ハロウィンスタイルの秋の味覚スイーツを心ゆくまで堪能できる「Sweets Parade ~ハロウィン~2023」行ってみた【レポート】

更新日:

横浜観光情報
https://www.welcome.city.yokohama.jp/img_data/FEATUREIMG246_1.jpg

すっかり秋の定番イベントとなったハロウィン。横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ2階 ラウンジ「シーウインド」では、秋ならではの食材を使用したハロウィンスタイルのスイーツやライトミールを楽しめる「Sweets Parade ~ハロウィン~2023」を、2023年10月5日(木)から27日(金)までの期間、木曜日・金曜日限定で開催!


秋を代表する食材、パンプキンやマロン、サツマイモなどをたっぷりと使用し、ハロウィンスタイルに変身したスイーツをオーダービュッフェスタイルで楽しめます。


いも・くり・かぼちゃ大好きな筆者が実際に行ってきましたので、その様子をレポートします!

ハロウィンスタイルの秋の味覚スイーツを心ゆくまで堪能できる「Sweets Parade ~ハロウィン~2023」行ってみた【レポート】

ラウンジ「シーウインド」で10月27日(金)までの木曜日・金曜日限定で開催されている「Sweets Parade ~ハロウィン~2023」。


秋の味覚を代表するパンプキンやマロン、サツマイモ、フルーツをたっぷりと使用したスイーツが、かわいいハロウィンスタイルに!

?見た目も味も楽しめるスイーツ

「スイーツプレート12種」には、魔女の帽子を被った「パンプキンパイ」や、まるでフランケンシュタインが埋まっているかのような「ティラミス」など、食べるのがもったいなく感じるほど見た目のかわいいスイーツが並びます。

オーダーブッフェなので、並んでいるときはかわいいのに自分で取るとなんだかかわいさが半減…という悲しい思いをせずに楽しめるのが嬉しいですね。


もちろん楽しめるのは見た目だけではありません!


小さなモンスターがのっているのは「安納芋ロールケーキ」。

しっとり甘い安納芋のロールケーキに生クリームがトッピングされています。また、ハロウィンのトレードマークともいえるジャック・オー・ランタンがのった「ニューヨークチーズケーキ」では、様々な季節のフルーツを楽しめます(※ジャック・オー・ランタンは食べられません)

12種類を食べ切る自信がない…、お気に入りのスイーツをいっぱい食べたい、という方は、それぞれ単品でもオーダーすることができるので自分に合ったオーダーで楽しむことができます。


そして、スイーツプレートの他に絶対押さえておきたいスペシャルスイーツが、「ゴーストパフェ」!

濃厚な紫芋のクリーム、キャラメルアイスそして紅あずまがのっていて、秋らしい一品です。下には、ザクザク食感のグラノーラが入っていて、最後まで楽しめます。


いも・くり・かぼちゃ、中でもさつまいも大好きな筆者はこの「ゴーストパフェ」が一番のお気に入りです!

ライトミールとして、カボチャのサラダやサツマイモなどにチーズがかかった「カボチャとサツマイモのサラダ」や1皿で満足感の高い「スペアリブ」なども楽しめます。

?ライトミールもアルコールドリンクも楽しめる!

甘いものの合間に食べるビーフシチューがとてもおいしかったです!

また、ドリンクにはコーヒーや紅茶のほかに、スイーツにぴったりなフルーツスパークリングワインもあり、優雅なひと時を一層楽しめます。

ハロウィン仕様はお料理だけでなく、店内も。ラウンジの入り口やドリンクコーナーにはかわいいハロウィンの装飾があります。

?店内装飾もハロウィン仕様に!

また、スタッフの皆さんもハロウィンのプチ仮装でお出迎え。ハロウィン気分を一層盛り上げてくれます。

ハロウィンスタイルのかわいい見た目に秋を代表する食材を楽しめる横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ2階 ラウンジ「シーウインド」の「Sweets Parade ~ハロウィン~2023」。


2023年度も折り返し地点。日頃頑張っている自分へのご褒美や、ご家族・お友達とのひとときにいかがでしょうか。

?まとめ

【開催場所】
 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 2階ラウンジ「シーウインド」
【開催日】
 2023年10月5日(木)~27日(金) ※毎週木曜・金曜限定
【開催時間】
 18:30~21:00(LO 20:30)
【料金】
 6,500円
 ※記載の料金には、サービス料(15%)と税金が含まれます。


<お問合せ先>横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ レストラン総合予約 TEL:045-411-1188(10:00~19:00)

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「Sweets Parade ~ハロウィン~2023」概要
このニュースを横浜観光情報で見る
SHARE