こばやし商店

寄木細工やこけしなど多くの品が並ぶ
A1900610b.jpg
江戸時代創業で、木象嵌[もくぞうがん]の祖として弟子を育てた箱根最古の店。明治天皇の御下命で、大正天皇が明宮(はるのみや)様のときに、お乳を差し上げた乳母を拝命したのが、こばやし商店店主の曾祖母にあたる。東宮職御用を拝命し、2m級のタンスや飾り棚に日本でこの家でしか使われない高度な技術を必要とする象嵌をほどこすもので、この家の弟子にならなければ誰もつくることは出来ない。しかも、こちらの山の2種類の木の濃淡のみを使用。象はかたちどる、嵌ははめこむ、つまり象嵌とは、はめ込んでつくり上げるもののことをいう。寄木細工は550〜37万8000円、こけしは1000〜75万6000円まで豊富にある。

基本情報

住所

神奈川県箱根町宮ノ下375

アクセス

公共交通機関の場合: 箱根登山鉄道宮ノ下駅→徒歩4分 車の場合: 西湘バイパス箱根口ICから国道1号経由20分

電話番号

0460-82-2053

営業時間

9時30分〜18時(季節により変動あり)

休日

不定休

SHARE