観光・体験スポット

検索結果 : 1923件中1249件〜1272件表示中

Seamen’s Club

ナビオス横浜3階にある隠れ家的なバーラウンジ。店内には赤レンガ倉庫などを望むカウンター席やソファー席、ビリヤード台があり、プールバーのような雰囲気を兼ね備える。オリジナルカクテルも揃っている。

ナイトスポット
みなとみらい・桜木町
横浜エリア

えの木てい

昭和2年(1927)築の英国式洋館。後にオーナーとなった日本人が、暖炉を囲むリビングルームに英国製のアンティーク家具を配し、喫茶室とした。厳選した素材を使った自家製ケーキは約20〜30種類あり748円〜、コーヒー693円〜、セットは1386円〜。個室は要予約。

喫茶・甘味
山手・元町
横浜エリア

春草廬

三溪園内苑にある、織田信長の弟・有楽[うらく]による建造と伝わる三畳台目の茶室。月華殿(重要文化財)とともに宇治の三室戸寺[みむろとじ]の金蔵院にあったものを、大正11年(1922)に移築。窓が9つあることから、移築前は「九窓亭[くそうてい]」と呼ばれていた。

見る
横浜エリア

網元おおば

ボートや入漁証を扱う芦ノ湖フィッシングセンターを併設する芦ノ湖の網元直営店。毎朝主人が芦ノ湖で獲ったワカサギやヒメマスなどの魚が味わえる。フライ、天ぷらからワカサギの調理法をチョイスできる、限定メニューのワカサギランチ1200円が人気。

食べる
県西エリア

Kinkawooka

日本全国から集められた、海洋深層水で浄化した生カキとグリル料理が自慢。キーンと冷えたシャンパンやワインと一緒に、夜景の見える最高のロケーションで横浜を味わいつくそう。

食べる
横浜駅周辺
横浜エリア

すしのみさきや

職人が握る江戸前寿司伝統の赤シャリの寿司を、お手頃価格でお楽しみいただけるお店です。 選べるセットメニューや一品料理なども豊富にご用意。どうぞお気軽にご来店ください!

食べる
横浜駅周辺

いしがまやハンバーグ

吉祥寺、湘南で行列のできるハンバーグ専門店です。 こだわりの豪州黒牛を100%使用した究極のハンバーグは、オリジナルで開発した石窯の遠赤外線効果で、外はカリっと香ばしく、中はふっくらジューシーに仕上がっています。野菜や果物を使った手作りの自家製醤油ソースが、より一層おいしさを引き立てます。

食べる
みなとみらい・桜木町

SHAKE SHACK

NY発のハンバーガーレストラン ホルモン剤フリーのアンガスビーフ100%のハンバーガー、ホットドッグ、フレンチフライやオリジナルのビール、ワインなどを提供し、楽しくてワクワクする、地域の人々が気軽に集う“コミュニティーギャザリングプレイス”として幅広い人々に愛されています。 濃厚なフローズンカスタードと厳選したトッピングを高速でミックスしたデザート「コンクリート」は、横浜エリアに根差したブランドとコラボレーションした当店限定品をご用意。こだわりのフード&ドリンクと共に、ベイエリアならではのゆったりとした時間と居心地の良い空間をお楽しみください。

食べる
みなとみらい・桜木町

焼鳥 炙り炭焼き をどり

全国各地の地鶏、銘柄どりを「郷どり」としてお客様に楽しんでいただくお店「をどり」1号店。 お客様が七輪で焼く新しいスタイルの焼鳥。 豪快な骨付きももや鶏料理、卵、食材は、産地にこだわり素材そのものを生かし提供します。心も踊る、料理も踊る「をどり」をお楽しみください。

食べる
みなとみらい・桜木町

浄妙寺

文治4年(1188)に足利義兼[よしかね]が創建した鎌倉五山第五位の寺。室町時代には七堂伽藍を備え23の塔頭を数えたが、現在は宝歴6年(1756)に再建された本堂と客殿、庫裏などが立つ。手入れが行き届いた境内にはボタン、ウメ、サルスベリなど花木が多く、また本堂左手に茶堂喜泉庵[きせんあん](電話:0467-22-8638)があり、枯山水庭園を眺めながら抹茶660円が飲める。寺宝の開山退耕行勇禅師坐像は国の重要文化財に指定されている。

