観光・体験スポット

検索結果 : 660件中289件〜312件表示中

大倉山公園梅林

46種類約220本の梅が公園内に植栽されており、開花時期になると観梅客で賑わいを見せる。毎年2月中旬〜3月初旬頃の週末には「大倉山観梅会」が開催され、野点や舞踊などが行われる。

見る
横浜エリア

重慶飯店 新館 個室レストラン

横浜中華街の朝陽門そばに立つローズホテル横浜。1階にあるテーブル席の重慶飯店新館レストランに対し、ここ3階にある重慶飯店新館個室レストランは、全16室全てが個室仕様。洋個室や和個室など横浜中華街随一の個室バリエーションをもつ。料理は、もちろん厳選した食材を使用した本格四川料理。医食同源に基づき、料理長が一皿一皿バランスの良いフルコースメニューを考案。子どもから大人まで、深い味わいの料理の数々をゆったり個室で楽しめる。ランチコースは平日4600円〜、ディナーコースは6300円〜とバリエーション豊か。

食べる
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

MARINE & WALK YOKOHAMA

赤レンガ倉庫に隣接する商業施設「MARINE & WALK YOKOHAMA」には、セレクトアイテムやインポートブランドを扱う個性的なショップ、海を眺めながら食事ができるレストランやカフェなどが建ち並ぶ。海風を感じられる気持ちの良いウッドデッキをはじめ、海と緑に囲まれた空間はそこにいるだけで上質なひとときを感じられる。また、日本初の登録地となった「エンジェルウィングス(天使の羽)」の壁画は、大人も子どももペットも楽しめるフォトスポットとして人気を集めている。

買う
みなとみらい・桜木町
横浜エリア

コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ

「香り高い一杯のコーヒーを吟味して提供する」という理念から、最高学府である「大学院」を名に冠した、昭和49年(1974)創業の喫茶店。眩いシャンデリアと大理石のテーブルがあるゴージャスな特別室や白ワインゼリーの入った昔懐かしいパフェなど、魅力満載。ストレートコーヒーは全11種あり、オーダー後、一杯ずつ豆を挽いてからサイフォンで淹れるスタイル。

喫茶・甘味
伊勢佐木町・関内
横浜エリア

ESPERANZA

オーナーは毎年1カ月間メキシコに出かけて材料の仕入れを行い、本場の味を追求。味はもちろんのこと、毎晩行われるラテンライブも現地のノリが体験できるとあって大人気。

食べる
伊勢佐木町・関内
横浜エリア

HAMA CAFE

大さん橋へ向かう途中、どこか異国情緒漂う海岸通りに位置。シンプルモダンをコンセプトにしたカフェ。メニューはロコモコやタコライス、ベーグルプレートといったランチ、手作りのデザート、ラテアートを施したデザインカプチーノなど。アルコール類もあり、ランチにお茶にディナーにバーにと、幅広く利用できる。

喫茶・甘味
伊勢佐木町・関内
横浜エリア

VANILLABEANS みなとみらい本店

平成12年(2000)に、2坪のプレハブから始まった横浜発のチョコレート専門店。旗艦店のみなとみらい本店ではカカオ豆からチョコレートになるまでに使用する製造マシーンを本格導入。人気のチョコレートサンド「ショーコラ」410円をはじめ、横浜土産やギフトにオススメのスイーツを取り揃えており、併設するカフェではオリジナルドリンクをはじめ、カカオの産地別チョコレートの食べ比べができるメニューや1日10食限定のパフェなどが楽しめる。

買う
喫茶・甘味
みなとみらい・桜木町
横浜エリア

皇朝レストラン

中華街大通りと関帝廟通りを結ぶ香港路にある中国料理レストラン。中国料理世界大会のチャンピオンが総料理長を務める。メニューの開発には余念がなく、おなじみの中華はもちろん、オリジナルの創作中華も味わえる。約60メニューから注文できる人気の点心飲茶オーダー食べ放題は、平日2480円、土・日曜、祝日2780円。約130品のオーダー式食べ放題もある。

食べる
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

紅棉

店の奥で製造したばかりの菓子が店頭に並ぶ、中国菓子の専門店。すべて手作りの菓子は甘さを控えた素朴な味わいが魅力で、多くのファンに支持されている。タンター[蛋撻]と呼ばれるカスタードプリンパイ180円は、サクサクのパイとトロリとしたプリンのコンビが絶妙。店頭で、焼きたてを味わいたい。すり潰した黒ゴマをパイで包んで焼いた黒芝麻酥[へいちいまぁす]150円、昔ながらの黒あんの大月餅550円。

買う
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

青海星 本店

カジュアルな雰囲気の中で食事を楽しめる。2種類ある飲茶コースは終日注文可能で、点心、スープ、デザートなど全12品が付く広東飲茶セットがオススメ。しそ入り餃子550円など日本人好みの点心も好評。

食べる
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

放送ライブラリー

横浜情報文化センターの8・9階に開設されている放送番組専門のアーカイブ施設。8階視聴ホールでは、合計3万9000本のテレビ・ラジオ番組やCMを視聴することができる。視聴ブースのタッチパネルで利用登録と番組検索を行い、番組を選択する。9階展示ホールには、ニュース番組のアナウンサーやリポーター役を体験できる「ニューススタジオ」や中継カメラを切り替える「きみはTVディレクター」のほか、「放送のしくみ」などのコーナーがある。企画展や番組上映会も随時開催。

