POMPADOUR クイーンズスクエア店
1969年に横浜・元町で創業した、焼きたてパンのベーカリー・ポンパドウル。 ひとつひとつのパンに心をこめて毎日、パン職人が粉から仕込んで焼きあげます。毎月12日は新作パンの発売日!QS横浜店にはイートイン席もございます。ランチに、ティータイムにお越しください!
1969年に横浜・元町で創業した、焼きたてパンのベーカリー・ポンパドウル。 ひとつひとつのパンに心をこめて毎日、パン職人が粉から仕込んで焼きあげます。毎月12日は新作パンの発売日!QS横浜店にはイートイン席もございます。ランチに、ティータイムにお越しください!
昭和2年創業。 全国各地から厳選された食材や季節先取りの珍しい食材を使った鮨と料理がお楽しみいただけます。
鼎泰豊は小籠包が看板料理の点心料理店です。 1958年に台湾台北市で創業以来、日本を始めアメリカやシンガポール、インドネシア、韓国など世界各国に進出しています。その美味しさは世界から認められ、1993年にはニューヨークタイムズ誌で「世界の人気レストラン10店」の1つにも選ばれました。熟練した点心師が生み出す料理の数々を是非ご賞味下さい。
世界で店舗を展開するグローバルティーカフェ 「ゴンチャ(Gong cha)」は、台湾発祥、世界で2,000店以上展開するグローバルティーカフェです。 上質な茶葉を使用し、抽出時の湯温や抽出時間にこだわり、店舗で丁寧にティーを淹れています。 人気のミルクティーをはじめ、茶葉本来の味わいと香りにこだわった上質なティーメニューの数々を、気分に合わせたカスタマイズでカジュアルにお楽しみいただけます。
お子様からご年配の方まで、さらには日本人に限らず世界中の方々がみんな大好きなお寿司と中華そば!この2つの食文化の融合を是非味わって下さい!お寿司は、買参権がある横浜中央市場と横須賀佐島漁港直送の新鮮で極上なネタに千葉県産ブランド米「ふさおとめ」に配合を研究した赤酢のしゃりを使用!中華そばのスープは、魚介の出汁を丁寧にとって店内で炊き上げた極上の逸品です!
よこはまコスモワールドを見下ろし、大観覧車がすぐそばに位置する大迫力の眺望を楽しめるレストラン。夜はライトアップされた夜景が広がり、ロマンティックな空間に。
“温度を手渡す”コーヒーショップ
赤レンガ倉庫に隣接する商業施設「MARINE & WALK YOKOHAMA」には、セレクトアイテムやインポートブランドを扱う個性的なショップ、海を眺めながら食事ができるレストランやカフェなどが建ち並ぶ。海風を感じられる気持ちの良いウッドデッキをはじめ、海と緑に囲まれた空間はそこにいるだけで上質なひとときを感じられる。また、日本初の登録地となった「エンジェルウィングス(天使の羽)」の壁画は、大人も子どももペットも楽しめるフォトスポットとして人気を集めている。
平成12年(2000)に、2坪のプレハブから始まった横浜発のチョコレート専門店。旗艦店のみなとみらい本店ではカカオ豆からチョコレートになるまでに使用する製造マシーンを本格導入。人気のチョコレートサンド「ショーコラ」410円をはじめ、横浜土産やギフトにオススメのスイーツを取り揃えており、併設するカフェではオリジナルドリンクをはじめ、カカオの産地別チョコレートの食べ比べができるメニューや1日10食限定のパフェなどが楽しめる。
ステーキ・ハンバーグの専門店。 ボリューム満点のグリル料理やキッズのプラタ等、ファミリーで安心して食べられる明るいレストラン。
世界各国より厳選した豆を使用、最高の品質を追求し、一杯一杯手作りで提供する本格的なエスプレッソを気軽にお楽しみいただけるスペシャルティコーヒーショップ。 スイーツやホットミール等、コーヒーに良く合うフードメニューも充実しています。
