江の島

古くから宗教的な修行の場として、江戸後期からは庶民の行楽地として賑わってきた景勝地。湘南海岸から相模湾へと突き出た周囲約4km、標高約60mの陸繋島で、島内には日本三大弁財天のひとつを祀る江島神社をはじめ、湘南のシンボルとして親しまれる江の島シーキャンドル(展望灯台)、美しい花々が咲き誇る江の島サムエル・コッキング苑、源頼朝が戦勝祈願に訪れたという江の島岩屋など、多くの観光名所や史跡がある。湘南江の島春まつり、ふじさわ江の島花火大会など、一年を通して多彩なイベントも開催。約2万株のウィンターチューリップが咲く冬もおすすめだ。

基本情報

住所

神奈川県藤沢市江の島

アクセス

公共交通機関の場合: 小田急片瀬江ノ島駅→徒歩10分 車の場合: 新湘南バイパス茅ケ崎海岸ICから国道134号経由12km25分。または新湘南バイパス藤沢ICから県道308号、国道134号で9km、25分

電話番号

藤沢市観光センター: 0466-22-4141

営業時間

散策自由(施設は別途)

休日

散策自由(施設は別途)

利用料金

散策自由(施設は別途)

駐車場

利用料金: 島内に有料駐車場あり

SHARE