大釜弁財天

大沢川上流にある弁財天。雨乞いのために祭られたもので、滝つぼが釜型をしているためにこの名がつけられた
大沢川上流にある弁財天。雨乞いのために祭られたもので、そばにある滝壺が釜の形に似ていることから、この名がついた。広沢寺温泉バス停から標高404mの日向山へ向かう日向薬師[ひなたやくし]ハイキングコースの途上にあり、弁財天手前には高さ40mの滑岩[なめりいわ]という巨大な岩がある。

基本情報

住所

神奈川県厚木市七沢

アクセス

公共交通機関の場合: 小田急本厚木駅北口→徒歩3分の厚木バスセンターから神奈川中央バス七沢行きで35分、バス停:広沢寺温泉入口下車、徒歩30分 車の場合: 東名高速厚木ICから県道63号経由10km30分

電話番号

東丹沢七沢観光案内所: 046-248-1102

休日

無休

利用料金

境内自由

SHARE