観光・体験スポット

検索結果 : 108件中49件〜72件表示中

GOOD OPEN AIRS myX

神奈川トヨタが運営する総合アウトドアショップ。こだわりのキャンプギアはもちろん、アウトドアウェア、スポーツバイク、ルアーフィッシングアイテム、そして個々のアウトドアスタイルに合わせたカースタイリングまで、各ジャンルの専門バイヤーがセレクトした選りすぐりのアイテムを取り扱い、スタイルに合わせた提案をしている。

買う
横浜エリア

ハウスオブポタリーカフェ

イギリスの家庭で日常的に使われている陶器や生活雑貨、アンティークを扱うショップ&ティールーム。ギャラリー内併設のティールームはコーヒーまたは紅茶と、その日のケーキが付いて1045円〜。

買う
喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

鎌倉スワニー

鎌倉市内の手芸好き住民に大人気の生地専門店。店内は圧倒されるほど種類豊富で、世界各地から直接買い付けられた愛らしい生地が並んでいる。いつも賑わう店内には、専門のスタッフが作ったバッグや洋服のサンプルも展示され、手作りの魅力があふれている。また、バッグや雑貨の講習会や洋裁教室などもあり、手作りビギナーをサポートする体制が万全なのも嬉しい。

買う
横須賀三浦エリア

Yokohama Glass

横浜赤レンガ倉庫にある、ガラス製品を扱うショップ。横浜の海と空をイメージした「横濱カラー」のグラスや赤い靴をモチーフにしたアクセサリーなどを販売。

買う
みなとみらい・桜木町
横浜エリア

トイズクラブ

ブリキのおもちゃ博物館に併設されたミュージアムショップ。ブリキのおもちゃや雑貨、ロボットの絵柄がかわいらしいオリジナル文房具が並び、復刻版のブリキのおもちゃも扱う。隣接している、クリスマス・トイズは、クリスマス用品が常時揃う。

買う
山手・元町
横浜エリア

老維新

中国雑貨が店内いっぱいに並んでいる。1階には面白くて不気味(?)な人気のかぶり面や中国雑貨、2階には高級チャイナドレスや子ども用チャイナ・カンフースーツなどの中国衣料やアクセサリー類が揃う。店頭では、テレビや雑誌でお馴染みのパンダまんやブタ角煮まん(各350円)なども販売。

買う
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

Ethical&SEA 横浜

「エシカル」 「サステナブル」 「テック」をコンセプトに、「オーシャンフレンドリー」を掲げるエシカルショップ。環境や人に優しい、世界中のコスメ、雑貨、フードが揃う。横浜店は「エシカルコンビニ」を併設しており、気軽に変えるドリンクや食料が人気を集めている。

買う
横浜駅周辺
横浜エリア

香司 鬼頭天薫堂 鎌倉

香りに関する専門店。紫陽花、金木犀、あやめなどをイメージした香水系の香りや、白檀[びゃくだん]、伽羅[きゃら]、沈香[じんこう]などの貴重な香水系の香りのお香など、オリジナルのお香、お線香を揃える。

買う
横須賀三浦エリア

中国貿易公司中華街1号店

1号店ではサテンの小物入255円やポーチ660円などの雑貨をはじめ、切手・書籍・工芸品・アクセサリー・風水グッズ・文房四宝など、幅広く商品を揃えている。本店(1階)には中国茶・茶器・雑貨・中華食材・中国酒を2000アイテム以上取り揃えている。

買う
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

GREEN

ヴィンテージジーンズ、フライトジャケット、スエット、Tシャツ、アロハシャツなど、オールドアメリカンテイストなカジュアルウエアを厳選してラインナップ。ユニオンスペシャル社製チェーンステッチミシン完備。

買う
横須賀三浦エリア

BLUE BLUE YOKOHAMA

ハリウッド ランチ マーケットのデニムブランドとして誕生したブルーブルー。デニムを中心としたワーク&マリンテイストのショップ。カジュアルなウェアから雑貨まで、メンズ・レディス問わず豊富にラインナップされる。ピアスやネックレス、リングなどのアクセサリー類も人気だ。

買う
伊勢佐木町・関内
横浜エリア

ミハマ元町本店

大正12年(1923)創業。履き心地の良さで人気が高いオリジナルシューズの店。年齢を問わず履ける定番が多く、40年以上デザインの変わらないものもある。カッターシューズは、先が丸くヒールが低めのデザインで1万3200円〜。

