みなとみらいの新カフェ・スポット「The Blue Bell」で冬のとっておき限定メニューをご紹介!

更新日:

横浜観光情報
https://www.welcome.city.yokohama.jp/img_data/FEATUREIMG104_1.jpg

昨夏、みなとみらいにオープンした大型イベント会場「ぴあアリーナMM」2階にある「ALL DAY CAFE & DINING “The Blue Bell”」では、冬のグルメを五感で楽しめる期間限定メニューを展開中だ。


ここでは、The Blue Bellの看板メニューの紹介とともに、旬の食材を贅沢に使った『ズワイガニと牡蠣のアメリケーヌボードピッツァ』と『柚子とホワイトチョコレートのドレッシーパンケーキ』を紹介したい。


#ぴあアリーナMM
#TheBlueBell
#みなとみらいカフェ
#横浜カフェ
#横浜オシャレカフェ

みなとみらいの新カフェ・スポット「The Blue Bell」で冬のとっておき限定メニューをご紹介!

The Blue Bell音心地 × NYヘルスコンシャス × 都会caféをテーマに、心地よい音響の中、NYスタイルの本格的な窯焼きピザやパンケーキが楽しめるカフェダイニング。


ぴあアリーナMMでのイベント時はもちろん、イベントがない日も営業しているので、だれでも利用が可能だ。


店内は程よいスペースがあり、片側一面がガラス張りとなっているため開放感があり、リラックスした雰囲気で食事やスイーツが楽しめる。また、店前のテラスには週末限定でテラス席を設置している(2021年3月までの期間限定)。


平日のランチ時は近隣のオフィスワーカー、ティータイムには近くに住む小さな子ども連れのママたちで賑わっているほか、週末はテラス席で愛犬とともに食事を楽しむ方も多いのだとか。

ALL DAY CAFE & DINING “The Blue Bell”とは?

・NYボードピッツァって?


The Blue Bellの代表的なメニューのひとつが、「NYボートピッツア」だ。国産レンガを使用した特注窯で焼き上げる本格ピッツァで、ニューヨークで人気のボード型のピッツァである。定番メニューでは、趣向の異なるユニークな3種類を提供するほか、季節ごとにスペシャルな1枚を提供している。


・ズワイガニと牡蠣のアメリケーヌボードピッツァ


今回ご紹介するのは、シーフードをふんだんに使用した冬のスペシャルなピッツア「ズワイガニと牡蠣のアメリケーヌボードピッツァ」だ。


甘みや旨味を味わえる繊細な身質のズワイガニと、国産の牡蠣をオイルで低温調理したコンフィを乗せ、ベースには甲殻類の旨味を凝縮したアメリケーヌソースが使用されている。


テーブルに運ばれた瞬間から、ズワイガニの香りが楽しめる。


その見た目の華やかさにもワクワクする。素揚げされた旬のレンコンや紅芋などの根菜チップスの紫やオレンジがカラフルにピッツアを演出してくれる。


そして、一切れ手に取ると、爽やかなハーブ(タイム)オイルの香りが鼻をかすめる。香りを楽しみながら、一口頬張るとカニや牡蠣の旨みとともに、根菜チップスのパリパリとした食感が良いアクセントに。


まさに五感で楽しめる1枚だ。


ちなみにこのピッツア、見た目はボリューミィだが、生地は軽く、またチーズを使用していないピッツアなので、腹ペコさんにはペロリと1枚食べられるピッツアである。


★ズワイガニと牡蠣のアメリケーヌボードピッツァ
価格:2100円(税別)
※店頭でのテイクアウト・デリバリーでの注文も可能

冬の味覚がぎゅっと詰まった『ズワイガニと牡蠣のアメリケーヌボードピッツァ』

・ドレッシーパンケーキとは?


