観光・体験スポット

検索結果 : 1958件中1825件〜1848件表示中

リュミエール・ドゥ・ベー

材料はできるだけオーガニックのものや国産のものを使用し、無添加にこだわッてパンを作っているベーカリー。自家培養の天然酵母から作るパンは、どれも小麦本来の味が楽しめるものばかり。オーガニック小麦のカンパーニュやバゲットをはじめ、季節のフルーツを使ったパンや手作りの具材で作ったサンドパンも好評だ。菓子パン205円〜、食事パン313円〜。

買う
横須賀三浦エリア

レストランコアンドル

鎌倉で最古のフランス料理店。オープン以来50年間変わらない昭和の味。ビーフシチューセット4400円。

食べる
横須賀三浦エリア

永福寺跡

建久3年(1192)、頼朝が平泉の中尊寺の二階大堂を模して建立した大寺院の跡。往時は壮大な伽藍が立ち並んで隆盛を誇った。発掘調査が行われ、国指定の史跡として指定されている。

見る
横須賀三浦エリア

鎌倉山茶房

靴を脱いで上がるくつろぎスタイルで、バリアフリーの一軒家カフェレストラン。店内で味わえるケーキは2種類。素朴でやさしい味は、「一度食べると、またすぐに食べたくなる」と評判。野菜たっぷりのパスタやカレーなど食事も充実。奥の洋室、コースメニューやミニコンサート(スペースあり)、車椅子の方は予約が必要。

食べる
横須賀三浦エリア

浄妙寺 喜泉庵

浄妙寺の境内にある喜泉庵はいつも手入れの行き届いている枯山水の庭園で、とりわけ新緑のころが素晴らしい。抹茶(菓子付き、干菓子660円、生菓子1100円)を味わいながら眺めていると、すっと心が落ち着いてくる。庭の片隅には水琴窟も設けられている。

見る
横須賀三浦エリア

さかくら総本家中央店

明治24年(1891)創業の老舗菓子処。看板商品である日蓮上人の逸話にちなんだ角なしさざえ最中は1個200円。餡と塩味のバランスがよいと評判のバタークリーム入りどら焼きは1個220円。三浦半島の歴史ゆかりの菓子が揃う店。

買う
横須賀三浦エリア

岩松

小柴港から毎日直送する江戸前の穴子をはじめ、新鮮な旬の食材と秘伝のタレが自慢の天ぷら専門店。低価格ながらこだわりの穴子はもちろん、味と盛りのよさが地元で大評判。後味サッパリ、胃にもやさしい大根おろしが付いている。

食べる
横須賀三浦エリア

磨崖仏

像高約8m、像幅約4.5mもの巨大な磨崖仏(弥勒菩薩尊像)は必見。

見る
横須賀三浦エリア

三和樓

豚の骨付き肉を油で揚げた排骨[パイコー]目当ての客で、連日賑わう。カリッとして、肉の旨味たっぷりの排骨は一度食べたらやみつき。麺やチャーハンのトッピングにも。椒塩排骨1900円、排骨麺980円など。

食べる
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

世界のビール博物館

ドイツ、ベルギー、アメリカ、チェコ、イギリスのBARカウンターを再現し、各国より直輸入した樽生ビール常設20種類をはじめ、ボトルビールを含めると250種類以上のビールが集まったビールのパラダイス。物販コーナー「BEER MARCHE」も併設し、お気に入りのビールを購入して自宅でも楽しめます。 「飲んで、食べて、見て、」体感する新感覚ビールミュージアム、世界のビール博物館へ、ようこそ!

食べる
みなとみらい・桜木町

味の牛たん 喜助

仙台名物牛たんを全国に広めた味の牛たん喜助。厳選した牛たんを本格手ぶりで味付け後、じっくりと熟成させ、炭火で一気に焼き上げ。サクッとしてジューシーな牛たんをご賞味いただく、牛たん料理専門店です。

食べる
みなとみらい・桜木町

DRESSY ROOM & Tea KAMAKURA

鎌倉駅から由比ヶ浜海岸に向かう途中にある“ウェディングドレスとお花と紅茶”が楽しめる体験型の癒やしカフェ。毎月のテーマに合わせて作られる「季節のプチアフタヌーンティーセット」は特におすすめ。店内はテーブル席のほか、全席コンセント完備のカウンター席があり、おひとりさま利用はもちろん、ワーキングカフェとしての利用も可能。アーティフィシャルフラワーでいっぱいのカフェ階段も要チェック。

喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

Le pururu

小町通り入ってすぐのわらび餅専門店。果肉などを練り込んだオリジナルの餡をカラフルなわらび餅で包んだ「餡入りわらびもち」が特に人気。もちもち&ぷるぷる食感のわらび餅の中から、とろ〜りとあふれ出るこだわりの餡は一度食べたらやみつきに。「餡入りわらびもち」を串に刺した「今日の3個串(日替わり)」や黒糖わらび餅を使ったドリンクなど、さまざまなスタイルのわらび餅スイーツが楽しめる。

買う
横須賀三浦エリア

10nbo

鎌倉大仏で知られる高徳院と江ノ電・長谷駅との間に位置するパンスイーツカフェ。看板メニューの「ベイクドフレンチ」は、こだわりの純生食パンで作るしっとり&もっちもち生地がポイントの“冷たいフレンチトースト”。一番人気のチョコレートソースをはじめ、フルーツソースを使ったものなど全4種を展開。コーヒーや紅茶、フルーツスカッシュなどスイーツに合うドリンクも充実。

喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

UNDER THE PALMO HAYAMA

葉山・森戸海岸に佇むカフェ。目の前には青い海が広がり、店内に置かれた白いソファにくつろぎながら、食事を楽しめる。SNSで「フォトジェニックカフェ」として人気。

喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

陣ケ下渓谷公園

環状2号線と帷子川が交差する地点の南西側に位置し、横浜市保土ケ谷区の住宅街にある、市内唯一の渓谷公園。うっそうと木々が生い茂る中、鳥のさえずりや川のせせらぎが響く園内は、まさに自然の宝庫。気軽に行けるトレッキングスポットとしてもおすすめ。遊歩道はきちんと整備されているが、途中には急な階段もあるので、足元には十分気を付けて行きたい。園内にはベンチも点在しているので、天気のいい休日に、弁当を持ってでかけてみるのもおすすめだ。

見る
横浜駅周辺
横浜エリア

Venus Cafe

まるで海外のような雰囲気が漂う湘南のカフェ。おしゃれな内観で、ドラマや映画、リアリティ番組のロケ地としても使用されている。メニューには、テキサス&メキシコのテクスメクス料理が揃う。アルコールメニューも豊富。

喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

小梅堂

レトロな店構えでひときわ目立つ老舗菓子店。「お金がかかってもいいものを作る」をモットーに、極上の材料を使って作るきび餅は上品な甘さが特徴。

買う
県西エリア

カフェレストラン旬幸

箱根の山々の壮大なパノラマが一望でき、和モダンの落ち着いた雰囲気で創作和食が楽しめるカフェレストラン旬幸。自然農法の旬の野菜や果物、飼料や飼育方法にこだわった健康的な豚など化学調味料は一切使用せず、素材の持ち味を引き立てる天然由来の調味料を使用。この調味料は1階セレクトショップで饅頭などの土産とともに購入ができる。大自然の中で身も心も癒されるひとときを。

食べる
県西エリア

ショッピングモール

オリジナルのミュージアムグッズやデザイングッズなどを多数取り揃えているミュージアムショップ。他にも箱根の土産も取り揃えており、幅広いラインナップで来館者のニーズに応えている。

買う
県西エリア

富士屋ホテル ベーカリー&スイーツ ピコット

箱根・宮ノ下の老舗ホテル・富士屋ホテルの入口付近に立つパンとスイーツのショップ。富士屋ホテルのベーカリーシェフやパティシエが心を込めて手作りしており、クラシックカレーパンやレーズンパン、煮詰めたリンゴがたっぷりと入ったアップルパイなどが人気だ。さらに、箱根の四季を表現した期間限定の商品や焼き菓子なども用意している。イートインスペースも併設しているので、購入後すぐに味わえるのもうれしい。

買う
県西エリア

ラ・フォーレ

小田急箱根ハイランドホテルの中にあるレストラン。和とフレンチが融合した「フレンチジャポネ」料理が評判。じっくり焼き上げたメインディッシュや、素材のうまみを生かした料理は、目でも舌でも楽しめる。要予約。

食べる
県西エリア

レストラン ラバッツァ

東京都内のホテルで修業を積んだシェフによるイタリアン。神奈川県西湘の農家直送の有機野菜やイタリア直輸入のパスタなど、厳選素材を使用。

食べる
県西エリア

レストランブライト

恩賜箱根公園の前にある、創業50年の手作りケーキが評判の店。ショーケースの中にはパンプキンプリンなど、季節ごとに10数種類のケーキが並ぶ。全品440円。紅茶またはコーヒーとのセット770円。食事メニューは、スープやサラダにデザートが付くステーキセット3850円、パスタ9種類990〜1540円、ビーフカレー1100円がある。三方を大きな窓ガラスが囲み、店内は明るい雰囲気。

喫茶・甘味
県西エリア
SHARE