観光・体験スポット

検索結果 : 272件中25件〜48件表示中

ル・パルフェ馬車道

旬のフルーツを存分に使用したパフェが楽しめるカフェバー。通年で楽しめるパフェはもちろん、季節ごとに仕入れる旬のフルーツを使ったパフェが豊富に揃う。アルコールメニューも豊富で、パフェとのペアリングもおすすめ。夜はバーとしても利用でき、お酒を楽しんだあとの「シメパフェ」もオーダー可能。

喫茶・甘味
伊勢佐木町・関内
横浜エリア

箱根マイセンアンティーク美術館

ドイツを代表する高級磁器、マイセンの18〜19世紀のアンティークを展示する美術館。どの作品も細かい造形と色使いが美しく、ため息が出るほど。庭園を望むカフェやショップも併設する。

見る
喫茶・甘味
県西エリア

VANILLABEANS みなとみらい本店

平成12年(2000)に、2坪のプレハブから始まった横浜発のチョコレート専門店。旗艦店のみなとみらい本店ではカカオ豆からチョコレートになるまでに使用する製造マシーンを本格導入。人気のチョコレートサンド「ショーコラ」410円をはじめ、横浜土産やギフトにオススメのスイーツを取り揃えており、併設するカフェではオリジナルドリンクをはじめ、カカオの産地別チョコレートの食べ比べができるメニューや1日10食限定のパフェなどが楽しめる。

買う
喫茶・甘味
みなとみらい・桜木町
横浜エリア

不二家レストラン 横浜センター店

明治43年(1910)に横浜元町で創業した不二家が、大正11年(1922)に営業を開始した店舗。ケーキ売り場を抜けると、奥は洋食やスイーツが揃うカジュアルなレストラン。

食べる
喫茶・甘味
伊勢佐木町・関内
横浜エリア

アボリータム

横浜名物「シウマイ」でおなじみの崎陽軒。その本店1階にある「アボリータム」の人気メニューは数量限定のアフタヌーンティーセット。そのほかにも20種以上の紅茶をはじめ、彩りを添えるケーキやスコーンにもこだわった、心ゆくまでくつろげる空間を楽しむことができる。

喫茶・甘味
横浜駅周辺
横浜エリア

ラ・メゾン アンソレイユターブル 横浜ランドマークプラザ店

地中海の島にたたずむ一軒家がコンセプトの店内は、リビングやベッドルームが。旬の素材をふんだんに使ったパスタを食べた後は、自慢のタルトケーキを味わいたい。たっぷりのフルーツと、サクサクしたタルト生地は相性抜群だ。

喫茶・甘味
みなとみらい・桜木町
横浜エリア

tef tef

露店からスタートしたオリエンタル雑貨店。ネパール、タイ、インドネシア、中国、チベット、ラオスから買い付けたアクセサリー、衣料品、インテリア雑貨などを展開。接客担当の看板犬、ゴールデンドゥードルのジョビン君&ロコちゃんが迎えてくれる。

買う
喫茶・甘味
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

茗香閣

台湾茶、中国茶を名産地より多数取り扱う中国茶専門店緑苑の茶藝館(喫茶店)。丁寧に手作りされた上質な高級茶を、中国茶の茶器一式で提供。自分でお茶を淹れながらゆったりと飲むことができ、お茶の香りに包まれた癒しの時間を過ごすことができる。1人2000円〜で全てお茶請け付。中国茶を使ったオリジナル蒸しカステラや薬膳白玉も人気。1人1時間5000円の中国茶淹れ方教室も好評(要予約制)。

喫茶・甘味
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

ともや 鎌倉小町店

JR鎌倉駅東口から歩いて約5分。小町通りで串団子やまんじゅう、わらび餅などを販売する和菓子&甘味処。今じわじわと人気を集めているのが、ほっこり顔の大仏をモチーフにした「幸せをよぶ 大仏さま焼き」。6つある味は、それぞれが開運に通じるとされており、健康運・人気運・金運・美人運・仕事運・恋愛運につながるのだとか。「大仏さま焼き」のほか、ソフトクリームやかき氷などの冷たい甘味も展開している。

買う
喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

和茶房鎌倉 さくらの夢見屋 小町通り店

鎌倉の小町通りの中ほどに位置する団子専門店。定番のみたらしをはじめ、こし餡、いそべ、はちみつレモン餡、季節限定のいちご餡など、色も味わいも多彩な約20種類の団子が店頭のショーケースにズラリと並ぶ。人気は、1串でさくら餡、ずんだ餡、栗餡、抹茶餡の4種類が味わえる四色団子。おみやげにはもちろん、テイクアウトやイートインスペースで、もちもちの団子をちょっと1串楽しみたい。

喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

錫蘭紅茶本舗 SINHA

スリランカ好きの夫婦が始めた紅茶とカレーの店。安全で安心なものをモットーに店内で販売するクッキーやスコーンなどはすべて手作り。紅茶やスパイスなどはすべて現地から直輸入している。

喫茶・甘味
伊勢佐木町・関内
横浜エリア

Cafe+Diner STYLE

開店からずっと愛されている定番のメニューから、シーズンメニューまで、多種多様なイタリアンベースのフードメニューに人気の自家製スウィーツ。雑誌等にたびたび紹介される人気店。