【ドレッシー】(=華やかに着飾る)をコンセプトに、見た目の鮮やかさや華やかさと、他にはない多様な具材が重なり合う味わいを表現した、The Blue Bellの看板メニューともいえるパンケーキだ。それぞれのメニューにカラーコンセプトを設定し、色と素材に合わせたナチュラルなパウダーを皿の周りに振りかけた華麗なスタイルが特徴なのだとか。


店舗コンセプトであるヘルスコンシャスを掲げ、すべてのパンケーキには、エディブルフラワーやナッツ、カカオニブなどのスーパーフードを使用しているそう。また、素材のナチュラルな甘さや味わいを生かし、過度な甘みは入れずに素材の味を重ねることで甘さと食感に飽きがこない仕上がりを意識しているのだそう。


スーパーフードを使用していたり、自然な甘みや素材の味を大切にしていることから、罪悪感も少なく食べられそう。また、小さな子どもと一緒でも安心して食べることもできそうだ。


こちらも定番メニュー3種に加え、季節ごとに限定のメニューを提供している。


 


 

スイーツメニューとしては珍しい「柚子」を使用した"Snowy"なドレッシーパンケーキ

・Snowy Whiteパンケーキ


今回紹介するのは、“Snowy White”と題した「白」をテーマとした「柚子とホワイトチョコレートのドレッシーパンケーキ」だ。


冬のスイーツメニューとしては珍しい「柚子」を使用したスイーツだ。香りや苦みなど奥行きのある柚子の味わいを基調に、ホワイトチョコレートの甘さが楽しめる一皿となっている。


仕上げにホワイトチョコレートを削りかけ、雪化粧したようなまさに「Snowy」な冬らしい装いのパンケーキだ。


生地にはリコッタチーズを通常の約1.5倍も使用し、オーダー毎にたてるメレンゲと合わせて香りも抜群に仕上げているというだけあって、フワフワでとてもなめらか。


トッピングは地元・横浜産の柚子ジャムを中心に構成されている。柚子の持つ苦味、甘味、酸味を余すことなく楽しめるよう、コンポート、生キャラメル、ジンジャー柚子ソース、バターの全てに柚子が使用されている。


半分にカットされた柚子がそのままコンポートにされているのだが、これほどまでの量を一度に頂いたことはないので、とても新鮮だ。パンケーキを食べ始めていくと、味に変化を求めたくなるが、そんなときはこのコンポートとともに食べると、苦みや酸味などが加わり、爽やかな味の変化をもたらせてくれる。


ポピーシードでコーティングされた生キャラメルは、食感の変化をもたらせてくれる。


また、トッピングで削られたホワイトチョコレートや、柚子入りの「ハニーコームバター(蜂蜜と砂糖をカラメル化させバターに練りこんだパンケーキ専用バター)」が食べ進めるにつれて溶けていき、全体に味の変化も楽しめる。


担当の方にお話を聞くと、冬は「いちご」を使用したスイーツが多く登場する中、あえて「白」をテーマに冬らしいひと品を目指し、冬のスイーツとしては珍しい「柚子」を使ったメニューを考案されたのだそう。


★“Snowy White” 柚子とホワイトチョコレートのドレッシーパンケーキ
価格:1700円(税別)

冬のこの時期しか楽しめない『ズワイガニと牡蠣のアメリケーヌボードピッツァ』と『柚子とホワイトチョコレートのドレッシーパンケーキ』。


一度にどちらも注文し、ご家族・ご友人でシェアされる方も多いのだとか。
どちらも飽きの来ない味なので、もちろん、腹ペコさんは一人で楽しむことも可能だ。


是非この機会にお見逃しなく!


★店 舗 概 要


【 店 名 】 ALL DAY CAFE & DINING “The Blue Bell” (オールデイカフェダイニング ブルーベル)
【 住    所 】 横浜市西区みなとみらい3-2-2
【 T E L 】  045-211-4162
【 営業時間 】日~木:11:00~20:00(LO 19:00)/金・土・祝前:11:00~21:00(L.O 20:00)
 ※平日のみランチ 11:00~15:00
 ※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。来店の際は事前に店舗にご確認ください。
【 席 数 】 店内 81席 テラス14席(土日祝のみ利用可/ペット可)
【 定 休 日】なし

まとめ
このニュースを横浜観光情報で見る
SHARE