本間寄木美術館

外観
内観
体験コースター
七福神
箱根の伝統工芸品・寄木細工を堪能できる美術館。寄木細工の伝統工芸士でもある、本間昇氏のコレクション約800点を収蔵。常時200点を展示している。寄木の格天井を施した展示コーナー、四季の花をモチーフにした木象嵌衝立[もくぞうがんついたて]をはじめ、江戸時代に将軍家から賜った文台・硯箱などは見応え十分。例年2〜4月には寄木雛も公開される。1階の工房には、職人による製作工程の見学や製作体験コーナー(所要50分、要予約)もある。所要20分。

基本情報

住所

神奈川県箱根町湯本84

アクセス

公共交通機関の場合: 箱根登山鉄道箱根湯本駅→箱根登山バス小田原方面行きで5分、バス停:山崎下車、徒歩2分 車の場合: 小田原厚木道路箱根口ICから国道1号経由1.5km5分

電話番号

0460-85-5646

営業時間

9〜17時

休日

無休

利用料金

入館500円

駐車場

収容台数: 12

SHARE