つきみ野 さくらの散歩道

80109835a.jpg
80109835b.jpg
80109835c.jpg
80109835d.jpg
横浜の水源を道志川に求めて造られた日本初といわれる近代水道は、相模原市津久井町から横浜市西区までの約44kmにわたって水道管が埋設されて明治20年(1887)に完成。「さくらの散歩道」は、「水道みち」と呼ばれる緑道となった水道管埋設ルートの一部で、大和市部分の約1.7kmの緑道。その名の通り、さまざまな種類の桜が道を彩る。ソメイヨシノをはじめ、ウコンザクラ、八重桜など種類も多く、花壇も整備されて長期間にわたりお花見が楽しめる。

基本情報

住所

神奈川県大和市つきみ野

アクセス

公共交通機関の場合: 東急つきみ野駅→徒歩6分

電話番号

大和市イベント観光協会: 046-260-5799

営業時間

散策自由

休日

散策自由

利用料金

散策自由

SHARE