買う
山手・元町
横浜エリア

アクタス横浜店

Scandinavian Basicをテーマに丁寧な暮らしを提案するインテリアショップ。ヨーロッパからの直輸入家具をはじめ、品質の良い家具が揃う。

買う
横浜駅周辺
横浜エリア

WELKAM

鎌倉・小町通りに立つオシャレアイテムが揃うショップ。「WELCOME TO KAMAKURA」という言葉から付けられた店名のとおり、おしゃれなものからダジャレ商品まで、鎌倉愛にあふれるアパレルや雑貨が並び、WELKAM×ゴーストバスターズのオフィシャルコラボTシャツ3888円や、鎌倉の名産のシラスが描かれた「シラスマホケース」2160円などバラエティ豊かなラインナップが揃う。

買う
横須賀三浦エリア

芝商店

店前の防壁に「S・m・SHIBA」と大書してある。店内には年代物の調度品や浮世絵などが整然と並ぶ。なかには数十万円という値を付けた浮世絵もあり、美術鑑賞気分でのぞいてみるのもいい。江戸から明治時代にかけてのオリジナル浮世絵1万円〜。手ごろなみやげ物なら女性に人気の中国陶磁器、ヨーロッパ・アンティークアクセサリー1万円〜などもある。

買う
県西エリア

照宝

中華料理の器具や食器を製造・販売。地元中華街の料理店はもとより、全国の料理人から注文が入る専門店。店内には自社ブランドの中華鍋やセイロ、食器などが所狭しと並んでいる。飲茶用鍋付きミニセイロ3060円〜、鉄製の北京鍋2750円〜、油を切るジャーレン2090円〜、中華お玉800円〜などは観光客にも人気の商品。特に片手中華鍋5280円の商品は、女性にも使いやすいとの評判。

買う
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

竹中

竹中は大正13年(1924)横浜元町で生まれた。当時より元町は洋家具製造の長い歴史と手加工技術を持っており、洋家具だけでなく室内装飾品を扱うのが元町の伝統だった。その伝統を基に、ヨーロッパを中心に直輸入したインテリア商品を多数揃えている。ドイツの木製や金属製の飾り物、ヨーロッパ各地の陶器置物・壁飾り・絵額・時計・フォトフレーム・シャンデリア・ランプなど豊富な品揃え。また、毎年クリスマスマーケット商品も直輸入している。

買う
山手・元町
横浜エリア

SILOKU

横浜元町にある馬革専門店。店内には、馬革を知り尽くした職人よるオールハンドメイドのアイテムが並ぶ。馬1頭からごくわずかしか取れないという希少な「コードバン(馬革)」を使ったウォレットは要チェック。

買う
山手・元町
横浜エリア

げんべい長柄店

地元で愛される日用雑貨の老舗で、今ではビーチサンダルで有名な店。良質ゴムを使い、つま先が低くかかとが高いくさび型のサンダルは、痛くならず長時間履けると評判。それが口コミで広がり、大人気に。デザインは鼻緒10色、台10色の組み合わせで100種類以上になり、好みのものを選ぶのも楽しい。ひと夏といわず一年中履いていたい。ビーチサンダル15〜28cm一足1058円、29〜32cm一足1296円。

買う
横須賀三浦エリア

R NO.2 antique

昭和初期のシンプルで使い勝手のあるアンティーク雑貨を中心に販売。懐かしさを感じる椅子や木製の小さな棚などが並ぶ。タイムスリップした気分に浸ろう。

買う
横須賀三浦エリア

ダイヤモンド商会

ガラスケースや壁に横須賀を母港とする空母ロナルド・レーガンのすべての部隊のワッペンや、海上自衛隊のワッペンなどがずらりと揃っている。1枚300〜5000円。帽子もあり、パッチの縫い付けも受け付けている。

買う
横須賀三浦エリア

フクゾー

ハマトラブームで一世を風靡したタツノオトシゴマークで有名。縫製はもちろん、素材の生地は原料の糸から作るというこだわりで、大量生産はせずに職人気質を守り続けている。色や素材が豊富で、トレーナー1万4300円〜は9種類前後揃う。ロールアップブラウス1万3200円〜、ポロシャツ1万3200円〜のほか、ハンカチやポーチといった小物もある。

買う
山手・元町
横浜エリア

SILVER OHNO

昭和23年(1948)創業の銀製品の専門店。耳かきなどの小物からリングやピアスといったアクセサリー、ティーセットなど多様に扱っている。アクセサリーは4000円位〜で、名前を入れられるものもある。修理や取り寄せなど、ケアも万全。

買う
山手・元町
横浜エリア

凸凹堂 横濱

ストーンを使ったアクセサリーや雑貨がたくさんあり、季節や流行にあわせたデザインのパワーストーンで運気アップ。中でもおすすめは「深海ブルーとんぼ玉」。深海を思い起こさせる深い青が目を惹きつける。

買う
山下公園・横浜中華街
横浜エリア
SHARE