公時神社

金太郎のモデルになった平安時代後期の武士、源頼光[みなもとのよりみつ]に仕え四天王の1人に数えられた坂田公時[さかたのきんとき]を祭っている。金時祭が行われる5月ごろはツツジやサツキが見られる。境内からは金時山への登山道があり、山頂までは約3km、所要1時間20分。途中には公時神社奥の院や、金太郎が使ったというマサカリを奉納した祠[ほこら]、山頂付近には金太郎の宿り石がある。登りはきついが山頂から富士山、箱根連山、芦ノ湖などを一望できる。

基本情報

住所

神奈川県箱根町仙石原

アクセス

公共交通機関の場合: 箱根登山鉄道箱根湯本駅→箱根登山バス湖尻・桃源台行きで28分、バス停:仙石案内所前下車、小田急高速バス・箱根登山バス御殿場駅行きに乗り換え5分、バス停:金時神社入口下車、徒歩3分 車の場合: 箱根新道山崎ICから国道1・138号経由15km30分。または小田原厚木道路小田原西ICから国道1・138号経由15km30分

電話番号

公時神社 社務所: 0460-83-8232

利用料金

境内自由

駐車場

利用料金: 有料駐車場あり 収容台数: 10

SHARE