朝夷奈切通

仁治2年(1241)に3代執権北条泰時[やすとき]が自ら現場で指揮をとったと言われる。鎌倉と六浦[むつうら]の港を結ぶ要路で朝夷奈三郎義秀[あさいなさぶろうよしひで]という豪傑が一夜にしてこの切通しを作った、という伝説もある。このあたりは木漏れ日がようやく射し込むくらい木々が茂り、静寂そのものだ。朝夷奈切通へ進む分岐点をそのまま5分ほど直進すると十二所果樹園がある。梅やクリの木が植えられ、2月には梅見を楽しむ人々で賑わう。

基本情報

住所

神奈川県鎌倉市十二所、横浜市金沢区朝比奈町

アクセス

公共交通機関の場合: JR鎌倉駅東口→京浜急行バス金沢八景駅・鎌倉霊園正門前太刀洗行きで13分、バス停:十二所神社下車、徒歩25分 車の場合: 横浜横須賀道路朝比奈ICから県道204号経由2km3分

電話番号

鎌倉市教育委員会文化財課: 0467-61-3857

SHARE