観光・体験スポット

検索結果 : 1923件中937件〜960件表示中

三浦市図書館本館

三浦市内に在住・通勤・通学者と横須賀市・逗子市・鎌倉市・葉山町在住者は貸出利用が可能。また市内には本館のほか、南下浦町上宮田に南下浦文館、初声町入江に初声分館がある。

見る
横須賀三浦エリア

しらす問屋 とびっちょ 江の島 弁財天 仲見世通り店

江の島神社参道に店を構える食事処。しらす問屋というだけに、自慢のメニューはしらす料理。生シラスは、湘南でその日の朝に獲れたものを使用。生シラスがたっぷり盛られた生しらす丼1280円をはじめ、生しらす寿司やしらすかき揚げなど多彩だ。人気No.1は、酢飯の上に新鮮な魚がふんだんに盛られた、とびっちょ丼2380円。いずれもボリューム満点だが、野菜や海藻もたっぷりでヘルシーでもある。シラスは1月〜3月中旬の禁漁期間や、不漁時には提供できない場合もある。

食べる
湘南エリア

旭屋本店

古くから地元の人々に親しまれてきた和菓子の名店。添加物は一切使わない、昔ながらの製法を守っている。人気の豆大福1個184円は、昼すぎごろ売り切れることも。鶴と八幡の文字をかたどった、鎌倉源氏最中184円。五代目が作るかりんとう饅頭237円も大人気。季節の和菓子も色々。

買う
横須賀三浦エリア

亀ヶ谷坂

長寿寺の横を入っていく細い坂道で鎌倉七切通のひとつ。山ノ内と扇ガ谷を結ぶとともに鎌倉から武蔵方面へ通じる重要な往還だった。切り立つ崖に往時の面影を偲ぶことができる。車が通らないので、散策をのんびり楽しめるのがいい。ヤマアジサイやイワタバコも見られる。

見る
横須賀三浦エリア

円覚寺 洪鐘

円覚寺内にあり、山門右手の急な石段を登った高台の鐘楼に吊されている。正安3年(1301)、9代執権北条貞時が鋳造させたもので高さ259.4cm、口径142cmの大きさは鎌倉一。常楽寺、建長寺の鐘と共に鎌倉三名鐘とされている。

見る
横須賀三浦エリア

駄菓子や 鎌倉長谷店

大仏や江ノ電をモチーフにした商品など、ここでしか買えないオリジナルもある。オリジナル商品 大仏・湘南グミ200円、金の大仏飴300円、大仏ふせん350円など、当店オリジナル限定商品が多数ある。

買う
横須賀三浦エリア

横須賀松坂屋

創業100年の肉屋。某番組の年間グルメランキング1位に輝いた手づくり揚げ物をはじめ、こだわりぬいてつくったロースハム、和牛コンビーフ、ビーフジャーキーそして和牛ローストビーフ、手づくりウインナー各種、どれも絶品。黒毛和牛、神奈川県産豚肉、秋田県比内地鶏、各種ホルモンなどどれも安心安全に食べられる。普通のお肉屋さんとちょっと違うこの店へご来店あれ。直営店”炭火焼タイガー”も猿島BBQも大評判。

買う
横須賀三浦エリア

鹿沼公園

敷地面積4万9000平方mの市民公園。水生植物池、軟式野球場、テニスコート、遊戯広場、児童交通公園などの施設を備えている。児童交通公園では、小学生に自転車、足踏式ゴーカート、ミニカート、幼児に豆自動車を貸し出している。乗物を使用できる時間は9時30分〜12時30分と13時30分〜16時30分で、1回30分以内。信号や交通標識を守って楽しく走ろう。園内には、豆自動車専用広場があるほか、蒸気機関車(D52)を展示している。

見る
県央エリア

熊本ラーメン こむらさき

熊本ラーメンの発祥の店。豚骨、鶏ガラ、野菜を使用し、アクと余分な油をカットしたコクとキレのある味わいスープ。豚骨ラーメンのイメージよりあっさりしているのが特長。自家焙煎した芳ばしいニンニクチップがふりかかっているのも人気の秘密。

食べる
横浜エリア

横浜ベイブリッジクラブ

アメリカ西海岸のデッキハウスをイメージした店内に、オリジナルマリンウェアや雑貨、Y.B.Cロゴ入りネックホルダー4180円、イカリプリントTシャツ2970円、Y.B.Cフォトスタンド1650円などが所狭しと並んでいる。1番人気は、MARINE BOY海の好きな男(ヤツ)刺繍入りTシャツ5995円、M-Boyゴルフ刺繍入りポロ17600円も人気。シーマン必見。クレジットカードはJCB、VISA、UC、PayPayが使用可。

買う
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

メガネサロン 金明堂 元町本店

昭和25年(1950)創業。横浜元町の眼鏡・補聴器専門店。オリジナルブランド「M2(エムツー)」を中心に、海外直輸入の最新フレームを取り揃える。ケースやルーペなどのアクセサリーも人気。ていねいな視力測定、購入後の無料点検、安心の90日間見え方保証などのアフターサービスも充実。

