本牧神社

社殿と巫女
お馬流し(1)
お馬流し(2)
展示館
家内安全・商売繁盛・厄除け祈願のやしろとして親しまれてきた神社で、横浜最大の権現造の神殿がある。夏の例大祭には、永禄9年(1566)から受け継がれてきた厄払いのお馬流しが盛大に行われる。境内の「お馬流し展示館」(拝観無料)では、お馬流しの歴史や意味を学ぶことができる。

基本情報

住所

神奈川県横浜市中区本牧和田19

アクセス

公共交通機関の場合: JR根岸駅→市営バスで7分、バス停:三の谷下車、徒歩5分 車の場合: 首都高速本牧ふ頭出入口から3km10分

電話番号

045-621-7611

営業時間

9〜17時

休日

無休

利用料金

拝観無料

駐車場

収容台数: 20

SHARE