10560895.jpg

【桜・見ごろ】民俗資料館旧和田家周辺

茅ヶ崎と桜“民俗資料館周辺の桜”

江戸時代の農家を移築した市重要文化財の民俗資料館旧和田家の周辺には、10数本の桜があり、見頃の時期には、昔ながらの日本家屋と満開の桜を同時に楽しむことができる。また、大岡越前守忠相公とその一族の墓所として知られる浄見寺が隣接しており、周辺の散策も楽しめる。

基本情報

開催日時

2025年3月下旬〜2025年4月上旬

開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。

電話番号

0467-82-1111(茅ヶ崎市産業振興課)

会場

民俗資料館旧和田家周辺

住所

茅ヶ崎市堤3882

アクセス

公共交通機関の場合: 茅ヶ崎駅北口からバス「湘南ライフタウン」行き、「堤坂下」下車徒歩約10分 車の場合: 圏央道寒川北ICより約2.5km

駐車場

収容台数: 15 備考: 無料
SHARE