岡田美術館

風神・雷神の大壁画「風・刻(かぜ・とき)」を眺められる足湯カフェ

岡田美術館

美術館外観

岡田美術館

金屏風のみを常時展示する3階第1展示室

岡田美術館

四季折々の景色が楽しめる広大な庭園

岡田美術館

日本・中国・韓国を中心とする古代から現代までの美術品を常時約450点展示。約1万5000平方メートルと広大な庭園もあり、四季折々の自然を感じつつ散策も楽しめる。昭和初期の日本家屋を改装した「開化亭」でランチやお茶をするのもおすすめ。福井江太郎による大壁画「風・刻(かぜ・とき)」(風神雷神図)を鑑賞しながらひと休みできる100%源泉かけ流しの足湯カフェも利用したい。

基本情報

住所

神奈川県箱根町小涌谷493-1

アクセス

公共交通機関の場合: 箱根登山鉄道箱根湯本駅→伊豆箱根バス・箱根登山バスで20分、バス停:小涌園下車、徒歩すぐ 車の場合: 小田原厚木道路箱根口ICから国道1号経由12km20分。または東名御殿場ICから18km30分

電話番号

0460-87-3931

営業時間

9〜17時(最終入館16時30分)

休日

12/31、1/1、展示替えによる臨時休館あり

利用料金

入館大人・大学生2800円、高校・中学・小学生1800円、庭園入園300円(2024年4月現在は無料開放中)、足湯入湯500円(美術館利用の場合は無料)

駐車場

利用料金: 美術館利用の場合は無料(庭園・足湯のみの利用は1時間無料、以降1時間につき500円) 収容台数: 80

SHARE