写真提供:新潮社、Design:Kazuya Kondo

写真提供:新潮社、Design:Kazuya Kondo

特別展「安部公房展──21世紀文学の基軸」

総合芸術の表現者・安部公房の全貌に迫る

今年生誕100年を迎えた安部公房(1924~1993)は、『壁』『砂の女』などの小説や「友達」などの戯曲の執筆、写真、演劇グループでの総合芸術の追究と多岐にわたる活動を行い、自明のはずの名前や身体、居場所が損なわれることで自己が揺らぐさまや、従来の規範が突如として転倒する世界を描きました。今展は初公開・初展示を含む約500点の資料により、時代の先端をとらえ続けた表現者・安部公房の全貌に迫る。

基本情報

開催日時

2024年10月12日〜2024年12月8日

09:30 ~ 17:00

休館日は月曜日(10月14日、11月4日は開館)。入館は16時30分まで。

電話番号

045-622-6666(公益財団法人神奈川文学振興会)

ホームページURL

会場

県立神奈川近代文学館

住所

横浜市中区山手町110横浜・山手 港の見える丘公園内

アクセス

公共交通機関の場合: みなとみらい線「元町・中華街」駅6番出口より徒歩約10分

駐車場

収容台数: 0

料金

一般800円(600円)、65歳以上・20歳未満及び学生400円(300円)、高校生100円(100円)、中学生以下は無料 ※( )内は20名以上の団体料金
SHARE