観光・体験スポット

検索結果 : 1958件中1369件〜1392件表示中

曽我兄弟の墓

芦之湯史跡探勝歩道の途中にある。3つの五輪塔のうち、左の2つが曽我兄弟の墓(重要文化財)、右が兄・十郎の恋人・虎御前の墓(重要文化財)といわれている。しかし、右の塔には永仁3年(1295)12月地蔵講結縁衆と刻まれているため、鎌倉後期に地蔵信仰に基づいて建てられたものともいわれる。

見る
県西エリア

箱根プリンスパン工房 プリンスカフェ

約50種類のパンが揃うベーカリー。箱根園水族館のアザラシや、箱根北部にある金時山をイメージしたパンなど、箱根にちなんだ商品はみやげにぴったり。多彩に揃うメロンパンもぜひ。

買う
喫茶・甘味
県西エリア

TANTO TEMPO

グリーンと白のストライプの庇が目印のイタリア食材の専門店。パスタやオリーブオイルをはじめ、量り売りのパルミジャーノ・レッジャーノやプロシュットなどの美味しい食材がところ狭しと並んでいる。

食べる
横須賀三浦エリア

長者ケ崎

葉山町と横須賀市との境に突き出た細長い岬で、崖下一帯は荒磯と砂浜が広がる。江の島や伊豆大島などを一望でき、夕日の美しさでも定評がある。

見る
横須賀三浦エリア

城ケ島

三崎港の沖合約200mに浮かぶ周囲約4kmの島。高さ20〜30mの台地状で東西に細長い。三崎港側には民家やみやげ物屋などが立ち並んでいるが、太平洋に面した南側は荒磯と断崖が続く岩礁地帯で、シーサイドハイクや磯釣りが楽しめる。三崎とは長さ575m、幅11.4m、海面からの高さ21mの城ケ島大橋渡橋で結ばれている。

見る
横須賀三浦エリア

城ケ島の赤羽根海岸

城ケ島の南側、太平洋に面した荒磯と断崖が続く海岸。黒く細かい砂利が浜を埋め尽くす海岸は、背後に高さ30mほどの海蝕断崖が広がり、そのダイナミックな海岸景観のためドラマや時代劇のロケなどにもよく使われる。11〜4月にかけてはウミウやヒメウが飛来し、ウミウの生息地として神奈川県の天然記念物にも指定されている。

見る
横須賀三浦エリア

リストランテAO 逗子マリーナ

リビエラ逗子マリーナ内にある「季節を味わう」がコンセプトのモダンイタリアン。富士山と江の島を望む全席オーシャンビューの最高のロケーションでゆったりと料理を楽しめる。海風が心地よいテラス席では愛犬との食事も可能。湘南で水揚げされた魚介類をはじめ、鎌倉や三浦で収穫された季節の野菜や希少な葉山牛など地産地消にこだわり、アラカルト、コース料理、本格窯の焼き立てピザなどが堪能できる。洗練された空間と料理は普段の食事はもちろん、記念日での利用もおすすめ。

食べる
横須賀三浦エリア

柳屋ベーカリー

大正10年(1921)創業の老舗パン屋。北海道産の小豆を使うつぶし、こしをはじめ、宇治抹茶、桜白など常時10種類が揃う薄皮あんぱんは午後には売り切れ必至の人気商品。

買う
県西エリア

籠清本店

文化11年(1814)の創業以来、伝統の味を守り続けているかまぼこの老舗。吟味した材料と昔からの製法で作り上げるかまぼこは歯応えと弾力がある。おすすめは、切り口に花の絵が現れる花かまぼこ540円。イカスミを使用した籠清の黒540円や、ゴボウやカボチャが入ったつまみ揚げ540円〜も人気。

買う
県西エリア

江島神社 奥津宮

江島神社に属し、祭神は多紀理比売命[たぎりひめのみこと]。本宮御旅所[ほんぐうおたびしょ]ともいう。社殿は天保12年(1841)に再建されたもの。入口に立つ石の鳥居は源頼朝が寄進したもので、参道にはユーモラスな36匹の猿を彫った群猿奉賽像庚申塔[ぐんえんほうさいぞうこうしんとう]がある。また拝殿の天井にはどこから見てもこちらを睨んでいるように見える「八方睨みの亀」が描かれている。境内西側の石段を下りると稚児ケ淵に出る。

