観光・体験スポット

検索結果 : 1958件中1345件〜1368件表示中

阿里山城

“医食同源”からの健食美食をテーマとした、本場のコックがもてなす本格的中華です。本格的中華に独自アレンジや、季節の食材を使用した料理まで新たな提案をさせていただきます。お一人様から、団体様まで多彩な料理プランと空間で様々なニーズにお応えします。

食べる
みなとみらい・桜木町

美濃吉

◆テーブル席からは、 観覧車等のみなとみらいの綺麗な景色が一望できます。 ◆予約のお客様から優先的に窓際の良いお席を用意いたします。イルミネーションに彩られた観覧車等が一望できるテーブル席は大人同士のお食事やデートに最適。 ◇ 接待や顔合せ、ご法事、各種ご宴会でご利用頂いております。

食べる
みなとみらい・桜木町

マロリーポークステーキ

5月29日、横浜ランドマークタワー1階【ヨコバル】に「マロリーポークステーキみなとみらい店」が登場! 特製スパイスで仕上げた豪快な厚切りポークステーキを中心に、肉の旨みを引き出す逸品をご提供。 開放感あふれる空間で、ボリューム満点の肉料理と豊富なドリンクを楽しめる、港町の新たな名物バルです。

食べる
みなとみらい・桜木町

WP PIZZA

アカデミー賞公式パーティの総料理長を務めるウルフギャング・パック氏がプロデュースする日本初上陸のピッツァメインのカフェです。ピッツァ、サラダ、サンドウィッチ、デザートなど、こだわりのメニューは、テイクアウトにも最適です。店内の石窯で焼き上げるこだわりのピッツァを是非お召し上がりください。

食べる
みなとみらい・桜木町

神奈川県立金沢文庫

神奈川県立金沢文庫は、鎌倉幕府の重鎮として活躍した金沢北条氏創設の「金沢文庫」に起源をもつ歴史博物館です。 隣接する称名寺に伝来した国宝「称名寺聖教・金沢文庫文書」(約2万点)をはじめとする、中世の歴史や文化を伝える貴重な文化財を保管しています。これらの文化財の調査研究を行い、その成果を展覧会や講座、講演会などで公開しています。

見る
その他
横浜エリア

京急ミュージアム

「本物を見て、触れて、楽しむ」をテーマに、歴史的名車「京急デハ230形」をはじめ、京急グループの魅力が詰まったさまざまな展示や体験ができる博物館。長さ約12mの巨大ジオラマや、事前予約制の体験シミュレーションなどじっくり楽しめる。

見る
みなとみらい・桜木町
横浜エリア

建長寺

臨済宗建長寺派の大本山で鎌倉五山の第一位。建長5年(1253)に5代執権北条時頼が、宋の高僧蘭渓道隆[らんけいどうりゅう]を開山として創建した日本初の禅宗専門道場。最盛期には七堂伽藍を備え、1000人以上もの修行僧がいたという。たび重なる火災で当初の建物は焼失したが、江戸時代に徳川家の庇護によって復興された。現在の堂宇は近世の再建や移築だが総門、三門、仏殿、法堂[はっとう]などが一直線に並び、中国宋時代の典型的な禅宗様式の伽藍配置を残している。山内では今も厳しい修業が行われ、禅寺らしい厳かな雰囲気に包まれている。

見る
横須賀三浦エリア

ヴェルニー公園

フランス人技師ヴェルニーが建設に貢献した横須賀製鉄所跡地が望めることから名付けられたフランス庭園様式を取り入れた海辺の公園。園内にはフランス式花壇や噴水が設けられ、フランスやアメリカ、日本の品種を中心とした約1400株のバラも植えられていて、優雅な雰囲気。ヴェルニー記念館やカフェレストラン・コルセールもある。

見る
横須賀三浦エリア

台湾美食520

小籠包をはじめ台湾のソウルフードの胡椒餅や炸鶏排、台湾スイーツの代表格である豆花や芋園等、「台湾の美味しい」を伝え、食べ歩きでも楽しめるお店です。特におすすめの商品は、台湾夜市B級グルメNo.1の「胡椒餅」。胡椒がきいた肉の餡に、中はもっちり、外はパリパリの皮が特徴の「胡椒餅」をぜひ味わってみてください。

