おじいさんは山へしば刈りにポスター

おじいさんは山へしば刈りにポスター

企画展示「おじいさんは山へしば刈りに -山と川の生活史I-」

山は人々の生活にどのように関わっていたか

現代に暮らす私たちにとって「山」とはどのような存在だろうか。遠くに見える美しい景観? トレッキングに行く楽しい場所? 私たちの先祖は、かつて、自然環境やそのめぐみを活用し自然と共生してきた。本企画展では、山と人の暮らしを、川崎市立日本民家園の所蔵資料などを通して紹介し、環境からの「めぐみ」と、環境に対する「知恵」や「祈り」を見直す。

基本情報

開催日時

2024年7月3日〜2024年11月24日

09:30 ~ 17:00

休園日は月曜日(ただし7/15、8/12、9/16、9/23、10/14、10/21、10/28、11/4、11/11は開園)、7/16、7/29~8/5、8/13、9/17、9/24、10/16。11月~2月は閉園16:30、入園は閉園の30分前まで。

電話番号

044-922-2181(川崎市立 日本民家園)

会場

川崎市立日本民家園 本館企画展示室

住所

川崎市多摩区枡形7-1-1

アクセス

公共交通機関の場合: 小田急線「向ヶ丘遊園」駅南口より徒歩約13分 車の場合: 東名高速道路「東名川崎」ICより約10分

駐車場

収容台数: 185 備考: 生田緑地東口駐車場

料金

入園料:一般550円、高校・大学生・65歳以上330円、中学生以下無料
SHARE