見る
湘南エリア

GEN

コンクリート打ちっ放しのモダンな外観が目印のスパゲティと手作りケーキの店。スパゲティは、ホワイトソースとトマトソースをミックスしたGEN風スパゲティなど4種類あり、各1400円。ケーキとコーヒーのセット940円のほか、カレー、スープリゾット、ドリア、グラタン1400円、食事+飲み物セット1700円、食事+ケーキセット2000円。

食べる
喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

Outside in

「手作りで暮らしを楽しむ」がテーマのワークショップ兼雑貨ショップ。ガラスにオリジナルの模様を施したランプシェードや、海外の雑貨、手作りの材料が豊富。

買う
横須賀三浦エリア

OXYMORON Komachi

3種類の定番に加わる本日のカリーは、旬の食材とスパイスの意外な組み合わせにアイデアが光る。いずれのカレーも奥行きのある香りが特徴で、辛さの調整も可能。

食べる
横須賀三浦エリア

イワタコーヒー店

昭和20年(1945)の開業以来、小町通りの入り口で77年続く老舗。川端康成など著名作家も訪れていたという歴史ある喫茶店だ。30分かけて焼き上げるという名物のホットケーキは1000円。全88席の広々としたフロア内には、季節の移ろいを感じさせてくれるレトロな雰囲気の中庭もあり、眺めているだけでくつろいだ気分になる。

喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

お好み焼 染太郎

長谷観音参道にあるレトロなたたずまいの店内で、お好み焼きやもんじゃ焼きが味わえる。自慢のもんじゃは本場月島より美味いと好評。ぜひ一度味わいたい。

食べる
横須賀三浦エリア

ほたるのこみち

8年間ドイツのシュツットガルトに住んでいたオーナーが、近所のおばあさんに教えてもらったレシピで焼き上げるドイツケーキが人気。毎日チーズケーキと季節のケーキの2種類が手作りされ、コーヒーや紅茶などとともに楽しめる。

喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

井上蒲鉾店鎌倉駅前店

グチという白身の小魚を素材にして、保存料や化学調味料を加えずに練り上げた蒲鉾で評判の店。さっと焼くとごま油の香りがひき立つ小判揚1枚128円。普通のはんぺんとは違って弾力のある、梅花はんぺん1枚156円。

買う
横須賀三浦エリア

鎌倉五郎 鎌倉小町通り本店

古都鎌倉の名所・鎌倉小町通りに本店をかまえる「鎌倉五郎本店」。愛らしい月うさぎの印でおなじみの銘菓「鎌倉半月」をはじめ、伝統の味わいを愛らしい世界で楽しませてくれる。オリジナル鎌倉菓子の数々が人気。

買う
横須賀三浦エリア

白帆鎌倉

熟練した職人の手によって作られるシンプルで機能的なオリジナルバッグを製造・販売。丁寧に縫製されたバッグは使い込むほどに味が出てくる。ポーチなどの色彩豊かな小物も人気。

買う
横須賀三浦エリア

喫茶 吉野

東慶寺の階段下にある喫茶店。一杯ずつサイフォンでいれる濃いめ&渋めのコーヒーは、名物の「フルーツケーキ」や「パウンドケーキ」とも好相性。コーヒーとスイーツのセットメニューとしても楽しめる。「フルーツケーキ」は、みやげ用に購入することも可能。晴れた日にはテラス席でのティータイムもおすすめ。

喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

自然食品の店かなや

ベジタリアンの店として昭和41年(1966)にオープン。健康食品から日用品まで、体に優しい商品が揃う。

買う
横須賀三浦エリア

石渡源三郎商店

店内には国産にこだわり厳選された乾物がずらり。産地から届いた豆は丁寧に手作業で選別されて店頭へ並ぶ上等な品。地産のひじきやタタミイワシは旬を彩る名産品だ。

買う
横須賀三浦エリア

大黒堂

長谷寺内にある。本尊の大黒天は現在、収蔵されており、代わりに鎌倉・江の島七福神のひとつ「出世開運授け大黒天」が祀られている。

見る
横須賀三浦エリア

北鎌倉ぬふ・いち

旬の地野菜を素材に選び、季節その他の要素で常に内容が変化する鎌倉野菜の旨みをスパイスの効いたスープカリーで最大限に引き出している。鎌倉野菜のスープカリーセット1600円。

喫茶・甘味
横須賀三浦エリア
SHARE