城願寺

樹齢約800年のビャクシンの大木(天然記念物)
土肥実平[どいさねひら]の菩提寺で、一族の墓や本堂、七騎堂、五輪塔などが立つ。実平は石橋山の合戦で平家に敗れた源頼朝を大庭景親の軍勢から守り、源氏再興に尽力した「頼朝七騎」の一人。境内には実平自らが植えたという、樹齢約800年のビャクシンの大木(天然記念物)がある。また、寺からは、土肥実平の居城があった城山へ行くことができる。山頂には土肥城址があり、真鶴半島や相模湾などを一望できる。

基本情報

住所

神奈川県湯河原町城堀252

アクセス

公共交通機関の場合: JR湯河原駅→徒歩10分 車の場合: 西湘バイパス石橋ICから真鶴道路経由18km30分

電話番号

湯河原温泉観光協会: 0465-64-1234

利用料金

境内自由

駐車場

収容台数: 10

SHARE