11:00~23:00(LO.22:00) ※ランチ11:00~15:00
サンフランシスコのトップレストラン100にも選定された「A16」の横浜店。南イタリアをベースとする地元の新鮮な食材を使ったシンプルかつダイナミックな調理法が人気のイタリアン。
昔ながらの手作りで丁寧に作るオリジナルの創作ケーキが地元でも評判のスイーツ店。なかでもオリジナルの犬の顔をかたどった、自家製生クリームのシュークリームとチョコ風味のカスタードたっぷりのエクレアが人気だ。
横浜ベイホテル東急の2階にあるレストラン。シーズンごとにフェアが開催され、目の前で料理を仕上げる“アクションコーナー”が人気。店内は24本のパームツリーに囲まれた南国リゾート風。高さ約11mの天井まで一面ガラス張りの窓からは、みなとみらい地区の景観を楽しめる。ディナータイムには大観覧車のイルミネーションが輝き、最高の雰囲気だ。ランチブッフェ4900円〜、ディナーブッフェ7600円〜。
横浜の老舗スカーフメーカーが手がける専門店で、手捺染によるプリントスカーフが、ランドマークプラザ店限定カラーをはじめ200種類以上も揃う。
明治44年(1911)に開通した旧国鉄の廃線跡を整備した遊歩道。日本丸メモリアルパークから新港地区までを3つの橋梁が結んでいる。約500m続くボードウォークからはMM21地区の高層ビル群が一望できるロケーション。鉄道開業当時に築造された石積みやアメリカ製鉄橋など歴史的建造物も残されている。また、汽車道から新港地区に入ったところにあるのが運河パーク。水辺に面した広場、芝生などがある。
シンプルなようで実は難しい。老若男女問わずみんな大好きな唐揚げ!! 専門店ならではの唐揚げをぜひご賞味ください。 店内でのご飲食はもちろんの事、テイクアウトやニューポート提携のデリバリーも行っています。 16時以降は生ビールと唐揚げのお得なセットもあります。お仕事帰りに又買い物帰りに一杯いかがですか?
私たち果実園は、お客様に「常に身近に果物(フルーツ)を感じていただきたい」と思っています。 果物は特別なものではなく、生活に密着したものであると考えています。 そのため様々なこだわりがございます。 例えば、「朝の果物は金」という社内標語があり、それは「朝に果物を摂ることは身体にいいことだ!」という意味であったり、食べ物のメニューの何を注文しても、サラダにフルーツを入れたり、付け合わせにフルーツを用いたりして、常に何かしらのフルーツをお客様に食べていただくということを実践し、果実園にお越しいただく全てのお客様に、常に身近に果物(フルーツ)を感じていただけるようにしています。
上質なお酒を気軽かつリーズナブルな価格で味わえる、英国風パブの「HUB」。 お酒や軽食を楽しめるのはもちろん、一緒に訪れた人との会話や新たな出会いを楽しめる交流の場。 気軽に利用できる店舗のシステムと、昼から深夜まで営業していることもあり、様々なシーンでも利用できます。
十割蕎麦専門店です。 「〆」とは「区切り」。昔から縁起物として節目に食されてきた蕎麦と季節の食材のそば前をTPOに合わせてお楽しみ下さい。
明治5年(1872)、日本初の鉄道が開通した横浜に誕生した鉄道模型博物館。一番ゲージの室内ジオラマでは世界最大級の面積を誇る「いちばんテツモパーク」では、世界的に著名な鉄道模型製作・収集家の原信太郎氏の鉄道模型が走る。リアルな模型がリアルな街を走行する臨場感は一見の価値あり。横浜の今昔を再現した「横浜ジオラマ」も必見。
客船ターミナル施設を中心に、「食」をテーマとした体験・体感型の商業施設、国際ブランドホテルからなる日本初の複合施設です。3方向を海に囲まれ、豊かなミナト時間がお過ごしいただけます。