食べる
喫茶・甘味
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

元町

山手・元町
横浜エリア

YUMESAKI GALLERY

「旅立ちの島」「色彩の島」「音楽の島」「天文の島」「時間の島」という5つのエリアを島に見立て、世界の旅をテーマにインタラクティブな体験ができる施設。子どもはもちろん、大人も心踊るダイナミックなデジタル体験は、知的好奇心をくすぐられるはず。

見る
みなとみらい・桜木町
横浜エリア

コンロラン

“いろんな国のいろんな雑貨”がテーマの世界の雑貨専門店。店内に並ぶ雑貨のメインは、バイヤーとしても活躍する店主・田中洋子氏が、ヨーロッパやアジアなどの現地に足を運んで買い付けたもの。キュートな置物をはじめ、洋服・カバン・傘・アクセサリー・文房具・キルト・食器・菓子類など、取り扱う商品ジャンルは多岐にわたる。

買う
横須賀三浦エリア

ケイウノ横浜元町店

国内の自社工房で製作を手掛けるジュエリーブランド。オーダーメイドジュエリーに定評があり、コンシェルジュやデザイナーが幅広いリクエストに対応してくれる。横浜元町ショッピングストリートに立つ横浜元町店は、関東一の規模を誇り、品揃えも充実。

買う
山手・元町
横浜エリア

横浜市青葉区民文化センター フィリアホール

東急電鉄田園都市線青葉台駅すぐ近く、東急スクエア本館5階にあるコンサートホール。席数500席の本格的な音響特性を備えたシューボックス型のホールで、リサイタルや室内楽など、クラシック音楽に最適なホールとして親しまれている。コンサートホール以外にリハーサル室や練習室、チケットセンターなども併設。

見る
横浜エリア

岸根公園

木々に囲まれた地元の人に人気の公園。園内には、開放感いっぱいの芝生広場や大型遊具、篠原池、野球場などがある。複合遊具の「忍者とりで」はローラー滑り台やネットのトンネル、吊り橋などさまざまな遊具が連なり、子どもたちに人気。

見る
横浜エリア

福来鳥

味わい豊かな大根料理の専門店。甘みがいっぱいの大根スープやふろふき大根といった定番メニューから大根スープカレーや大根チーズケーキなどの創作料理まで、メニューは大根尽くし。なかでもワインで煮た甘い大根を使った大根のチーズケーキは自慢の逸品だ。大根を存分に味わえるコースも多数用意している。古民家を改装した純和風の店内には、ゆったりしたテーブル席のほかテラス席もあり、鎌倉の風を感じながら食事を楽しむことができる。

食べる
横須賀三浦エリア

高松食堂

湯河原町の約50軒が参加して始まった、新名物・坦々やきそば。各店、共通のピリ辛ソースをベースに独自の味を生み出している。ここの坦々やきそばは、豚肉や白菜などのあんをかけた約1.5kgのデカ盛りで知られる。

食べる
県西エリア

春本食堂

狸が見つけた温泉という伝説がある湯河原温泉の新ご当地グルメ。練りゴマやトウバンジャンを使用したピリ辛の味つけが特徴で柑橘系をのせたものと、温泉玉子をのせた2系統がある。

食べる
県西エリア

早藤果樹園芸

自家の果樹園で栽培したフルーツを使う約10種類のジャムが好評だ。有機栽培の果実の完熟したものを使い、ブルーベリージャム200g800円やみかんジャム200g700円はアイスクリームやヨーグルトとの組み合わせが美味。

買う
県西エリア

AZURE MOON

ナンを焼くタンドリー窯もスパイスも、インドからの取り寄せ。優しく絶妙な風味のカリーが楽しめ、5種類のカリーから選べるランチセット(サラダ付)1800円が人気。

食べる
県西エリア

レストランロア

1週間煮込むドミソースやドレッシングなど、手作りの味にこだわる。足柄茶を飼料に加えて育てた足柄牛の料理も好評だ。

食べる
県西エリア

金指寄せ木工芸館

箱根寄木細工発祥の畑宿にある寄木細工と木象嵌の専門店。店内に展示された、1万5000個のパーツで再現された高さ1.5mの奈良興福寺五重塔は、寄木細工の緻密さに圧倒される故金指喜久次氏の作品。安藤広重の『東海道五十三次』の中の一作品を寄木で再現した木片画なども展示。寄木細工を加工した箱根彫りのブローチはオリジナル作品。その他に、根付550円〜、コースター880円〜、寄木ペンダント1100円〜、夫婦箸2640円〜など、お手頃のものも数多く揃えている。

見る
買う
県西エリア
SHARE