10560760.jpg

企画展「姉様人形と紙雛 てあそびの人形たち」

各地の姉様人形と造形作家による復刻を展示

人形には手にもって遊ぶという要素があり、子どもたちの遊び相手となってきた。姉様人形はその好例といえる。また祈りと玩具の要素を合わせ持つ存在として紙雛があげられる。今回は、貴重な古い姉様人形と過去の作品や文献を元に復元された全国の姉様人形(制作/高森春恵氏)、紙雛の展示を通し、かつて人々の暮しの身近にあった人形たちが持つ魅力を紹介する。※高森氏の作品は一部、自身のオリジナル性も含まれている。

基本情報

開催日時

2025年2月8日〜2025年3月23日

09:30 ~ 17:00

休館日は毎週月曜日(月曜日が祝日に当たる場合は翌平日が休館日)、最終入館受付16:30。

電話番号

045-671-9361(横浜人形の家)

ホームページURL

会場

横浜人形の家

住所

横浜市中区山下町18

アクセス

公共交通機関の場合: みなとみらい線「元町・中華街」駅4番出口より徒歩約3分

駐車場

収容台数: 8

料金

大人(高校生以上)1000円 小中学生500円 ※入館料(大人400円・小中学生200円)含む、未就学児は入館および観覧料無料
SHARE