称名寺

金沢北条氏の祖にあたる北条実時が、六浦荘[むつうらそう]と呼ばれていたこの地に別邸を建て、その中に持仏堂を祀ったのが始まりと伝わる古刹。現在の伽藍は江戸時代に再建された。赤い欄干の平橋[ひらばし]が架かる浄土庭園は、称名寺絵図に基づいて昭和62年(1987)に復元。橋を渡った先にある金堂には、建冶2年(1276)造立の弥勒菩薩像(重要文化財・非公開)を安置している。

基本情報

住所

神奈川県横浜市金沢区金沢町212-1

アクセス

公共交通機関の場合: 京急金沢文庫駅→徒歩13分 車の場合: 首都高速幸浦出入口から5分

営業時間

8時30分〜16時30分

休日

無休

利用料金

境内自由

SHARE