(C)相模原市立博物館

(C)相模原市立博物館

令和6年度 学習資料展「相模原70年と学校給食のあゆみ」

相模原市の70年間の歴史と学校給食を紹介

地域にゆかりがあるものを中心として集められた相模原市立博物館の収蔵品の数々からは、過去から現在にかけての違いや共通点、多くの学びと発見がある。相模原市立博物館では例年、小中学生の学習に役立つように「学習資料展」を開催しており、今年は市制施行後70年の相模原市の歴史を紐解きつつ、再来年に開始から70年を迎える学校給食を紹介することで、郷土への関心と食育への理解を深める。関連イベントも実施。

基本情報

開催日時

2024年9月22日〜2024年11月10日

09:30 ~ 17:00

月曜日休館(祝休日の場合は開館、翌日休館)、祝休日の翌日休館(土日にあたるときは開館、翌日休館)。関連イベント(1)ぶんぶんゴマで遊ぼう、(2)紙芝居クラブによる食育紙芝居、(3)相模原市食育推進マスコットキャラクター「サガピー」のフォトスポットを9/22、10/13、11/3に開催。詳細は博物館HPで確認を。

電話番号

042-750-8030(相模原市立博物館)

会場

相模原市立博物館 特別展示室

住所

相模原市中央区高根3-1-15

アクセス

公共交通機関の場合: JR横浜線「淵野辺」駅南口2番乗り場からバスで「市立博物館前」下車すぐ 車の場合: 東名高速道路「横浜町田」ICから約11km/圏央道「相模原愛川」ICから約6km

駐車場

収容台数: 95 備考: 駐車無料 ※95台のうち4台は障害者用駐車場
SHARE