見る
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

大佛次郎記念館

赤レンガと白壁のフランス風洋館。『鞍馬天狗』『パリ燃ゆ』などで知られる小説家、大佛次郎を記念して建てられたもの。横浜に生まれ、ホテル・ニューグランドの一室に仕事場を置くなど、横浜をこよなく愛した彼の晩年の書斎を館内に復元している。自筆原稿や愛用品、フランス史文献、フランスの政治風刺画や、彼が「一生の伴侶」と言った猫のコレクションを展示。閲覧室では書物が自由に読める。明治初期の横浜を舞台にした小説『霧笛』は、館内のティールーム霧笛と、記念館側に架かる「霧笛橋」の名前になっている。所要20分。

見る
山手・元町
横浜エリア

日本郵船氷川丸

昭和5年(1930)に横浜船渠(株)(現、三菱重工業(株)横浜製作所)で造られた、総トン数1万1622トン、全長163.3mの豪華貨客船。30年にわたり活躍し太平洋を横断すること254回、合計2万5000人もの船客を運び、「北太平洋の女王」とも呼ばれた。昭和36年(1961)から山下公園に係留されており、アールデコの内装が美しい一等食堂や一等社交室、チャップリンも泊まった一等特別室などが見学できる。また「氷川丸船内ガイドツアー」を毎月、第2・4土曜の2回(11〜12時、14〜15時)、定員先着各10名(予約不要)、料金(入館料のみ)で行っている。平成28年(2016)重要文化財に指定。

見る
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

POMPADOUR 元町本店

全国に70店舗超の店舗を展開されているPOMPADOURの発祥の地。店内には最大100種類を超えるパンが並ぶだけでなく、毎月12日には新作パンも登場!仕込みから6時間かけて焼き上げる創業当時からの人気商品、元祖チーズ入りフランスパンの「チーズバタール」がオススメ!

買う
山手・元町
横浜エリア

THE WHARF HOUSE山下公園

横浜市内で愛される観光名所・山下公園内にある複合施設。ヘルシーなモーニングが楽しめるカフェがあるほか、BBQや足湯が楽しめるスポットなどが楽しめる。横浜ゆかりのおみやげも購入できる。

見る
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

Ethical&SEA 横浜

「エシカル」 「サステナブル」 「テック」をコンセプトに、「オーシャンフレンドリー」を掲げるエシカルショップ。環境や人に優しい、世界中のコスメ、雑貨、フードが揃う。横浜店は「エシカルコンビニ」を併設しており、気軽に変えるドリンクや食料が人気を集めている。

買う
横浜駅周辺
横浜エリア

THE BAYS

みなとみらいの日本大通りに面したレトロな建物・旧関東財務局横浜財務事務所を利用した、横浜DeNAベイスターズが運営する施設。1階「CRAFT BEER DINING &9」は、球団オリジナル醸造ビールやビールと相性のいい料理が味わえるおしゃれなカフェ。「日常に野球をプラスする」をコンセプトにしたショップ「Lifestyle Shop +B」もあり、カジュアルウェアやバッグ、ステイショナリー、食器など、良質でハイセンスなグッズが揃う。

食べる
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

Osteria Austro

横浜・馬車道地区にある小さなイタリア料理店。食材とイタリアワインにこだわった、おいしい野菜と四季が感じられるレストランだ。コンセプトは、“サプライズ”と“Happy”。旬でおいしい信州野菜や千倉漁港直送の鮮魚など、食材を厳選し旬の食材がもつ素材本来の味を生かすためにシェフが腕を振う。肉料理でも四季を感じられるようジビエ料理にも力を入れている。ワインはイタリアワインのみで常時120種類取り揃え、ジビエに合わせたフルボディのものなど、料理に合わせたイタリア各地の特徴のあるワインが充実している。

食べる
伊勢佐木町・関内
横浜エリア

A16 YOKOHAMA

サンフランシスコのトップレストラン100にも選定された「A16」の横浜店。南イタリアをベースとする地元の新鮮な食材を使ったシンプルかつダイナミックな調理法が人気のイタリアン。

食べる
みなとみらい・桜木町
横浜エリア

プチ

昔ながらの手作りで丁寧に作るオリジナルの創作ケーキが地元でも評判のスイーツ店。なかでもオリジナルの犬の顔をかたどった、自家製生クリームのシュークリームとチョコ風味のカスタードたっぷりのエクレアが人気だ。

買う
みなとみらい・桜木町
横浜エリア

BARBARA a table

横浜ルミネ7階にあるカジュアルビストロ。ランチメニューには、焼きたてパンの食べ放題が付いてくるとあってオープン前から行列ができるほどの人気。ディナーのアルコールメニューにもこだわりがあり、埼玉県川越市の「コエドブルワリー」から仕入れるクラフトビール3種(648円〜)や、自家製サングリア(648円)などが並ぶ。

食べる
横浜駅周辺
横浜エリア

称名寺

金沢北条氏の祖にあたる北条実時が、六浦荘[むつうらそう]と呼ばれていたこの地に別邸を建て、その中に持仏堂を祀ったのが始まりと伝わる古刹。現在の伽藍は江戸時代に再建された。赤い欄干の平橋[ひらばし]が架かる浄土庭園は、称名寺絵図に基づいて昭和62年(1987)に復元。橋を渡った先にある金堂には、建冶2年(1276)造立の弥勒菩薩像(重要文化財・非公開)を安置している。

見る
横浜エリア

酒井好古堂 横浜

江戸浮世絵をはじめ、明治・大正・昭和から現代の作家に至るまでの木版画を販売する専門店。店内には安藤広重や喜多川歌磨など著名な浮世絵師の作品や、川瀬巴水や吉田遠志等の作品を取り揃える。また、横浜の土産に最適なオリジナルポストカードなども各種取り揃えている。

買う
山手・元町
横浜エリア
SHARE