美のひらめきに出会える「S/PARK(エスパーク)」【後編】

更新日:

横浜観光情報
https://www.welcome.city.yokohama.jp/img_data/FEATUREIMG58_1.jpg
「S/PARK(以下、エスパーク)」は、みなとみらい線の新高島駅すぐ隣に昨年4月にオープンした、最先端の研究施設「資生堂グローバルイノベーションセンター」の1階と2階に開設された、美の複合体験施設です。

前編では、S/PARK Café(エスパーク カフェ)について、紹介しました。
後編では、美の複合体験施設「S/PARK(以下、エスパーク)」ののこり3つのコンテンツについて紹介します。

★【前編】はこちら→https://bit.ly/3abPqQi

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
<内容>
・資生堂人気ブランドのコスメを同時にお試しできる! S/PARK Beauty Bar
・手ぶらでもOK! アメニティ充実のS/PARK Studio
・そうだったんだ! 化粧品のメカニズム・歴史を楽しみながら学ぶS/PARK Museum
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

#エスパーク
#資生堂
#美の複合体験施設
美のひらめきに出会える「S/PARK(エスパーク)」【後編】
エスパークの1階にあるS/PARK Beauty Bar(以下、ビューティーバー)では、資生堂のさまざまなブランドの商品が並ぶ「コスメテーブル」から、気になる商品を選んで自由に試すことができます。
資生堂人気ブランドのコスメを同時にお試しできる! S/PARK Beauty Bar
マキアージュやエリクシールなどの国内中心ブランドから、ブティック発のブランド「The GINZA」、メンズ用ブランド「uno」まで、通常はデパート・ドラッグストア・専門店それぞれに分かれて販売している商品を一堂に試すことができるのは、ビューティーバーならでは!

ビューティーバーは、化粧水などの基礎化粧品からファンデーション、口紅まで、すべて合わせると数百種類の化粧品を無料で試すことができるコーナーです。

気になるものがあれば、コンシェルジュカウンターでスタッフに声をかけてください。
ビューティーバーでは、商品の販売を行っていませんが、「試したら買わなきゃいけないかな?」という不安を感じることなく、気軽に気になったアイテムを試すことができます。

実際に試してみて購入したくなったら、商品近くのQRコードを読み取って、オンラインショッピングもできます。また、近くの販売店を教えてもらうことも可能です。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、肌の状態や好みに合わせたマイコスメがつくれる「パーソナライズスキンケアサービス」と、半個室で商品を試せる「コスメブース」は現在休止中です。
S/PARK Studio(以下、スタジオ)では、「キレイはカラダでつくられる」をコンセプトに、ランニングやエクササイズプログラムを展開しています。

現在は、新型コロナウイルス感染症対策のためヨガなどのスタジオプログラムは休止中ですが、ロッカーやシャワー室などランニングステーションとして利用できます。
手ぶらでもOK! アメニティ充実のS/PARK Studio
ランニング後は施設内「資生堂グローバルイノベーションセンター」で開発されたオリジナルアロマの香りが漂うロッカーでリフレッシュできます。シャワー室に設置されたシャンプーなどはもちろん資生堂の商品です。

スタジオ利用者へ無料で貸出しているアメニティには資生堂商品の化粧水だけでなく、この時期に必須の日焼け止めも各種取り揃えています。ランニングシューズ、タオル、ウエアのレンタル(有料)もあるため、手ぶらで気軽にランニングが楽しめます。
【料金詳細】
・ランニングステーションとしての利用 1回800円/6回4,000円
・レンタル タオルセット300円/シューズ200円/ウエア(Tシャツ・タイツ・短パン)500円/ウエア(ウインドブレーカー)200円

※すべて税抜料金
※現在、利用は予約制です。
S/PARK Museum(以下、ミュージアム)は、「SCIENCE×ART」「LIFE OF BEAUTY」「INNOVATIONS IN BEAUTY」「FUTURE」の4つのゾーンで構成されています。
そうだったんだ! 化粧品のメカニズム・歴史を楽しみながら学ぶS/PARK Museum
ユニークな展示や体験型コンテンツを通して、美にまつわる様々な問いへの自分なりの答えを探すことができます。

ローズやシトラスといった香りの成分がどのような構成でできているか、香水の原料について学んだあとに、自分好みの香りをつくる体験ができるコーナーや、時代ごとの流行ファッションや髪型をバーチャルで体験し、オリジナルの動画をダウンロードできるコーナーなど、楽しいコンテンツが盛りだくさん!

日焼け止めに表記されている「PA」と「SPF」の違いや、接客に最適な笑顔のレベルなど、だれかに話したくなる情報を楽しく学ぶことができます。
※現在、感染症拡大防止のため、一部の体験型コンテンツを休止しています。
資生堂が提供する、美のひらめきに出会える施設「S/PARK(エスパーク)」。キレイになるためのヒントや商品へのこだわり、緻密に計算されたデザインなども楽しめる施設でした。

S/PARKでは、ここでの様々な体験や出会いによって、来館者も研究員も美のひらめきを感じ、そのひらめきが未来のイノベーションや新しい価値づくりにつながっていくことを目指しています。

前編でご紹介したカフェもあわせて、内側からも外側からもキレイになるためのきっかけを探しに足を運んでみてはいかがでしょうか。
<後編>まとめ
あわせて読みたい
【住  所】
 横浜市西区高島1丁目2−11 資生堂グローバルイノベーションセンター1階
【アクセス】
 みなとみらい線「新高島駅」2出口(大通高島口)からすぐ

【S/PARK Beauty Bar(ビューティーバー)】
 平日 10:00~18:00 土日祝定休
 TEL:045-222-1601

【S/PARK Studio(スタジオ)】
 平日 17:00~21:00 土祝9:00~18:00 日曜定休
 TEL:045-222-1603

【S/PARK Museum(ミュージアム)】
 平日・土祝11:00~18:00 日曜定休
 TEL:045-222-1604

※現在、営業時間・内容を変更して営業しています。
【S/PARK概要】
このニュースを横浜観光情報で見る
SHARE