10557514.jpg

三溪園 観梅会

昔の風情とともに楽しむ梅

三溪園は古くから梅の名所として有名なところ。なかでも竜が地を這うような枝ぶりの「臥竜梅(がりょうばい)」や中国・上海市から贈られた、花弁を支える萼の部分が緑色の「緑萼梅(りょくがくばい)」は珍しい種類とされる。期間中の土・日・祝日には外苑奥の東屋「初音茶屋」で温かい麦茶を無料で提供するほか、梅の盆栽展やお雛様の展示、俳句大会なども順次開催する。

基本情報

開催日時

2025年2月9日〜2025年3月3日

09:00 ~ 17:00

三溪園の入場時間は、16時30分まで。

電話番号

045-621-0635(三溪園)

ホームページURL

会場

三溪園

住所

横浜市中区本牧三之谷58-1

アクセス

公共交通機関の場合: JR京浜東北根岸線「根岸」駅からバスで約10分、「本牧」下車、徒歩約10分 車の場合: 首都高速湾岸線(ベイブリッジ)から国道357号線経由で、約5分

駐車場

収容台数: 60 備考: 普通乗用車 2時間まで1000円、以降30分ごとに200円

料金

一般(高校生以上)900円 こども(小・中学生)200円
SHARE