遊び・体験

検索結果 : 240件中193件〜216件表示中

ゆめが丘農園

横浜市泉区にあるイチゴ農園。30分食べ放題で練乳付き。品種は「紅ほっぺ」、「おいCベリー」、「よつぼし」、「スターナイト」。バリアフリー化にも取り組み、ベビーカーなどにも対応。

体験施設
横浜エリア

茅ケ崎里山公園 里山バーベキュー場

開放感あふれる里山の景色が楽しめるバーベキュー場。家族や友達などで日帰りバーベキューが楽しめる。食材の持ち込みは自由。また、食材予約の手ぶらでバーベキューもおすすめ。要予約。

アウトドア・スポーツ
湘南エリア

ファンタジーキッズリゾート港北

天候を気にしないで遊べる室内遊園地。約1500坪の広い敷地に、年齢にあわせた13のエリアがある。「ミルキッズエリア」は3歳までの赤ちゃんと幼児専用。「ボールプール」や「ふわふわ」など、安全・安心に遊べる大型遊具が揃っている。ボルダリングウォールに映像を映し、ボルダリングとゲームの両方を一度に体験できる「クライミングウォール」、トランポリンでジャンプしている自分の映像がゲーム画面に映し出される「デジタルトランポリン」など、運動しながら遊べる新感覚のアトラクションも多い。数百枚の衣装が無料で着放題、撮影も無料の「ファッションフォトスタジオ」も人気だ。子どもだけでなく大人も遊べて、親子一緒に楽しむことができる。

体験施設
横浜エリア

小田原城址公園こども遊園地

小田原のシンボルである小田原城の城址公園内にある遊園地。園内を回るミニSL機関車・バッテリーカーや乗り物の自動遊器具などが充実し、子どもが安心して楽しめる遊園地となっている。その他にも城址公園内には、甲冑や刀剣などを展示する常盤木門[ときわぎもん]SAMURAI館や銅門[あかがねもん]のほか、小田原城歴史見聞館や小田原城天守閣などの史跡やスポットが点在する。

テーマパーク・遊園地
県西エリア

いちごはうす西脇

三浦半島にあるイチゴ狩り農園。栽培状況によって、紅ほっぺ、おいCベリー、よつぼし、かなこまち、しずくっこ、ほしうらら、その他数種類のイチゴが楽しめる(品種は選べない)。予約優先なので、事前に必ず確認を。

体験施設
横須賀三浦エリア

幕山ハイキングコース

標高626mの幕山はなだらかな山。幕山公園を起終点として歩く。山頂には、一周800mの周回歩道が整備されている。コースは、鍛冶屋バス停〜幕山公園〜一の瀬〜大石ケ平〜自鑑水分岐〜幕山〜幕山浄水場(幕山公園)〜鍛冶屋バス停の9km、所要3時間30分。公園に隣接して湯河原梅林があり、2月上旬〜3月中旬に白梅や紅梅が花をつける。

アウトドア・スポーツ
県西エリア

はこね宮城野国際ます場

春は桜、初夏は新緑、秋は紅葉といった箱根の自然の中、早川の渓谷でマスやヤマメ釣りが楽しめる。餌釣りとルアーがあり、渓流釣りのポイントは23カ所。毎日9時30分と13時30分に放流され、獲物は釣り放題。釣り堀も利用できる。渓流沿いの土手には、屋根付きバーベキュー設備も整い、肉・野菜・おにぎりなどがセットで1人1900円より(前日までに要予約)。

アウトドア・スポーツ
アウトドア・スポーツ
県西エリア

一色海水浴場

御用邸の裏手に広がる落ち着いた雰囲気の海水浴場。家族連れでゆったりとした時間を過ごせる。葉山町の海水浴場ではマナーアップキャンペーンを実施中。ゴミ箱が設置されていないため、ゴミの持ち帰り運動に協力を。マナーを守って誰もが楽しめる海水浴場へ。

アウトドア・スポーツ
横須賀三浦エリア

ファームスクエア 丹沢の森

全国名水百選にも選ばれた秦野の名水を使用し、丹沢の山々に囲まれた自然豊かな環境で様々な農産物を育てている農園。イチゴ狩りでは章姫、紅ほっぺ、よつぼし、おいCベリーなどを栽培しており、食べ比べができるのも好評だ。全天候型800坪の大型ハウスは清潔で観光専用に広く、立ったままイチゴを摘める高設栽培となっている。また、ベビーカーも安心して利用することができる。

体験施設
湘南エリア

大浦海岸

全長200mほどの砂浜がある。

アウトドア・スポーツ
横須賀三浦エリア

逗子文化プラザ市民交流センター・屋内温水プール

ホール、図書館、小学校などで構成される逗子文化プラザ内にある市民交流センター内の屋内温水プール。25m×5コース、ジャグジー、採暖室、障がい者更衣室、車椅子用のプール入場用のスロープがある。逗子市内在住、在勤、在学者は、市内料金で入場。通年利用可能(年2回、換水清掃による臨時休業あり)。

アウトドア・スポーツ
横須賀三浦エリア

県立辻堂海浜公園 ジャンボプール

全長70mのウォータースライダーや、1周270mの流れるプールなど大小6つのプールが揃う。子ども用の幼児プールや水遊びプールなどもあるので、ファミリーにもおすすめ。「くじらの海」と、「滝のプール」はプール用オムツをした乳幼児も利用できる。また、プール専用車椅子や昇降リフトも備えているので、車椅子利用者も安心して楽しめる。

