津久井湖

津久井湖観光センター内で販売している地元の名産品や季節の野菜等の売店
津久井湖観光センターの入口と看板
昭和40年(1965)、城山ダムの完成によりできた人造湖。湖の周囲は約20kmで、城山ダムの脇には展望台があり、東側の湖岸には流水を生かした水の苑地と、湖底に沈んだ村の生活を伝える津久井湖記念館がある。また、南の湖岸には花の苑地のほか、特産品や地場野菜を販売する津久井湖観光センターがある。湖の南にそびえる城山は、鎌倉〜戦国時代に津久井城があったところで、ハイキングコースが整備されている。

基本情報

住所

神奈川県相模原市緑区太井 津久井湖観光センター

アクセス

公共交通機関の場合: JR橋本駅・京王橋本駅→神奈川中央交通バス三ケ木行きで20分、バス停:津久井湖観光センター前下車、徒歩すぐ 車の場合: 圏央道相模原ICから県道510号、国道413号経由4km10分

電話番号

津久井湖観光センター: 042-784-6473

営業時間

津久井湖観光センターは9〜17時

休日

無休

利用料金

見学自由

駐車場

利用料金: 花の苑地94台 収容台数: 193

SHARE