江島神社 奥津宮

江島神社に属し、祭神は多紀理比売命[たぎりひめのみこと]。本宮御旅所[ほんぐうおたびしょ]ともいう。社殿は天保12年(1841)に再建されたもの。入口に立つ石の鳥居は源頼朝が寄進したもので、参道にはユーモラスな36匹の猿を彫った群猿奉賽像庚申塔[ぐんえんほうさいぞうこうしんとう]がある。また拝殿の天井にはどこから見てもこちらを睨んでいるように見える「八方睨みの亀」が描かれている。境内西側の石段を下りると稚児ケ淵に出る。

基本情報

住所

神奈川県藤沢市江の島2-6-15

アクセス

公共交通機関の場合: 小田急片瀬江ノ島駅→徒歩35分 車の場合: 横浜新道戸塚出入口から30分

電話番号

江島神社: 0466-22-4020

営業時間

境内自由

休日

無休

利用料金

境内無料

SHARE