喫茶・甘味
横浜駅周辺
横浜エリア

UNI COFFEE ROASTERY 横浜赤レンガ倉庫

「世界中の人々を元気にしたい。」が信条の横浜発のカフェ&ロースタリー。さまざまな人やシーンに合うようにシンプルかつ居心地の良い空間を提供しています。横浜赤レンガ倉庫では、従来のメニューに加えて、ここでしか味わえない限定フードも用意されています。また、一部ペット同伴での利用可なのも嬉しいポイント。ぜひ一度、訪れてみてください。

喫茶・甘味
みなとみらい・桜木町
横浜エリア

Patisserie Kouglapin ジョイナステラス二俣川店

店名はアルザス地方の伝統菓子・クグロフとラパン(フランス語でうさぎ)を合わせた造語に由来するパティスリー。プティガトーは常時約20種あり、メープルムース×ヘーゼルナッツクリーム×オレンジジュレのクグラパンが定番人気。9席あるイートイン席で味わうこともできる。おみやげには20日間日持ちするクグロフ型のパウンドケーキがおすすめ。ショコラやキャラメル、抹茶、ほうじ茶など約10種のフレーバーがある。

買う
喫茶・甘味
横浜エリア

CAFE de la PRESSE

「日本新聞博物館」のミュージアムカフェで、店内は昭和初期の建物をいかしたノスタルジックな雰囲気。パティシエが作るスイーツが毎日8種類ほど登場する。

喫茶・甘味
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

象の鼻カフェ

象の鼻パーク内のアートスペースを兼ね備えた無料休憩所、象の鼻テラスに併設されたカフェ。象の顔をモチーフにしたゾウノハナソフトクリーム480円が人気メニュー。

喫茶・甘味
伊勢佐木町・関内
横浜エリア

馬車道十番館

1階は洋菓子売場と喫茶室。オリジナルコーヒー748円。2階が英国風バー。3階のレストランでは、黒毛和牛の文明開化風ステーキ4477円が味わえる。個室やパーティールームもあり。

食べる
喫茶・甘味
伊勢佐木町・関内
横浜エリア

サカノシタ(sacanoshita)

鎌倉の古民家カフェの先駆け「Cafe坂の下」が、新オーナーを迎えて再オープンしたお店。雰囲気はそのままに新しいパンケーキやオープンサンドが楽しめる。イチオシは2段のバスケットで提供されるピクニック パンケーキ3000円(1ドリンク付き)。プレーン3枚、ハーブ2枚のパンケーキを、ジャムやクリームチーズ、ナッツなど6種類のトッピングと、メイプルシロップ、生クリームで楽しめるボリュームたっぷりの内容。3オープンサンド2500円(スープ、ドリンク付き)はランチの15時まで限定。

喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

鎌倉ゆりあぺむぺる

吉祥寺のレトロ喫茶「ゆりあぺむぺる」の2号店。レトロモダンテイストな本店・吉祥寺店に対し、鎌倉店は高級アンティークが並ぶ“西洋館”をイメージして造られている。名物の「ゆりあぺむぺるのプリン」をはじめ、ソフトボールサイズの大きなアイスクリームがのった「クリームソーダ」(約14種類)や鎌倉店限定の「プリンパフェ」は特に人気の品。ランチメニューやアルコール類も豊富。

喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

ローズホテル横浜「ブラスリー ミリーラ・フォーレ」

横浜中華街・朝陽門から徒歩2分という立地の「ローズホテル横浜」1階にある、カジュアルフレンチレストラン。“ヘルシーでサスティナブル”をテーマにメニュー作りをしており、ホテルメイドのパンが楽しめる朝食や、ブラスリーミリーラ・フォーレの洋食に重慶飯店の中華も楽しめる人気のランチブッフェを提供。シーズン毎にテーマが変わるパティスリーのアフタヌーンティーも好評で、ディナーではソムリエが提案するワインとともに多彩なメニューを楽しめる。食の街・横浜中華街ならではの洋食は記念日やパーティーにもおすすめ。

食べる
喫茶・甘味
山下公園・横浜中華街
横浜エリア

RED POISON COFFEE ROASTERS

クリアーで果実感に溢れた赤くて甘いコーヒーを追求した、RED POISONのスペシャルティコーヒー。コーヒー焙煎を追求するために設計された世界に1台のオリジナル設計の新型焙煎機を使用。店舗ではドリンクの提供とコーヒー豆の販売を行っている。

喫茶・甘味
県央エリア

コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ

「香り高い一杯のコーヒーを吟味して提供する」という理念から、最高学府である「大学院」を名に冠した、昭和49年(1974)創業の喫茶店。眩いシャンデリアと大理石のテーブルがあるゴージャスな特別室や白ワインゼリーの入った昔懐かしいパフェなど、魅力満載。ストレートコーヒーは全11種あり、オーダー後、一杯ずつ豆を挽いてからサイフォンで淹れるスタイル。

喫茶・甘味
伊勢佐木町・関内
横浜エリア

パティスリーチモト+輪心

昭和2年(1927)、和菓子屋として始まった店は、現在洋菓子店として三代目が継承している。輪心バウム、シフォンケーキなど店内でゆったり味わえる。

買う
喫茶・甘味
横須賀三浦エリア

SUBZERO OCEAN FLOAT CAFE

横浜港大桟橋国際客船ターミナルの屋上に4〜10月の土・日曜、祝日(7〜9月は平日も営業)の期間限定で登場するカフェ。手軽に食べられる軽食のほか、ビールやカクテルなどのアルコールも楽しめる。

喫茶・甘味
伊勢佐木町・関内
横浜エリア
SHARE