横浜唯一のクラシックホテル「ホテルニューグランド」の歴史と魅力に触れる特別体験! 「ニューグランドマイスタープラン」レポート

更新日:

横浜観光情報
https://www.welcome.city.yokohama.jp/img_data/FEATUREIMG213_1.jpg

ホテルニューグランドでは、横浜唯一のクラシックホテルとしての歴史や伝統を受け継ぐ取り組みとして、新たな社内制度である「ニューグランドマイスター制度」を新設し、2022年12月1日(木)から、ニューグランドマイスターによる館内案内が付いたプランを、宿泊・レストラン・宴会にて販売を開始しました。


マイスターには、ホテルの歴史や数々のエピソード、横浜市認定歴史的建造物・近代化産業遺産である本館の建築としての様々な魅力、そして、ホテル発祥メニューについてなど、豊富な知識と接遇力をもつスタッフ11名が認定され、同プランでは開業当時のエピソードなどを聞きながら館内を巡ることができます。


今回は、館内ツアーと特別フレンチフルコースを楽しめる贅沢なプランを体験してきましたので、レポートします!

横浜唯一のクラシックホテル「ホテルニューグランド」の歴史と魅力に触れる特別体験! 「ニューグランドマイスタープラン」レポート

ツアーでは、予約状況によって見学できる施設が異なるので、是非リピートしていろいろな場所を巡ってみたいですね!

館内ツアーのあとは、タワー館5階 パノラミックレストラン ル・ノルマンディへ移動し、フレンチフルコースを。

?伝統をおいしく楽しむ! 贅沢なフレンチフルコース

代々受け継がれてきたレシピで作る「コンソメスープ」や、予約しなければ味わえない逸品「ソール・ナンチュア」など、ホテルニューグランドの伝統的なメニューを味わえる、同プランオリジナルコースです。

「至福」の一言に尽きます!

宿泊プランでは、発祥グルメのシーフードドリアとスパゲッティナポリタンをルームサービスで味わえるとあって、クラシカルな雰囲気に浸れるプランになっています。

職業柄、ホテルニューグランドには何度も足を運んでいますが、今回のツアーで初めて知ることも多く、より魅力や価値を感じることができました。


横浜は初めて、という方も、何度か訪れたことがあるという方も、きっとホテルニューグランドのファンになること間違いなし! ぜひホテルニューグランドの魅力に触れてみてはいかがでしょうか。

?まとめ

◆宿泊「スペシャルな魅力満載!ニューグランドマイスター館内ツアー付き宿泊プラン」
【料金】
 1名1室1名料金(夕・朝食付)85,900円~
 2名1室1名料金(夕・朝食付)50,900円~
【客室タイプ】以下より選択
 本館グランドスイート(ツインまたはダブル)
 タワー館セミスイートハリウッドツイン
 タワー館プルミエスイート(ツインまたはダブル)
【詳細】
 チェックイン14:00/チェックアウト11:00
 ニューグランドマイスターによる館内案内(約20~30分)付き
 発祥メニュー(ドリア・ナポリタン)をルームサービスにて提供
 朝食は、ル・ノルマンディでの洋食、たん熊での和食、またはルームサービスから選択
 歴史的建造物である本館が描かれた大人味のクッキーにバーシーガーディアンⅡのコースターがセットになった「ザ・フレーバークッキー」のお土産付き


◆レストラン「ニューグランドマイスター館内ツアー付きお食事プラン」
ニューグランドマイスターによる館内案内(約20~30分)が付いた、ホテルの歴史と共に食事を堪能できる、館内2つのレストランにて販売するプラン。
【料金】
 27,830円(タワー館5階パノラミックレストラン ル・ノルマンディ)
 20,240円(本館1階イタリアンレストラン イル・ジャルディーノ)


◆宴会「ニューグランドマイスター館内ツアー付き宴会プラン」
4つの宴会場での会食やパーティープランに、ニューグランドマイスターによる館内案内(約20~30分)が付いたプランです。食事には、歴代のシェフが代々受け継いでいる名物料理である「ローストビーフ」を提供します。
【プラン内容】
 ブッフェパーティープラン〈立食または着席ブッフェ〉(20名~・2時間) 1名18,500円
 ご会食プラン〈フランス料理コース〉(10名~・2.5時間)1名22,500円
 ご会食プラン〈フランス料理フルコース〉(10名~・2.5時間) 1名28,500円