見る
横須賀三浦エリア

PANNA FACTORY

「長谷通り」に面して立つ焼きパンナコッタの専門店。厳選した北海道産の生クリームのみを使用し、ゼラチンを使わず、イタリアの昔ながらの製法をもとにオーブンで4時間かけてゆっくりと湯煎焼きする名物の焼きパンナコッタは、濃厚なクリームの味となめらかな食感が特徴。「ビターカラメル」「マイルドカラメル」をはじめ、「十勝産カボチャ」「コーヒー」「塩チーズ」など、季節に合わせたフレーバーも登場。

買う
横須賀三浦エリア

鎌倉いとこ 小町通り店

江ノ電・長谷駅に本店を構えるきんつば専門店。多いときで1日3千個を売り上げるという自慢のきんつばは、定番の「かぼちゃきんつば」をはじめ、小倉、安納芋、抹茶、黒ゴマ、くるみなど季節の味を含め14種類。専門店ならではの変わり種きんつば「ゆずレモン」や「生チョコ」も人気。イートイン限定メニューとして「選べるきんつばとお抹茶セット」などもある。「和菓子屋が作る和風プリン」がコンセプトの「おしるこぷりん」は、1日10個限定。

喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

ベイサイド

桜木町駅前にある横浜桜木町ワシントンホテルのレストラン。店内の大きな窓からはみなとみらいの景色がパノラマで広がり、ランチは明るい雰囲気のなか、季節毎に変わるランチビュッフェ(月〜金2800円、土・日曜、祝日3500円、イベント期間除く)が楽しめる。夜はきらめく夜景とともに、ホテルシェフが腕をふるう季節の旬食材を生かしたディナーコース(4800円〜6800円)や個室パーティープラン(5700円〜7700円)などがあり、様々なシーンに対応している。

食べる
みなとみらい・桜木町
横浜エリア

スターバックスコーヒー鎌倉御成町店

神奈川県鎌倉市にある「スターバックス リージョナル ランドマーク ストア」。「フクちゃん」で有名な漫画家、横山隆一氏の邸宅跡地にある。邸宅は横山氏が愛した桜の木や藤棚、プールなどがそのまま残っており、鎌倉ならではの自然を感じながらコーヒーが楽しめる。

喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

真鶴町民俗資料館

石材業で栄えた、土屋家の旧宅を利用した資料館。貴重な美術工芸品や生活用品を情緒ある旧宅に展示。漁業・石材業関連の資料も展示されている。所要20分。

見る
県西エリア

富士屋ホテル ベーカリー&スイーツ ピコット

箱根・宮ノ下の老舗ホテル・富士屋ホテルの入口付近に立つパンとスイーツのショップ。富士屋ホテルのベーカリーシェフやパティシエが心を込めて手作りしており、クラシックカレーパンやレーズンパン、煮詰めたリンゴがたっぷりと入ったアップルパイなどが人気だ。さらに、箱根の四季を表現した期間限定の商品や焼き菓子なども用意している。イートインスペースも併設しているので、購入後すぐに味わえるのもうれしい。

買う
県西エリア

弘法のイボ取り水

須雲川橋のたもとにあり、大きな石の上に弘法大師と刻まれた石碑が立っている。石碑の前のくぼみには、浸せばイボが取れるといわれる水が溜まっている。岩は箱根火山の安山岩で、保水性が高いため水は涸れないと伝えられている。

見る
県西エリア

鎖雲寺

鎖雲寺境内には、浄瑠璃『箱根霊験記』で知られる飯沼勝五郎とその妻・初花[はつはな]の墓がある。勝五郎は、大阪で町道場を開いていた父の仇討ちのために妻と諸国を旅した。箱根に入ったころには足が不自由になっていたが、養生しながら敵を探していた。人々はその姿を躄[いざり]勝五郎とよんだ。また、向かいの山には、初花が箱根権現に願をかけ、夫の足が治り、敵が現れるよう水垢離[ごり]をした滝があり、初花の滝と名付けられている。

見る
県西エリア

箱根カフェ

箱根旅のスキマ時間に便利な箱根湯本駅構内のカフェ。こだわりのパン、スイーツ、コーヒーなどを味わいながら、ひと息入れよう。

喫茶・甘味
県西エリア

箱根プリンスパン工房 プリンスカフェ

約50種類のパンが揃うベーカリー。箱根園水族館のアザラシや、箱根北部にある金時山をイメージしたパンなど、箱根にちなんだ商品はみやげにぴったり。多彩に揃うメロンパンもぜひ。

買う
喫茶・甘味
県西エリア
SHARE