アウトドア・スポーツ
湘南エリア

湘南マリーン総合学院

アクセスの良さとスタッフの親切なことが好評。駅につくと目の前が江の島、相模湾、富士山と風光明媚。1級からJET免許まですべて取れる。その他、つり教室、ウェイクスクール(各1名8800円)もある。貸切ボートクルーズは1時間11000円(操船者付き)。

その他
湘南エリア

祇園山ハイキングコース

鎌倉駅からスタートする初級コース。東勝寺跡の石碑を左手に見ながら丸太の階段を登ると狭い道となり、起伏が激しく、木の根が露出した場所もあるので注意したい。展望台は木立に囲まれているため、わずか西側が望めるのみ。展望台から来た道を少し戻り、八雲神社へと下る道を歩いていくと、勾配が急な石段へたどり着く。それを下れば、終点の八雲神社に到着する。高時腹切りやぐら〜八雲神社間は約1.5km、所要30分。

アウトドア・スポーツ
横須賀三浦エリア

箱根 駒ケ岳ロープウェー

箱根園と駒ケ岳山頂を約7分で結ぶ箱根・駒ケ岳ロープウェー。高度が上がるごとに芦ノ湖、箱根外輪山、富士山などの景色が広がる。山頂には箱根神社の奥宮箱根元宮があり、パワースポットとしても人気。晴れた日には、富士山駿河湾や三浦半島、房総半島まで見渡すことができる。

その他
県西エリア

グラビティ・ゼロ

屋内一面に設置されたトランポリンが圧巻。レジャー用から競技用の本格的なものまで色とりどりのトランポリンが揃っている。誰でも安全に楽しめるよう基本的な技をレクチャーしてもらえるので、初めてでも安心。長いトランポリンからスポンジプールに飛び込む「タントラ&ピット」という国内でも珍しい設備も常設。憧れの空中回転にチャンレジにしてみたい。トランポリンの周囲には休憩スペースや観覧エリアもあり、付き添いの大人はトランポリンのすぐ近くで無料で見学できる。3歳未満の子どもは、大人ひとりにつき1名まで無料利用可能なのもうれしい(混雑時は不可の場合あり)。

体験施設
県央エリア

トンデミ横須賀

思いきり体を動かして遊べる屋内アスレチック施設。トランポリンを使ったさまざまな遊び方を満喫できる「トランポリンエリア」は、全18面、約120坪もの広さがある。高さ6mのウォールは子どもでも気軽にクライミング体験。ハーネスなしでも安全に楽しめるよう改良された「ロープウォークエリア」は、全面ガラスの吹抜け側まで進むと横須賀本港を一望でき、夜はライトアップされた昼とは違う魅力を体験できる。トンデミ初登場となる「クイックアクションアリーナ」はアスレチックの各ステージに隠されたボタンを押しながら進む早押しアスレチック。通常の施設が利用できない小さな子どもも「キッズトランポリン」「キッズネットアスレチック」「キッズシーソー」で楽しむことができる。

体験施設
横須賀三浦エリア

たからの庭

北鎌倉・浄智寺の奥にひっそりと佇むシェアアトリエ。料理教室やカフェが開かれる築80年の古民家に、茶道を体験できる本格茶室、ギャラリーなどが設置されている。手軽に作れる陶芸ワークショップが人気。

体験施設
横須賀三浦エリア

型染工房たかだ

人間国宝・芹沢介氏を師とする講師のもとで、色鮮やかな型染めを体験できる。和紙に顔料で色づけし額絵を完成させ、1人3500円(材料費込み、要予約)。工房併設のギャラリーは見学自由。

体験施設
県西エリア

湖尻プロムナード

湖尻ターミナルから箱根園までを結ぶ遊歩道。ヒメシャラの木が見られる。見ごろは6〜7月。

アウトドア・スポーツ
県西エリア

箱根強羅公園 箱根クラフトハウス

箱根強羅公園内にある体験施設。陶芸3600円〜やサンドブラスト2100円〜、とんぼ玉2500円〜、吹きガラス3800円〜などの体験ができるとあって人気。プロのインストラクターが丁寧に指導してくれるので、小さな子どもでも気軽に楽しめる。できあがった作品は別料金で送ってもらえる。受付終了時間は体験によって異なるので事前に確認を。所要1時間。

体験施設
県西エリア

雄喜苑

箱根の土をもとに精製した粘土を使い、本格的な陶器の制作体験ができる。所要時間は約1時間、1カ月半後には完成した作品が自宅に届く。

体験施設
県西エリア

逗子海水浴場

相模湾に面した遠浅で波穏やかなビーチ。砂浜での飲酒やBBQ禁止などルールに守られ安心して過ごせる。子どもに大人気の海上アスレチック「逗子海岸ウォーターパーク」を併設している。令和4年(2022)国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得し、環境に配慮したSDGsの取組にも力を入れている。詳細は公式サイト要確認。

アウトドア・スポーツ
横須賀三浦エリア

葛原岡・大仏ハイキングコース

JR北鎌倉駅から浄智寺まで約10分。山門脇道からハイキングコースがスタートし、葛原岡神社まで約20分。さらに進むと桜の名所として名高い源氏山公園があり、そこから45分アップダウンがあり高徳院(鎌倉大仏)へ。約3km、所要時間約1時間10分。

アウトドア・スポーツ
横須賀三浦エリア
SHARE