※料金は、すべて税サ込み


<お問合せ>株式会社ホテルニューグランド TEL:045-681-1841(代表)

概要

ホテルニューグランドは、関東大震災で甚大な被害を受けた横浜の復興のシンボルとして1927(昭和2)年に開業。マッカーサー元帥や喜劇王チャーリー・チャップリンなどの著名人が宿泊したことや、シーフードドリア、スパゲッティナポリタン、プリン・ア・ラ・モードなどの発祥地として広く知られています。最近では、独特のクラシカルな雰囲気から、映画やCMなどのロケ地としてもよく目にします。

?ニューグランドマイスター制度とは?

約100年に及ぶ歴史や、要人も好んだこだわりが詰まったホテルニューグランド。ただ利用するだけでは知ることのできない魅力を、プロが案内してくださるプランが「ニューグランドマイスタープラン」です!


クラシックホテルとしての歴史や伝統を受け継ぐ取り組みとして2022年12月から開始した「ニューグランドマイスター制度」は、豊富な知識と接遇力をもつスタッフ11名が筆記試験と実技試験を突破し認定されています。

試験内容は、ホテルの歴史や数々のエピソード、横浜市認定歴史的建造物・近代化産業遺産である本館の建築としての様々な魅力、ホテル発祥メニューについて、さらにはホテル周辺の歴史など幅広い知識が問われるそうで、なかなかレベルの高い試験のようです!


そんなマイスターの案内で巡る館内ツアー付きのプランは以下の通りです。


【宿泊】
「スペシャルな魅力満載!ニューグランドマイスター館内ツアー付き宿泊プラン」
 1名1室1名料金(夕・朝食付) 85,900円~
 2名1室1名料金(夕・朝食付) 50,900円~


【レストラン】
「ニューグランドマイスター館内ツアー付きお食事プラン」
 タワー館5階パノラミックレストラン ル・ノルマンディ 27,830円
 本館1階イタリアンレストラン イル・ジャルディーノ 20,240円


【宴会】
「ニューグランドマイスター館内ツアー付き宴会プラン」
 ブッフェパーティープラン〈立食または着席ブッフェ〉(20名~・2時間) 1名18,500円
 会食プラン〈フランス料理コース〉(10名~・2.5時間) 1名22,500円
 会食プラン〈フランス料理フルコース〉(10名~・2.5時間) 1名28,500円


※料金はすべて税サ込み。


今回は、「ニューグランドマイスター館内ツアー付きお食事プラン」タワー館5階パノラミックレストラン ル・ノルマンディのコースを、佐藤マイスターの案内で体験してきましたので、早速内容をご紹介します!

ツアーは、開業当時に正面玄関として利用していた本館入口やその正面にあるホテルのシンボル的な大階段からスタート。大階段の手すりに使われているタイルは、開業当時から変わっていないそうで、形に合わせて曲がっているタイルは現在では作られていない貴重なもの! さっそく約100年の歴史を感じる豆知識です。

?「へぇ」が止まらない! ニューグランドマイスター館内ツアー

大階段を上り、開業当時にチェックインカウンターがあった2階へ。

現在、披露宴などで利用される「フェニックスルーム」や「レインボーボールルーム」を見学!


ヨーロピアンテイストの建物ですが、マイスターの案内でじっくりと見てみると、ところどころ東洋の雰囲気を感じる装飾があるのがわかります。これは、海外から到着された方が、「アジアにやってきた」と感じられるように和洋折衷の内装になっているそうです。

また、ザ・ロビーに置かれている「キングスチェア」は、当時の職人が、海外の方が持ち込んだ家具を真似て作った名品で、価値にすると高級車一台分! なんてお話も。


ちなみにひじ掛けのモチーフ「ニケ」は、なでると幸運が訪れるとか、訪れないとか。筆者ももれなく深い思いを込めて丁重に撫でてきました。

思わず「へぇ!」と声に出た知識はまだまだたくさんあったのですが、ネタバレになってしまうので、この辺で止めておきます。


今回のツアーではこのほか、マッカーサー元帥が滞在した315号室「マッカーサーズスイート」も見学!

このニュースを横浜観光情報で見る
SHARE