川崎市では、持続可能な地域交通環境の形成に向け、自動運転バスの実証実験を進めています。
少子高齢化や運転士不足など、公共交通を取り巻く課題が深刻化する中、自動運転バスはその解決策の一つとして期待されています。
今年度は、昨年度から導入している中型バス「Minibus 2.0」に加え、国産大型バス「ERGA(エルガ)」が新たに加わり、 2台体制での運行がスタートします。
これにより、より多くの市民が自動運転バスに触れる機会が広がり、将来の本格導入に向けた理解と共感を深めることを目的としています。
今回は、現在運行している中型バスの走行ルートや運用期間、運賃・定員・時刻表をご紹介するとともに、新たに登場する大型バス「ERGA(エルガ)」の詳細もあわせてご紹介します!
■現在の走行ルート
◆羽田連絡線
大師橋駅 ⇔ 天空橋駅
中型バス「Minibus 2.0」+大型バス「ERGA(エルガ)」
◆川崎病院線
川崎駅 ⇔ 市立川崎病院
※開始時期は別途、川崎市から公表予定
■中型バス「Minibus 2.0」について
大師橋駅、キングスカイフロント西、キングスカイフロント東、天空橋駅の停留所で乗降可能です。
乗車には予約が必要です。
◆運行期間:9月22日(月)~11月14日(金)、11月24日(月)~11月26日(水)※土日祝日及び一部の平日で運休
◆運行時間:9時台~16時台(5往復/日)
◆ル ー ト:大師橋駅~天空橋駅間
◆運賃:大人440円/回、小人320円/回
※通常運賃240円(小人120円)に着席保証料金200円を加算した金額です。
◆1日乗車券:400円/日
※1日乗車券は通常運賃分に対するものであり、1乗車ごとに着席保証料金200円が必要です。
◆お支払い:現地にてキャッシュレス決済(交通系IC、クレジットカード(タッチ決済のみ))
※1日乗車券は予約完了後のメールに記載のURLから事前購入が必要です。
◆定員:1便あたり13名
◆車内放送
自動運転バスの車内放送は、川崎市市民文化大使の松本利夫様[EXILE]の音声(録音)でお届けします。
※この自動運転バス限定です。
◆乗車特典
①ご乗車の方限定で、川崎キングスカイフロント東急REIホテル5階の「Captain’s Grill and Bar」のランチ割引(300円)、「Research Gate Building TONOMACHI4」1階の「HARENOSOBA」のお蕎麦に無料トッピング(1つ)がご利用できます。
ご利用方法などの詳細は予約時の案内をご覧ください。
②ご乗車の方には、記念のノベルティを配布します。ノベルティには全8種類の自動運転バスのトレーディングカードがありますので、複数回の乗車で全種類コンプリートなどお楽しみいただけます。
また、乗車時にスタンプカードを配布しますので、3回の乗車で特典への応募抽選もあります。
↓ご予約はこちらから↓
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。
本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
■国産大型バス「ERGA(エルガ)」について
9月29日(月)より運行を開始いたします。
大師橋駅で乗車後、天空橋駅を経由して大師橋駅で降車する体験乗車です。
乗車には予約が必要です。
◆運行期間:10月3日(金)、6日(月)、7日(火)、8日(水)
◆運行時間:10時台~15時台(4往復/日)
◆ルート:大師橋駅~天空橋駅~大師橋駅間※乗降車は大師橋駅のみです。
途中の乗降はできません。
◆運賃:無料
◆定員:1便あたり21名
◆乗車特典
ノベルティの配布(スタンプカードの押印対象外)
↓ご予約はこちらから↓
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。
本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
■公式サイトはこちら!