山口蓬春《緑庭》昭和2年(1927)第8回帝展

山口蓬春《緑庭》昭和2年(1927)第8回帝展

夏季企画展(後期)蓬春と源氏絵 ― 受け継がれるみやび

夏季展後期展示では蓬春が参考品として求めた、精巧な木版摺で知られる川面義雄版「源氏物語絵巻」、これまでその存在を知られていなかった蓬春模写「源氏物語 御法」を初めて公開する。また現代の美術教育課程において制作された高橋朋子による「源氏物語絵巻」現状模写、有職彩色絵師・林美木子による源氏絵と工芸美術など、やまと絵の伝統を現在に繋ぐ品々を紹介する。

基本情報

開催日時

2024/08/10〜2024/08/12、2024/08/14〜2024/08/18、2024/08/20〜2024/08/25、2024/08/27〜2024/09/01、2024/09/03〜2024/09/08、2024/09/10〜2024/09/16、2024/09/18〜2024/09/23

10:00 ~ 16:30

休館日は毎週月曜日(8月12日、9月16日、9月23日を除く)、8月13日(火)、9月17日(火)。入館は16時まで。

電話番号

046-875-6094(山口蓬春記念館)

ホームページURL

会場

山口蓬春記念館

住所

三浦郡葉山町一色2320

アクセス

公共交通機関の場合: JR「逗子」駅又は京急「逗子・葉山」駅より京急バス「海岸回り葉山」行で約20分、三ヶ丘下車徒歩約2分

駐車場

収容台数: 0 備考: 専用駐車場はないため、周辺の駐車場を利用

料金

入館料:一般600円 高校生以下無料
SHARE