横浜ベイシェラトンの朝食ブッフェが新しくなった! 「神奈川朝食」で注目したい4つのポイント

更新日:

横浜観光情報
FEATUREIMG126_1.jpg

横浜駅直結のラグジュアリーホテル、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズの2階にあるオールデイブッフェ「コンパス」がこの春、朝食を一新! 神奈川県産の良質食材を取り入れた「神奈川朝食」の提供をスタートしました。


ホテルステイの楽しみの一つでもある朝食。これまで通り、バリエーション豊かなメニューをブッフェ形式で楽しめるだけでなく、SDGsを意識して地産地消を取り入れ、神奈川県を代表する特産品を組み合わせたメニューも登場。並ぶ食材を見ると、これも県内で作られているんだ! と驚くものも沢山あります。


本レポートでは、神奈川の食の魅力が沢山詰まった横浜ベイシェラトンの「神奈川朝食」を4つのポイントに注目してご紹介します!

横浜ベイシェラトンの朝食ブッフェが新しくなった! 「神奈川朝食」で注目したい4つのポイント

ずらっと並ぶメニューは約50種類! そのうち、神奈川県産の食材を使ったメニューは15種類ほどあります。

ポイント① こだわりの神奈川県産食材がずらり! 豊富な地産地消メニュー

しかし、そもそも神奈川県産の食材ってそれほどあるの? と思う方も多いはず。どのような食材を使用したメニューがあるのか早速ご紹介します!


まずは、特にこだわりのあるフレッシュサラダ。シェフが自ら農家へ足を運び選んだ新鮮な野菜が使用されています。

今回は、生で食べられるサラダほうれん草、果肉がしっかりとしたカンパリトマト、柔らかさが特徴のクイーンレタスが使用されていました。サラダの近くには、生産者さんが顔写真付きで紹介されています。

そして、JA神奈川県中央会の勧める「かながわブランド」に登録されている「かながわのカマス」「かながわのわかめ・アカモク」「湘南そだち米〝はるみ〟ブレンド」などや、県産品として名高い「大山とうふ」「小田原の梅干し」も並びます。

また、横浜中華街の老舗店・大珍楼の豚肉焼売もあります。

さらには、県中央北部にある愛川町のこだわり卵、昔ながらの製法で作られた川崎・浅田の納豆など、スーパーではなかなか流通していない県産食材も。横浜・三ツ沢で作られている漬物(シェフ曰く、“横浜唯一の漬物屋さん”)もあり、県内で作られている食材の多さに驚きました!

ホテルブッフェといえば、その場で調理する様子を見ながら出来立てを待つのも醍醐味!

ポイント② ホテルブッフェならではの、出来立てを味わえるパフォーマンスキッチン

ポイント①で紹介した愛川町のこだわり卵は、温泉卵やゆで卵としても楽しめますが、パフォーマンスキッチンで目玉焼き・オムレツ・オムライスを注文することもできます。新鮮な卵をいろいろな調理法で楽しめるので、どれにしようか迷った結果、たくさん食べてしまいました!

また、横須賀市の佐島港で水揚げされた本カマスの干物も、その場での仕上げ調理で、焼きたてを味わえます。

同ホテルでは、食品ロス削減のため「自立循環型食品リサイクルループ=ヤサイクル」という制度を採用しています。


その仕組みは、レストランや宴会場などから排出される調理くずや食べ残しを堆肥化し、契約農家へ提供。そして、その農園で栽培された野菜を使用するという食品資源のエコ活動です。

ポイント③ 朝食でSDGsを考える! 「ヤサイクル」

そこで誕生したのが、三浦の大根。県産食材の「湘南しらす」や焼き立てのカマスとよく合う大根おろしとして提供しています。

レストラン入口での手指消毒や検温などに加え、ビニール手袋が用意され、接触を防ぐことができます。

ポイント④ 気になる感染症対策

また、座席も間隔をあけて配置されているので、安心して食事を楽しむことができます。

そのほかの対策については、ホテル公式ホームページをご覧ください。

この春から横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズで提供されている「神奈川朝食」。神奈川県産の食材がこれほど沢山あることにも驚きました。


今回紹介した、県内産食材を使用したメニューのほかにもパンやフルーツなどもあり、ついつい盛りすぎてしまい・・・朝からしっかりとエネルギーチャージができました!


宿泊の際だけでなく、豪華で良質・新鮮な神奈川朝食を味わいスタートさせる1日はいかがでしょうか。

まとめ

【提供場所】横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 2階 オールデイブッフェ「コンパス」
【提供時間】7:00~10:00 (L.O.9:30)
【販売料金】3,751円(税込)


<お問合せ>横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ レストラン総合予約 TEL:045-411-1188 (10:00~18:00)

「神奈川朝食」概要
このニュースを横浜観光情報で見る
SHARE