子の神社

19_子の神社.jpeg
子の神社(ねのじんじゃ)、江戸時代から野毛浦一帯の鎮守様として当時の海近くに鎮座していましたが、横浜大空襲で焼失し、現在は日ノ出町一帯が開港場警備のため越前藩による陣屋となった山際に移されています。

基本情報

住所

横浜市中区日ノ出町2丁目132番地2

SHARE