みなとみらいで癒しの時間! 国内最大級屋内アニマルパーク「モフ アニマル ワールド」オープン

更新日:

横浜観光情報
https://www.welcome.city.yokohama.jp/img_data/FEATUREIMG130_1.jpg

みなとみらい線 みなとみらい駅直結のショッピングモール"MARK IS みなとみらい"では、2021年4月27日(火)から2022年3月31日(木) 5月15日(日)までの期間限定(好評につき期間延長)で、5階に国内最大級の屋内型アニマルテーマパーク「Moff animal world MARK IS みなとみらい店(モフ アニマルワールド)」がオープンしました。


5つのエリアに分かれた施設内には、動物たちをより身近に感じられる工夫がたくさん用意されていて、かわいい姿に癒されたり、楽しく学べたり、特別な体験ができます。


駅直結で雨の日でも安心! 館内は入館料のみで、すべてのエリアを楽しめる! など、気軽に行ける「感動アニマル空間」です。
※おやつは別途販売です。


同じくMARK IS みなとみらい5階で2020年12月まで営業していた施設でも人気だった、あの動物たちが一部帰ってくるほか、今回初めてやってきた動物たちが多数登場!


本レポートでは、いったいどんな動物に出会えるのか、どんな体験ができるのか、ご紹介します!

みなとみらいで癒しの時間! 国内最大級屋内アニマルパーク「モフ アニマル ワールド」オープン

カメがいる!

こちらは「ケヅメリクガメ」という種類で、主に朝と夕方に活動するそうで、お昼に出会ったからか、眠そう。


カメのほか、鮮やかで大きなくちばしが特徴的な鳥「オニオオハシ」、人気キャラクターのモチーフでもある「カピバラ」は、特定の居場所はあるものの、エリア内を自由に行き来していて、動物たちをとても近くに感じることができます。

訪れた時には、カピバラは気持ちよさそうにお湯につかって外には出ていませんでしたが、猛烈なカメラアピールをしてくれました。かわいい!

もっと身近にカピバラを感じたい! という方は、有料でおやつを購入し、あげることもできます。

その他、凛々しい姿でお出迎えしてくれるフクロウや、アルマジロなどもいます。

各エリアには、手洗いスペースが設けられています。動物とふれあった後は、手洗いを忘れずに!

つづいての「Interactive animal(インタラクティブ アニマル)でメインとなるのは、チンチラ! 膝の上に乗せたり、なでたりすることができます。

動物をより身近に感じるエリア「Interactive animal」

動きが素早いチンチラを踏んでしまわないように、すり足で進んで、かわいいチンチラとふれあいタイム!


寒いところに住んでいることから、毛の密度が高く、とてもなめらか。ずっと撫でていたい!

その他、ウサギやインコなども、ふれあったり、おやつをあげたりすることができます。

こちらのエリアの前の「PIYO PARK(ピヨパーク)」には、とても元気なヒヨコたちもいます!

お次は、色をテーマとしたエリア「Colorful animals(カラフルアニマルズ)」。カラフルで不思議な爬虫類や両生類たちに出会えます。


※以下、苦手な方はご注意ください。

カラフルでエキゾチック! 「Colorful animals」

鮮やかなコバルトブルーが目を引く「コバルトヤドクガエル」や、優しいグリーンの「マダラヤドクガエル」などがお出迎え。

ここで突然ですが、クイズです!


動物はどこにいるでしょうか?

正解は、ここ!

ドリアエモリドラゴンでした。このほかにも、かくれんぼが得意な動物がいるので、楽しみながら周ることができました。

「ふれあいCat house(キャットハウス)」は、かわいい猫たちと癒しの時間を過ごせるエリア。様々な種類の猫たち約20頭が待っています。

自由気ままな猫に癒される「ふれあいCat house」

頭上を見上げると、猫。

ロールケーキのクッションの中にも、猫。

自由気ままな猫らしいお出迎えです! 筆者にお気に入りは、なんだかご利益がありそうな、この猫。

ぜひ、お気に入りの猫を探してみてください。

犬派のみなさま、お待たせいたしました。猫たちだけでなく、「ふれあいDog park(ドッグパーク)」もあります。

人懐っこい犬に思わず笑顔になる「ふれあいDog park」

様々な種類の犬たち約10頭とふれあうことができます。

飼育スタッフのお兄さんに連なる一行がかわいい! 帰りたくなくなるなあ。

5つのエリアのほか、イベントステージでは、現在不定期で「フクロウ腕乗せ体験」などを実施。

そのほか、イベントステージや休憩スペースも!

施設の中央には、休憩スペースもあります。

休憩していると、タイミング良く、ミーアキャットのお散歩に遭遇しました!
※不定期実施

また、施設外のチケットブース隣には、かわいい動物グッズを購入できるコーナーもあります。たくさんの動物たちとふれあえた思い出にいかがでしょうか。

施設の入口のほか、各エリアの入口にも手指消毒用アルコールを設置しています。

気になる感染症対策

また、チンチラとのふれあいブースはあらかじめ席数を限定し、1回にふれあえる人数を制限しているほか、エリアごとに混雑時は時間制限を設けるなど、密にならないよう対策をしています。


そのほか、詳しくは公式サイトをご覧ください。

いかがでしたか。


屋内型アニマルパークとしては国内最大級だけあって、たくさんの動物とふれあうことができたほか、飼育スタッフの方から各動物についてガイドを聞くこともできるので、より動物たちを身近に感じられました。


本レポートで紹介しきれなかったかわいい動物たちがまだまだいるので、落ち着いたらぜひ動物たちに会いに行ってみてくださいね!

まとめ

【場  所】MARK IS みなとみらい 5階
【期  間】2021年4月27日(火)~2022年3月31日(木) 5月15日(日) ※好評につき期間延長
【定 休 日 】MARK IS みなとみらいの定休日に準ずる
【営業時間】10:00~20:00(最終入園19:30)※季節により変動有
【入 館 料 】大人(中学生以上)1,650円/小人(4歳以上)880円/3歳以下 無料


<お問合せ>Moff animal world MARK IS みなとみらい店 TEL:045-264-8667

「Moff animal world MARK IS みなとみらい店」概要
テーマごとに楽しめる5つのアニマルエリア

みなとみらい駅の改札を出てすぐのMARK ISみなとみらい。エスカレーターに乗って5階までやってくると、「Moff animal world(モフ アニマルワールド)」があります。

ここが、みなとみらい? 迫力満点のネイチャー体験「Animal encounter」

さっそく、施設内に入っていくと最初に見えるエリアが、「Animal encounter(アニマル エンカウンター)」。エンカウンターとは、「出会い」という意味で、様々な動物たちと近い距離で遭遇できるエリアです。

扉を開けると・・・

このニュースを横浜観光情報で見る
SHARE