買う
山手・元町
横浜エリア

皇朝点心舗 2号店

中国国家高級技師の特級点心師が手がける肉まん等が揃う皇朝の2号店。熱々点心や土産も販売している。特に焼き小籠包がおすすめ。

食べる
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

謝甜記

中華街大通りにある、創業昭和26年(1951)の人気の中国粥専門店。貝柱・エビ・野菜・五目など、お粥は全部で15種類770円〜。油条[ゆじょう]という中国の揚げパン200円や、白身魚の切り身550円をトッピングして楽しむこともできる。他にも人気の料理梅醤炸花鶏1380円(梅みそつき鶏のからあげ)、姜葱炒鮮蛎2200円(ネギとカキの炒め、冬期限定)などがある。謝甜記の支店等はない。

食べる
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

「ベイ・ビュー」

横浜駅からすぐというロケーションのため、横浜駅周辺のビル群と、みなとみらい方面の夜景を同時に楽しめる。淡い照明とシックなインテリア、静かに響く音楽の生演奏など、店内は大人の雰囲気。フランス料理のフレンチ「ベイ・ビュー」では、コース料理とおすすめのアラカルトとワインを楽しむことができる。スカイラウンジ「ベイ・ビュー」では、季節によって変わるオリジナルカクテルがおすすめだ。

食べる
ナイトスポット
横浜駅周辺
横浜エリア

角平

昭和25年(1950)創業、食通や財界人が多く通うそば処。先代の女将が考案したつけ天1260円は、温かなそばつゆに大きなえび天が入り、冷たいそばをひたして食べる。そばのコシを損なうことなく、えびの旨みとともに味わえる。地酒や季節の一品料理も充実。祝日や昼時は行列ができるが、手際がよく待ち時間は少ない。

食べる
横浜駅周辺
横浜エリア

葉山牛ステーキレストラン 角車

葉山町で葉山牛を飼育する2つの牧場の直営店。最高級の肉をリーズナブルに味わえると、連日行列ができる。A-5ランクのサーロインステーキや、人肌でとろける脂肪の味を楽しめる。

食べる
横須賀三浦エリア

湘南バル はなたれ The Fish & Oysters

毎日、鎌倉、葉山、佐島と三浦半島まで行き、旬の地魚・地野菜を仕入れに行きます! 湘南の季節の旨いを正しく食の場へお届けします。昼はカフェとしてもご利用いただけます。

食べる
横浜駅周辺

TAKANASHI Milk RESTAURANT

タカナシ乳業が製造するミルクやチーズなどの乳製品を生かした料理を提供いたします。ミルクのおいしさを地元横浜から発信していきます。

食べる
みなとみらい・桜木町

香川一福

ミシュランガイド、ビブグルマン3年連続受賞のうどん店「香川一福」がみなとみらいに登場。 麺は店内製麺にこだわり、常に打ち立て、茹で立ての麺をご提供致します。 一般的な讃岐うどんのイメージ(コシ=硬い)とは違う、「ノビのあるコシ」、細麺特有の食感、のど越しをご堪能頂けます。 出汁は、讃岐うどんの本場、香川県直送のこだわり抜いた原料を使用しており、香り高く、コクのある深い旨味を実現しております。 その他、有名和食店『銀座しのはら』監修の天ぷら、店内でじっくり時間をかけて仕込んだカレーうどんなど、こだわり抜いたメニューを是非ご賞味ください。

食べる
みなとみらい・桜木町

東京純豆腐

韓国の豆腐鍋「スンドゥブ」の専門店 日本にスンドゥブを広めたパイオニア。絶品のスンドゥブと創作サイドメニューをご提供しています!!自慢のスンドゥブの種類は季節限定も含めて約20種類、具材やスープ、辛さも選べます!

食べる
みなとみらい・桜木町

タリーズコーヒーランドマークタワー店

世界各国より厳選した豆を使用、最高の品質を追求し、一杯一杯手作りで提供する本格的なエスプレッソを気軽にお楽しみいただけるスペシャリティコーヒーショップ。 スイーツやホットミール等、コーヒーに良く合うフードメニューも充実しております。

食べる
みなとみらい・桜木町

大阪ぼてぢゅう

ぼてぢゅうは昭和21年、大阪で創業した70年以上の伝統を誇る老舗お好み焼専門店です。 日本が誇る食文化であるソース文化、粉もん文化の発祥地大阪を代表する金看板。 ぼてぢゅうでは、お好み焼を中心に、焼そば、もだん焼、たこ焼など大阪を代表するご当地グルメや、鉄板焼や一品ものなどバラエティー豊富なメニューをご提供しています。 是非ご賞味下さいませ。

食べる
みなとみらい・桜木町
SHARE