幻想的な夜のハマスタを体験! イルミイベント「BALLPARK FANTASIA Vega Luminique」(ボールパークファンタジア ベガ ルミニーク)

更新日:

横浜観光情報
https://www.welcome.city.yokohama.jp/img_data/FEATUREIMG98_1.jpg

横浜スタジアムと横浜公園内で2020年12月7日(月)~12月12日(土)の期間中、ライティングイルミネーションイベント「BALLPARK FANTASIA Vega Luminique(ボールパークファンタジア ベガ ルミニーク)」が初開催!

ボールパークである“ハマスタ”を横浜DeNAベイスターズのプロ野球の試合やコンサートとはまた違った視点で楽しめる、期間限定ライティングイルミネーションの見どころをご紹介します。

#ボールパークファンタジア
#イルミネーション
#ハマスタ
#ハマスタでイルミ
#横浜イルミネーション
#ヨルノヨ

幻想的な夜のハマスタを体験! イルミイベント「BALLPARK FANTASIA Vega Luminique」(ボールパークファンタジア ベガ ルミニーク)

プロ野球オフシーズンの横浜スタジアムや横浜公園を活用した、(株)ディー・エヌ・エーと(株)横浜スタジアムが開催するイベントが「BALLPARK FANTASIA Vega Luminique」です。

横浜スタジアム内やグラウンドを用いたライティングイルミネーションイベントは初めての開催!

イベントタイトルの「Vega Luminique(ベガ ルミニーク)」のベガ(Vega)とは、全天21等星の1つであること座で最も明るい恒星、ルミニーク(Luminique)はフランス語で「明るい」を意味しています。

BALLPARK FANTASIA の Vega Luminique を体験した人が明るい星となり、世界に希望の循環をもたらしてほしいというメッセージが込められています。

①「BALLPARK FANTASIA Vega Luminique」とは?

横浜スタジアム内では、ひんやりとしたスモークが広がる空間内で30分間の演出が毎日6回楽しめます。3つの構成で繰り広げられる音と光の演出は、360度様々な視点から楽しめるのが特徴で、一つひとつの光の演出は、子どもから大人まで楽しむことができます!

②横浜スタジアム音と光の演出

また、音楽の演出は、今注目のDJ Licaxxx(リカックス)さんが手がけています。光だけではなく音楽にもこだわったイベントです♪

写真はもちろんですが、動画を撮ると音も光も同時に楽しむことができますよ。ちなみに、スタジアム内はスモークで冷えているので、暖かい服装がおすすめです◎

「Vega Luminique」は下記のような構成が30分の間に展開されます。

①Finding Vega(20分)
スモークで幻想的な空間を創出し、レーザー、ムービングライト、ビジョンなど様々な光で照らし出す演出です。霧に包まれた空間は、まるで自分が異世界にいるような不思議な感覚になります。

Vega Luminique3つの演出

②yorunoyo luminique(5分)
新港中央広場を中心に12月26日(土)まで開催中の横浜イルミネーション「ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-」の、30分に一度訪れるダイナミックな光と音の演出「NIGHT VIEWING」と連動した演出です。メインスクリーンの前には、クリスマスツリーがレーザーで出現します。

③Vega Luminique(5分)
これまでの光の演出をハイライトで見ることができます。アップテンポな音楽とともに迎えるフィナーレのようなクライマックスは、最高潮の盛り上がりを楽しめます。

【開催日】
 2020年12月7日(月)~2020年12月12日(土)
【時 間】
 18:00~21:05
 ※30分間の演出を全6回公演(⑥20:40-21:05の回のみ25分間公演)
 ①18:10-18:40/②18:40-19:10/③19:10-19:40/④19:40-20:10/⑤20:10-20:40/⑥20:40-21:05
【入場料】無料
【場 所】横浜スタジアムおよび横浜公園(横浜市中区横浜公園)
【公式Instagram】 https://www.instagram.com/ballpark_fantasia/

◆ライティングイルミネーションイベント「BALLPARK FANTASIA Vega Luminique」の詳細情報は<コチラ>

◆公式Instagramで20名限定でAmazonギフト券が当たるフォトコンテストを実施!
 詳しくは<コチラ>

BALLPARK FANTASIA Vega Luminique 開催概要

横浜スタジアムの外、横浜公園では、インタラクティブに楽しめるコンテンツや「ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-」と連携した演出が楽しめます。

◆「ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-」の見どころは<コチラ>

③横浜公園で楽しめるコンテンツも充実

①Light Up(ライトアップ)
横浜スタジアムの外壁が、30分に1回ヨルノヨの「NIGHT VIEWING」と連動したイルミネーションカラーでライトアップされます。ダイナミックな光と音の演出で、横浜全体を彩ります。

◆横浜公園で楽しめる3つのコンテンツ

②PORTAL(ポータル)
横浜都心臨海部11ヵ所に設置されたヨルノヨの、夜の横浜を光でつなぐ PORTAL(ポータル)。その1つが横浜公園内にも設置されています。くぐり抜けると光輝き、音が鳴ります。

横浜の景色とともに写真撮影ができるフォトスポットとしても楽しめるので、記念撮影にもぴったり✨

③MAPP_×YOKOHAMA STADIUM
横浜公園のJR関内駅側(レフトスタンド側)では、専用のiPadで絵を描くと、横浜スタジアムの壁面に投影されるインタラクティブなコンテンツが楽しめます。

左右それぞれのiPadは各3台ずつ用意されているので、家族や友人と3人1組で一緒に一つのアートを描けます。ハマスタの壁に横浜DeNAベイスターズや選手への応援メッセージを書いたり、家族や友人へのクリスマスメッセージを書いて、写真を撮って送ってみませんか?

「BALLPARK FANTASIA Vega Luminique」の来場者に安心してイベントを楽しんでもらえるよう、プロ野球開催時に横浜スタジアムが実施した感染予防策をベースに、感染症予防対策にも万全を期して実施しています。

・マスクの着用および場内にて大きな声を出さないよう周知
・検温、手指・来場者接触機材等の消毒の徹底
・接触確認アプリ「COCOA」のインストール呼び掛けおよび来場者の利用状況確認
・入場制限を設け、グラウンド内の混雑を回避
・入退場時の混雑緩和のためのスタッフ配置、規制入退場の実施

スタジアム内はとても広く、密になりにくいので、来場者一人ひとりが心がければ、安心してイルミネーションを楽しむことができます♪

④安心安全に楽しめるハマスタのコロナ対策

プロ野球のオフシーズンに初開催中のイベント「BALLPARK FANTASIA Vega Luminique」。

普段は入ることができないハマスタのグラウンドに入れるだけではなく、ボールパークという空間を活かした光と音のダイナミックな演出が楽しめる非日常体験! 今後も「BALLPARK FANTASIA」として様々なイベントを企画中とのこと…! 引き続き、進化を続ける「ハマスタ」から目が離せません♪

まとめ
このニュースを横浜観光情報で見る
SHARE