ミニ展示「旧石器時代のハンターと黒曜石」の様子

ミニ展示「旧石器時代のハンターと黒曜石」の様子

田名向原遺跡史跡指定25周年記念ミニ展示 「旧石器時代のハンターと黒曜石」

市内の遺跡から出土した黒曜石の展示・紹介

相模原市の中央区田名塩田にある田名向原遺跡の史跡指定25周年を記念して、今から2万年前に残された同遺跡の出土品を中心に黒曜石製の石器を展示。黒曜石の理化学的な原産地分析や各産地の特徴、田名向原遺跡の発掘調査の様子や重要性を紹介。また、2月11日(火・祝)と3月1日(土)は、担当の学芸員が石器製作を実演し、黒曜石の割れ方とその鋭さについて解説を行う。時間は両日とも13時30分から15時30分まで。

基本情報

開催日時

2025年2月1日〜2025年3月15日

09:30 ~ 17:00

休館日は毎週月曜日、国民の祝日の翌日(月曜日が国民の祝日の場合は翌平日が休館)

電話番号

042-750-8030(相模原市立博物館)

会場

相模原市博物館 エントランス

住所

相模原市中央区高根3-1-15

アクセス

公共交通機関の場合: JR横浜線「淵野辺」駅南口2番乗り場からバスで「市立博物館前」下車すぐ 車の場合: 東名高速道路「横浜町田」ICから約11km/圏央道「相模原愛川」ICから約6km

駐車場

収容台数: 95 備考: 駐車無料95台(障害者用4台含む)

料金

観覧無料
SHARE