THE・定番 中年散歩デートコース

main07.png
日程
半日コース
交通手段
徒歩・ロープウェイ
  • START

    JR桜木町駅

    徒歩1分

  • 1

    YOKOHAMA AIR CABIN

    img007_01.jpg

    桜木町駅~運河パーク駅へ

    日本初、世界最先端の都市型循環式ロープウェイYOKOHAMA AIR CABINは、JR桜木町駅前と新港地区の運河パークとを結び、みなとみらいの街を最高高さ40mから楽しみながら移動できます。 片道おとな¥1,000 片道こども¥500 往復おとな¥1,800 往復こども¥900

    徒歩5分

  • 2

    よこはまコスモワールド

    img007_02.jpg

    大観覧車「コスモクロック21」

    みなとみらい駅から徒歩約2分、入園無料の都市型立体遊園地。シンボルとなっている世界最大の時計型観覧車「コスモクロック21」をはじめとした、約30種類のアトラクションはコースター系のスリル満点のものから、小さなお子様が乗れるものまであり、家族全員で楽しめます。

    徒歩10分

  • 3

    横浜ハンマーヘッド

    横浜ハンマーヘッド

    横浜ハンマーヘッド

    客船ターミナル施設を中心に、「食」をテーマとした体験・体感型の商業施設、国際ブランドホテルからなる日本初の複合施設です。3方向を海に囲まれ、豊かなミナト時間がお過ごしいただけます。

    徒歩5分

  • 4

    横浜赤レンガ倉庫

    外観

    横浜赤レンガ倉庫

    明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設されたレンガ造りの歴史的建造物です。2002年(平成14年)に当時の面影を残したまま文化・商業施設として生まれ変わりました。当時の倉庫の面影を残した小さなお店が軒を連ねるフロアや四季折々の多彩なイベント。ベイブリッジや大さん橋を一望できる海に面したロケーション。魅力あふれる横浜赤レンガ倉庫で、ご家族や大切な人と思い出のひとときをお過ごしください。

    徒歩5分

  • 5

    象の鼻パーク

    象の鼻パーク

    象の鼻パーク

    開港150周年を記念してオープンした開放感抜群の公園。開国博Y150マスコットキャラクター「たねまる」を御影石で復元した記念碑もあります。アートスペースを兼ね備えたレストハウス「象の鼻テラス」ではイベントなどの文化プログラムを定期的に開催しています。テラス内に併設されたテイクアウト形式の「象の鼻カフェ」の「ゾウノハナソフト」は必見!

    徒歩10分

  • 6

    山下公園

    噴水の中にある水の守護神

    山下公園

    山下公園は、1930年(昭和5年)3月に開園した公園で、関東大震災のがれきを埋め立てて作られた海への眺望、記念碑や歌碑など見どころの多い公園です。横浜ベイブリッジや港を行き交う船の眺めがロマンチック。童謡で馴染みの深い「赤い靴はいてた女の子」像や、在日インド人協会から1937年(昭和12年)に寄贈された「インド水塔」、姉妹都市であるアメリカ・サンディエゴ市寄贈の「水の守護神」など、海外との豊かな交流を感じさせる記念碑が多いことでも有名です。

    徒歩5分

  • 7

    横浜中華街

    横浜中華街

    横浜中華街

    横浜中華街は開港後、西洋人とともに一緒に来た中国人の外商が商売を始め、その後増加する中国人とともに次第に形成されていきました。現在では、世界最大級の規模を誇る横浜中華街には、600軒以上の店がひしめいています。随所で目にする個性的な門は、風水思想に基づいて建てられた「牌楼(パイロウ)」。関羽を商売繁盛の神様として祀った「関帝廟」や、あらゆる神様を祀った「媽祖廟」があり信仰の対象となってします。

    徒歩5分

  • GOAL

    元町・中華街駅

SHARE