たちばなの散歩道

たちばなふれあいの森
川崎の歴史を訪ねる遊歩道。バス停:子母口[しぼくち]から、絵看板に沿って縄文時代の子母口貝塚へ。東急田園都市線梶が谷駅までには、古代橘樹郡の役所である橘樹郡衙跡[たちばなぐんがあと]と、その郡寺で奈良時代創建の影向寺[ようごうじ]など、数々の貴重な史跡や文化遺跡が現存する。コースは約5km、所要3〜4時間。

基本情報

住所

神奈川県川崎市高津区

アクセス

公共交通機関の場合: JR武蔵新城駅→川崎市営バス井田営業所方面行きで5分、バス停:子母口下車、徒歩すぐ 車の場合: 東名高速東名川崎ICから10分

電話番号

川崎市みどりの協働推進課: 044-200-2380

SHARE