尾崎咢堂記念館

A1600420a.jpg
春の咢堂桜(がくどうざくら)
咢堂の遺品や資料を展示・保存している展示室
青少年教育の場として設置された多目的室
護憲運動に活躍し、憲政の神様とよばれた尾崎咢堂こと尾崎行雄[おざきゆきお]の屋敷跡に建てられた。蔵書や愛用の品などが展示されている。平成28年(2016)2月に常設展をリニューアル。

基本情報

住所

神奈川県相模原市緑区又野691

アクセス

公共交通機関の場合: JR橋本駅・京王橋本駅→神奈川中央交通バス三ケ木行き(久保沢・中野経由)で27分、バス停:奈良井下車、徒歩15分 車の場合: 中央道相模湖東出口ICから国道20・412号経由20分(相模湖東出口ICは、東京方面からのみ利用可)。または中央道相模湖ICから国道20・412号経由30分。または圏央道相模原ICから県道65号経由15分

電話番号

042-784-0660

営業時間

9時〜16時30分

休日

月曜、祝日の翌日

利用料金

入館無料

駐車場

利用料金: 普通車のみ 収容台数: 5

SHARE