森戸大明神

森戸神社 御本殿
森戸の夕照
境内風景
恋し鯛みくじ
森戸海岸の南側の岬に建つ源頼朝公創建の神社。葉山の総鎮守として親しまれ古来より開運厄除や良縁、子宝安産の神様として篤い信仰がある。境内には柏槇の古木や葉山を保養地として紹介したベルツ博士の記念碑などみどころも多い。また、「かながわの景勝50選」に選ばれた「森戸の夕照」の美しさや富士山を望めることでも人気が高い。

基本情報

住所

神奈川県葉山町堀内1025

アクセス

公共交通機関の場合: JR逗子駅・京急逗子・葉山駅→京浜急行バス海岸廻り葉山行きで11分、バス停:森戸神社下車、徒歩すぐ 車の場合: 横浜横須賀道路逗子ICから逗葉新道経由4km10分

電話番号

046-875-2681

営業時間

9〜17時(参拝自由)

休日

無休

利用料金

境内自由

駐車場

収容台数: 100

SHARE