横浜ランドマークタワー型のスタンドがインパクト大! 横浜ロイヤルパークホテルの新しいアフタヌーンティーを堪能♪

更新日:

横浜観光情報
https://www.welcome.city.yokohama.jp/img_data/FEATUREIMG156_1.webp

アフタヌーンティーといえば、美味しい紅茶やティースタンドに乗ったオシャレで美味しいスイーツやスコーン、軽食が魅力的。アフタヌーンティーはホテルや高級感のあるレストランで提供することが多いため、感染症対策もとられていて、コロナ禍でもプチ贅沢感が味わうことができるため、女性を中心に人気を博しています。

今回は横浜ロイヤルパークホテル1階のデリカ&ラウンジ「コフレ」のアフタヌーンティーをご紹介します。こちらのアフタヌーンティーは、以前から人気でしたが、2021年9月にリニューアルしたので、早速行ってきましたので、レポートします。

リニューアルのポイントは「横浜ランドマークタワー」と「季節ごとのホテルオリジナルブレンドティー」です。本記事ではそのポイントを中心に横浜ロイヤルパークホテルの「ランドマークアフタヌーンティーをご紹介します。

#横浜ロイヤルパークホテル
#横浜ランドマークタワー
#アフタヌーンティー

横浜ランドマークタワー型のスタンドがインパクト大! 横浜ロイヤルパークホテルの新しいアフタヌーンティーを堪能♪

まずはこちらのホテルをご存じない方には、まずはそのご紹介を兼ねて…横浜ロイヤルパークホテルは、横浜のシンボルのひとつである横浜ランドマークタワーの1階にロビー、52~67階に客室、68階や最上階の70階などにレストランを有する“日本一高層階のホテル(*1)”です。

*1)2021年9月現在、横浜ランドマークタワー(296m)は高層ビルランキングでは、大阪のあべのハルカス(300m)に次いで2位ですが、客室の高さでは横浜ロイヤルパークホテル(67階 263mのスカイリゾートフロア)が、あべのハルカスの大阪マリオット都ホテル(55階 258m)を凌ぐ日本一の高層階ホテルです。

? ポイント① “横浜ランドマークタワー”型の特注スタンドがアフタヌーンティーに登場!

そんな横浜ロイヤルパークホテルは2021年9月15日に開業28周年を迎えることを機に、今月1日からアフタヌーンティーをリニューアルしました。

その最大の特徴は、横浜ランドマークタワーをかたどったホテルオリジナルのアフタヌーンティースタンドです。

新たに特注して作ったというこのアフタヌーンティースタンド。タワーの両サイド、左右対称に盛り付けられたスイーツとセイボリーは写真映え間違いなし!

今回は9月1日(水)から11月11日(木)まで提供の「開業28周年謝恩フェア ランドマークアフタヌーンティーセット “収穫祭”」のメニューをご紹介します。

※“収穫祭”終了後はメニューを変えて「ランドマークアフタヌーンティーセット」を展開予定

スタンドは3段で構成されています。下から順にご紹介します♪

まずは一番下の1段目は「セイボリー」。

チキンとキュウリのサンド みそマヨネーズソース(写真左上)


サンマと新じゃがのブーレット ゴルゴンゾーラの香り(写真中央上)


カボチャと生ハムのミニクロワッサン(写真右上)


柿とホタテスモークのマリネ(写真左手前)


カボスを効かせたキノコマリネ(写真右手前)

? アフタヌーンティースタンド 1段目「セイボリー」

サンマと新じゃがのブーレット ゴルゴンゾーラの香り」はサクサクのあられの中からゴルゴンゾーラの香りがフワッと口の中に広がる見た目とのギャップがある一品。

カボチャと生ハムのミニクロワッサン」はサクッとしたクロワッサンに秋らしいカボチャ餡がよく合います。

続いて真ん中の2段目は「スイーツ」。

りんごムース フルーツ添え(写真左)


マロンモンブラン(写真右奥)


洋なしのジュレとヨーグルトムース(写真右)

? アフタヌーンティースタンド 2段目「スイーツ」

りんご、栗、洋梨と秋が旬の食材を使ったスイーツが並びます。

りんごムース フルーツ添え」はりんごを割ると中からシャキシャキ感が残るりんごの果肉がやわらかい口どけのムースと絶妙なハーモニー♪

スタンドの最後、一番上の3段目も「スイーツ」。

かぼちゃマカロン(写真左)


