニュウマン横浜(横浜市西区南幸1-1-1)2階にオープン。 2024年にオープンした渋谷店に続き日本第2号店となる「SMITH TEAMAKER YOKOHAMA(SHOP&CAFE)」はより多くのお客様に上質で全く新しいティー体験をお届けすることを目的とし、SH...
ホテルニューグランドでは、2025年5月1日(木)から5月31日(土)までの期間、丸く可憐な見た目と甘酸っぱい味わいが魅力のさくらんぼを、可愛らしいビジュアルで表現した「さくらんぼパフェ」を提供します。 粒よりの色艶美しいさくらんぼをメレンゲやソースに使用し、ミルク感たっぷりのジャージー牛乳アイスや甘酸っぱいフランボワーズソース、なめらかな甘さのヨーグルトムース、濃厚なダークチェリーソー...
「みなとぶらりチケット」で横浜をオトクに観光しよう!みなとぶらりチケット(デジタル版) 横浜の観光スポットをお得に満喫したい!そんな時の強い味方!「みなとぶらりチケット(デジタル版)」をご紹介! 「みなとぶらりチケット」は、券面に表示してある乗車日に限り、適用エリア内の市営地下鉄、市営バス(深夜バスを除く)、観光スポット周遊バス(あかいくつ)、神奈中バス(適用エリア内および11系統...
参加方法 ①アットヨコハマ公式アカウント(@atyokohama_jpn)をフォロー ②キャンペーン投稿を引用で「#ザよこはまパレードデジタルスタンプラリー」を付けて投稿 アットヨコハマの公式X(旧Twitter)はこちら キャンペーン期間 2025年4月21日(月)18:00~2025年5月3日(土・祝)23:59まで プレゼント賞品 YOKOHAMA AIR CABIN ペア...
GWは横浜におでかけしたい!アットヨコハマでおすすめのおでかけスポット5選をご紹介。子どもと遊べる公園から、観光客に大人気の遊園地など、大人から子供まで楽しめるイベントが満載。どこへ行こうか迷っている人は、おでかけ先の参考に! < 目次 > ① 山下公園 ② 横浜公園 ③ 象の鼻パーク ④ 根岸森林公園 ⑤ 三溪園 ●山下公園 横浜港を目の前に、大さん橋の東側から山下埠頭まで...
第73回 ザよこはまパレード デジタルスタンプラリー 開催期間 2025年4月19日(土)~5月18日(日) 「ザ よこはまパレード」のコース沿道にある全17か所のスタンプスポットを回遊してスタンプを集めよう! 各スポットに設置されたQRコードを読み込んでクイズに正解するとスタンプをゲットできます。 5個、10個、17個のスタンプを集めるごとに豪華賞品に応募が可能! 参加方法...
今年のプリンスアイスワールド2025-2026 横浜公演は、4月26日(土)・27日(日)・29日(火・祝)・30(水)に開催!KOSÉ新横浜スケートセンターで開催されますので、ぜひ会場にお立ち寄りください♪ 横浜での開催を記念し、周辺のエリアを対象にスタンプラリーを開催します。スケーターと横浜をめぐり、新たな横浜の魅力を、ぜひご体感ください。 スタンプをコンプリートすると「横浜公演...
2025年4月13日(日)に「第20回 関内フード&ハイカラフェスタ」が開催されます。 関内フード&ハイカラフェスタでは、30店舗以上の地元人気店の”関内フード”が大集合! お食事に合わせる飲み物もビール、ワイン、日本酒…と多種多様な美味しいお酒が揃います。 その他、老舗ジャズライブレストラン「BarBarBar」プレゼンツの「JAZZ LIVE」や横浜中華街とコラボした「獅子舞」など楽しい...
アットヨコハマ はまリポ放送部 ----------------------------------------------- 概要 4月からの第2・第4土曜日「アットヨコハマ はまリポ放送部」は、アットヨコハマ ナビゲーターである川内美月さんがパーソナリティを担当。 横浜とラジオが大好きな川内美月さんが、楽しくてディープな時間をお届けします! -------------------...
横浜エリアのおすすめ桜スポットをご紹介! はまっこが、ぜひ見てほしいと思っているインスタ映えスポットはこちら♪ 🌸大岡川プロムナード 大岡川沿いに続く、全長約5kmのプロムナードには、南区内だけで約500本(中区も含めると約700本)の桜が植えられ、横浜市有数の桜の名所として人気。例年、桜が咲く季節には、ぼんぼりでライトアップされるなど、街全体が盛り上がる。また、プロムナード途中に...
国内最大級のフランス映画の祭典「横浜フランス映画祭 2025」を、3月20日(木・祝)から3月23日(日)の4日間、みなとみらい21地区を中心に開催! 1993年に始まり、今年で32回目を迎える「フランス映画祭」。今回のテーマは 「Avec~新しい感性との出会い」。フランス映画の多様性やバイタリティを伝え、映画を通じて新たな価値観や文化に触れる機会を提供します。 3月20日(木...
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズは、1998年のオープン以来多くのお客様に愛されてきたオールデイブッフェ「コンパス」を改装し、3月20日(木)のランチタイムより、リニューアルオープンする。 2010年に横浜で初めて和・洋・中メニューを一度に楽しめるパフォーマンスキッチンを備えたオールデイブッフェとして改装され、続く2018年には開業20周年を記念して、オードブルコーナーの新設やデザート...
アットヨコハマで読者の反響が大きかった「人気記事」を、ランキングとともに紹介する特別企画。 12月1日OPEN!HORIZON OF KHUFU 古代エジプトへの旅<2025年2月人気記事1位> YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)・デジタルチケット<2025年2月人気記事2位> 「みなとぶらりチケット」で横浜をオトクに観光しよう!みなとぶらりチケ...
くまざわ書店 能見台店、高崎店、大垣店の3店舗限定で『選抜高校野球を応援!甲子園フェア』が開催される。 【開催概要】 期間:2025年3月8日(土)~3月30日(日) 開催店舗:能見台店、高崎店、大垣店 その他: 選抜高校野球関連雑誌と一緒に甲子園グッズも取り扱いいたします。 甲子園グッズは甲子園球場でしか購入できないグッズになります! 今年の選抜高校野球は雑誌と甲子園グッズと一緒に応援...