ぶどうゼリー(写真左から2番目)


さつまいもパイ(写真右から2番目)


いちじくタルト(写真右)

? アフタヌーンティースタンド 3段目「スイーツ」

マカロンというと甘いスイーツが多い中、「かぼちゃマカロン」はカボチャ本来の甘みを活かすため、マカロン自体の甘さを抑えた一品。

ぶどうゼリー」は巨峰の上の金箔がキラリと光り、糖度の高い巨峰とブルーベリーの果汁がゼリーとよく合う贅沢なお味。

スタンドとは別のお皿で提供される「スコーン」。

フルーツスコーン クロテッドクリームとりんごジャムを添えて(写真右)


紫芋スコーン(写真右から2番目)

? 焼きたてで温かいスコーン

焼きたてで温かい2種類のスコーンは、香り高い焼きたてのうちにいただくのが吉! 写真や動画を撮るのを夢中になっていると冷めてしまうのでご注意ください。

今回のリニューアルポイント2つめが、アフタヌーンティーの魅力でもある「紅茶」を、世界で最も受賞歴のある紅茶ブランド「NEWBY(ニュービィー)」と提携して提供する点です。

2000年にロンドンで誕生した紅茶ブランド「NEWBY」は、2019年に業界で最も権威のあるグローバルティーチャンピオンシップ賞など、これまでに140 以上の賞を受賞した「世界で最も受賞歴のある紅茶会社」。そんな「NEWBY」の高品質な紅茶が全12種類ラインナップ。ホットはもちろん、アイスでもオーダーすることができます。

☕ ポイント② 紅茶好きも唸る! NEWBYと提携したホテルオリジナルブレンドが季節ごとに楽しめる

さらに、横浜ロイヤルパークホテルのオリジナルブレンドも考案! しかも季節によってブレンドを変えて提供するそうです。この日は、9~12月限定のオリジナルブレンド「サファリムーン」をいただきました。香り高く、けれど味は雑味のない洗練されたやさしいお味。香りを楽しみたい方はホットがオススメです。

以下、オーダー可能なドリンクメニューです(飲み放題)。

NEWBY 紅茶セレクション12種(全てアイスでの対応可能)


・ウェルカムドリンク
 アップルシュトゥルーデル


・横浜ロイヤルパークホテル オリジナルブレンド
 サファリムーン(9月~12月限定) ※季節によって変わります


・ノンフレーバーティー
 アッサム、ダージリン


・紅茶ベース/フレーバードティー
 アールグレイ、マサラチャイ、ロイヤルミルクティー


・緑茶ベース/フレーバードティー
 ジャスミン


・烏龍茶ベース/フレーバードティー
 ミルクウーロン


・フルーツ&ハーブティー
 レモン&バーベナ、ルイボスティラミス、ピーチ&ラズベリー

コーヒーセレクション5種


・ブレンドコーヒー


・エスプレッソ


・カフェオレ


・カプチーノ


・アイスコーヒー

横浜ランドマークタワーの中にある横浜ロイヤルパークホテルだからこそ、作れた特徴的なオリジナルのアフタヌーンティースタンドは見た目のインパクト抜群! また、素材にこだわるホテルだからこそ、高品質の紅茶を提供したいという思いで新たに提供がスタートした「NEWBY」の紅茶。

ボリュームも十分で、女性ならランチを食べてからだと食べきれないかも知れない満足度の高いアフタヌーンティーセットでした。

横浜を代表するラグジュアリーホテルでプチ贅沢な時間を過ごしてみませんか?


◆横浜ロイヤルパークホテルの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への取り組みについて⇒<こちら

? まとめ

【販売期間】
 2021年9月1日(水)~11月11日(木)
【場 所】
 横浜ロイヤルパークホテル 1階 デリカ&ラウンジ「コフレ」
【営業時間】
 平 日 13:00~/16:00~
 土日祝 12:00~/14:30~/17:00~ ※各2時間制【料 金】
 5,800円(サービス料10%、消費税10%込み)
 ※完全予約制(3日前 19:00までに要予約)1日20食限定

“収穫祭”のあとはメニューを変えて「ランドマークアフタヌーンティーセット」を販売予定

<予約・お問合せ>横浜ロイヤルパークホテル レストラン予約 TEL:045-221-1155(10:00~19:00)

? 開業28周年謝恩フェア ランドマークアフタヌーンティーセット “収穫祭” 概要
このニュースを横浜観光情報で見る
SHARE